運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
137件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-16 第201回国会 衆議院 本会議 第19号

昨年十月に内閣法制局審査を完了していた改正案は、検察官定年退官を六十五歳に引き上げ、六十三歳からは役職につかないというものでした。  ところが、法案は、検察官役職定年に例外を設け、内閣が認めるときは、六十三歳を超えて、さらには退官年齢も超えて、検事長次長検事などのまま勤務させることができるという抜け穴まで設けました。  

塩川鉄也

2020-04-14 第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第20号

―――――――――――――  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   人事官    古屋 浩明君 吉田耕三君4・18任期満了につきその後任   国家公務員倫理審査会委員    相原 佳世君 6・25任期満了につき再任   公正取引委員会委員長    古谷 一之君 杉本和行君9・12定年退官につきその後任   国家公安委員会委員    横畠 裕介君 北島信一君5・26任期満了につきその後任   

高木毅

2020-03-31 第201回国会 衆議院 法務委員会 第6号

西山政府参考人 まず、検事の過去五年間の定年退官者数でございますが、平成二十七年度三人、二十八年度二人、二十九年度四人、三十年度一人、令和年度五人でございます。  副検事の過去五年間の定年退官者数は、平成二十七年度二十三人、二十八年度二十七人、二十九年度三十人、三十年度二十三人、令和年度三十五人でございます。

西山卓爾

2020-03-09 第201回国会 参議院 予算委員会 第9号

かつ、教育公務員特例法規定により定年退官  森大臣に伺います。  あなたの下で一月二十四日定年退官する検察官は、このように二つの条文を書かなければいけないんじゃないんですか。定年退官する検察官に失礼じゃないですか。日本中の法と証拠に基づいて正義を貫こうとしている検察官、その在り方を否定するような暴挙をあなたはしているんじゃないですか。

小西洋之

2020-03-09 第201回国会 参議院 予算委員会 第9号

小西洋之君 今答弁ありましたように、解釈変更後、森大臣下定年退官した検察官が五名いるんですね。その定年退官した検察官森大臣の名で渡された辞令通知を今からお示しします。フリップをお願いいたします。  個人情報がありますので墨塗りをしていますけど、これは法務省からいただいたものでございます。一番下に令和二年と書いていますね、で、墨塗りしている法務大臣、これ森大臣のお名前が書いております。

小西洋之

2019-06-07 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第25号

内閣官房長官野上浩太郎君) 検査官柳麻理君は本年八月十五日に定年退官となりますが、後任として田中弥生君を任命いたしたいので、会計検査院法第四条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

野上浩太郎

2019-06-06 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第28号

—————————————  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   検査官    田中 弥生君 柳麻理君(通称:小林麻理)8・15定年退官につきその後任   原子力委員会委員    中西 友子君 6・15任期満了につき再任   公認会計士監査審査会委員    勝尾 裕子君 淵田康之君3・31任期満了につきその後任   預金保険機構理事    内藤 浩文君 貴志浩平君9・7任期満了につきその

高市早苗

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

他方、減る方の数字でございますけれども、平成三十二年一月までに定年退官を迎える判事見込み数は十五名程度というふうに思っておりまして、さらに、このほかに、年によって人数にばらつきがあって予測が難しいところもございますけれども、依願退官、願いによりまして退官する判事も一定数おるというところが予想されます。ここ数年ですと、年間二十数名から三十数名というところが多いというところでございます。  

村田斉志

2018-11-28 第197回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

内閣官房長官野上浩太郎君) 検査官河戸光彦君は本年十月二十二日に定年退官となりましたが、後任として岡村肇君を任命いたしたいので、会計検査院法第四条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

野上浩太郎

2018-11-27 第197回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

—————————————  一、国家公務員任命につき同意を求めるの件   検査官    岡村  肇君 河戸光彦君10・22定年退官につきその後任   個人情報保護委員会委員長及び同委員    委員長 嶋田実名子君 堀部政男君12・31任期満了につきその後任    委 員 中村 玲子君 阿部孝夫君12・31任期満了につきその後任        小川 克彦君 嶋田実名子君の後任        藤原 靜雄君

高市早苗

2018-03-30 第196回国会 衆議院 法務委員会 第5号

平成二十九年十二月から平成三十一年一月までの判事任官見込み数は、判事補からの任官者数が百六十人程度、その他の弁護士任官行政官庁等からの復帰による増加が二十五から五十人程度である一方で、同じ期間の判事減少見込み数は、定年退官が三十人程度、その他の退官行政官庁等での勤務等による減少、こういったものが五十から七十人程度と見込んでおります。  

堀田眞哉

2018-03-15 第196回国会 参議院 予算委員会 第9号

大臣、提案ですけれども、再任用の制度を拡充するのみならず、部隊運用上での事務、後方支援の一部業務、教育部隊術科学校等の一部教官などのポストに定年退官後の経験ある自衛官のOBの力をお借りしてはいかがでしょうか。また、単年の再任用制度だけではなくて、一度退職をされた自衛官の方にもその経験を中長期的に生かせる雇用制度をつくってはどうでしょうか。

三浦信祐

2016-10-25 第192回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

—————————————  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   食品安全委員会委員    山本 茂貴君 熊谷進君29・1・6任期満了につきその後任   公正取引委員会委員    青木 玲子君 小田切宏之君10・27定年退官につきその後任   証券取引等監視委員会委員長及び同委員    委員長 長谷川充弘君 佐渡賢一君12・12任期満了につきその後任    委 員 浜田  康君 園マリ

佐藤勉

2016-10-21 第192回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

次に、公正取引委員会委員小田切宏之君は本年十月二十七日に定年退官となりますが、同君後任として青木玲子君を任命いたしたいので、私的独占禁止及び公正取引確保に関する法律第二十九条第二項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

松本洋平

2015-04-15 第189回国会 衆議院 法務委員会 第7号

先ほど申し上げたような経緯がございますので、ちょっと、厳密な数字でお答えできませんけれども、今後見込まれます定年退官の数だけの退官であったとした場合に、ちょうど今の定員で任命できる、そういうふうな状態であるというふうな感じでございます。

堀田眞哉

2015-04-15 第189回国会 衆議院 法務委員会 第7号

先ほど申し上げました定年退官が見込まれております数と、これまでの例から大ざっぱに推測をいたしました見込まれる依願退官数を合わせて、増員をしていただくとちょうどということでございます。(階委員「もう一回」と呼ぶ)  失礼いたしました。定年退官の数と……(階委員「十九人ですね、定年退官と呼ぶ)はい。

堀田眞哉

2014-04-08 第186回国会 衆議院 法務委員会 第10号

また、採用についても、定年前の六十五歳前に制限されることから、大学を定年退官した医師の確保等に支障を来しております。  私は、この二点に早急に取り組むことが重要と考えております。兼業を認めること、また定年延長することが矯正医官を本当に充実させるためにまずやるべきことである、このように思っております。矯正医療が崩壊しないようにお願いしたい、このように思います。  

三ッ林裕巳