運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

役所の皆さんにしたって、千葉、埼玉に夢のマイホームを、定年間際に一戸建てを買うという人もおられますよね。建て売りの相場はわかりませんが、仮に五千万の建て売りを買って、土地が三千万、建物が二千万だとしたら、消費税が二百万円の時代になるわけですね。  物品税の例をひもときましたけれども、時代とともに課税客体が変わってもいいんじゃないかという大臣の踏み込んだ御答弁、私、いいと思います。  

古本伸一郎

2010-03-24 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

○長妻国務大臣 今、野党時代の発言を紹介いただきましたけれども、その考え方は今も変わっておりませんで、政権交代後、厚生労働省の官僚の方も、途中で、定年間際でやめられた方もおられますけれども、もちろん、あっせんはいたしておりませんで、御自身で職を探しておられる。一般の方と同じ対応になっているというのが現状でございます。

長妻昭

2009-03-19 第171回国会 参議院 総務委員会 第6号

それとまた、私が市立病院に定期健診に行きまして、ちょっと保険証の切替えがありましたものでその場所へ行きますと、中年の研修生という札を付けた定年間際男性が、私の手続はよたよたよたよたして結局できなかったんですが、隣のベテランの女性が代わってさっとやったんですが、なかなか大変ですなと、こう言っておりました。

二之湯智

2009-01-28 第171回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

若いころは大体まあ働きほどに賃金をもらわない、その分を会社に積み立てて、職場に積み立ててある、そしてだんだんと中年になりますと賃金の方が追い付いて、定年間際になると賃金の方が高くて職場に対する貢献を上回る賃金をもらう、したがって年功賃金が終わると市場価格に戻って賃金は下がると、こういう仕掛けになっておるわけですね。  

堺屋太一

2008-03-27 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

なお、最初修了確認期限を到来させる年齢を三十五歳といたしておりますのは、免許状の授与を受けてから十年以上経た者を対象とすることが適当ではないかと考えたものでございまして、最後の割り振りを五十五歳といたしておりますのは、五十九歳などで割り振りますと定年間際の者について受講義務が生じますので不適当ではないかというふうに考えたところでございます。  

金森越哉

2006-06-07 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

といいますのは、私は、小学校の一年生のときは、六十歳、定年間際の非常におばあちゃんの先生でございました。最初に教えてくれたのが、君が代の中身といいますか歌詞の内容でした。すごくいい歌なんだというのを、実は小学校の一年生ながら思った覚えがあります。二年生になりましたら、新任の、いわゆる教育大学を出たての非常に若い女性先生が参りました。そこで、先生におはようございますと。

池田佳隆

2006-05-12 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第7号

もう運転手さんで定年間際になったら大体千三百万から四百万の年収というのは、これはもうほとんどといいますか、相当の方がもうそういう年収になっておりますよと。へえと言う、こういう驚きがございまして、その後いろいろな新聞等で政令市の市バスの運転手さんが年収一千万以上だと、こういうことになりました。

二之湯智

2005-10-26 第163回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第2号

日本社会においては、男性はそういう人生自分人生を長く考えるという視点がございませんで、定年間際になって慌てて考えるわけですね。女性の場合は結婚した時点、それから子供を、第一子を産んだ時点、第二子を産んだ時点、そこで就業を続けるかどうか、その他いろいろ人生上の決断をなさって生きてきているんですね。

関沢英彦

2004-05-07 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

簡単に言えば、現役世代の若い人たち平均賃金の、若い世代だって二十代から定年間際までの方、いろいろおられます、その方の平均賃金の、手取り賃金の五〇%という意味ですか。それとも、大臣が当初お答えになったのは、逆に、その年金を受け取る人がずうっと働いてきた平均賃金だとおっしゃいました。これはどっちですか。まず、坂口大臣、お願いします。

阿部知子

2004-03-16 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

にもかかわらず、定年間際までこういう状況が判決後も是正されていない。これは六三年採用だけではなくて、その後の六四年に採用された方々も同じような、二枚目の表、それでありますが、やはりここは余りにも差が開き過ぎているというのはだれが見ても歴然としているわけであります。  

佐々木憲昭

2002-07-11 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第23号

ところが、定年間際先輩たちが、私がそういう見積り、契約書を作ると相当怒るわけですね。だから、なぜかなと思っておりますと、だんだん私が年が近づいてくると、それが分かるわけです。  私は、一番怖いのは自分の一番最もな課長か一番トップだと会社の中で思っておりました。ところが、トップが怖いのは、次に辞めていくところのどこかの先輩が怖いんですね。

本田良一

2002-06-25 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第22号

私、さっき申し上げました本当にもう人道的な問題になってきているのが、もうこれからの姿勢はおっしゃったとおり頑張ってもらいたいと思うんですが、過去のつめ跡といいますか、残されてもう定年間際になっている、長い間賃金差別を受けて今も、このまま定年になりましたらこれは生涯賃金にもかかわりますからもう大変な問題だと思うんですけれども、その方々の問題ですが。  

大門実紀史

1998-10-06 第143回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

五十五歳の昇給停止は、経験重視職務編成人事配置のもとで、多くの公務員定年間際まで職責が高まり続ける公務現実を無視したものであること、さらには、同一職務にあっても年齢のみを理由として賃金上の取り扱いに差を持ち込むということなど、多くの問題点を含んでおり、容認できるものではありません。  なお、本修正案に要する費用は、約二十四億三千万円の見込みでございます。  

瀬古由起子

1997-03-19 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

しかも、二十代、三十代でそういうホームヘルパーになった方々が、五十を過ぎて六十とか定年間際まで、体力は落ちてきて、お年寄りを抱えることもできなくなった人がだんだん給料が高くなっていって、二千万とか二千数百万円の多額の退職金を用意しなければならないということになりますので、自治体直営マンパワーの確保はもうできない、こんなように思っております。  

千保一夫

1997-03-19 第140回国会 参議院 本会議 第10号

特に、サラリーマンに対しまして安い良質な住宅を早期に、定年間際ということではなくて早期に取得していただくにはどうしたらいいか、価格を下げていく努力というのが喫緊の課題でございます。  そういう面では、このたび容積率の緩和というような思い切った改革を実施する予定にしております。今国会には間に合いませんけれども、次の国会に提出させていただこうと思っております。

亀井静香

1994-06-09 第129回国会 参議院 労働委員会 第4号

ですから、その辺は冒頭の千葉先生の御質問にも戻ってくるのでして、これからみんなというか基本的に六十五歳まで働く世の中になるべきだと申し上げておりますが、当然一定の年齢、五十五とかあるいは六十とかいう年齢になれば、また第二の人生か第三の人生か、いろんな多様な就業形態を求めるようになっていくわけですから、そういう中でいろいろなお誘いがあれば、じゃ自分はこういうふうに移っていこうかなという、そこで定年間際

鳩山邦夫

  • 1
  • 2