運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1981-11-26 第95回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

〇号  ) ○通り魔的犯罪防止に関する請願(第一〇〇九  号) ○農地宅地並み課税撤廃都市農業振興に関す  る請願(第一一五七号外一七件) ○市街化区域農地宅地並み課税撤廃都市農業  確立に関する請願(第一二〇六号) ○土地価格評価替えによる固定資産税の増税中  止に関する請願(第一二八〇号外四七件) ○地方公営交通事業健全化に関する請願(第一  六一八号外三一件) ○地方公務員定年制反対

会議録情報

1981-11-26 第95回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

理事会協議の結果、第一〇〇九号通り魔的犯罪防止に関する請願は議院の会議に付するを要するものにして内閣に送付するを要するものとし、第八号地方公務員定年制反対等に関する請願外百九十四件は保留することに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

上條勝久

1979-07-10 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

ただ、この点は、定年制反対ということ、定年制に批判的であるということが人事院としての当然のたてまえであるかどうかということは、大変これは疑問のあるところでございます。有効な退職管理の一方法である、計画的な人事管理というものができる、それからまた、職場の活力の維持と申しますか、新陳代謝を図って行政の能率的な執行を確保するということも、これは人事院に与えられた一種の間接的な使命であります。

藤井貞夫

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

和泉照雄君 いま御答弁で、政府の方はもう決めておる、こういうようなことでございましたが、また、国家公務員の当事者としてはどういうようなふうに考えているかという世論調査の結果も出ておるようでございますが、五十二年の秋に調費をした国家公務員労働組合連合会の結果でございますが、それによると定年制反対が四〇・四%、賛成というのが三九・九%でもう相半ばするような状態でございますので、これは人事院の勧告を受

和泉照雄

1973-07-12 第71回国会 参議院 文教委員会 第19号

まあ、話ついでに続けますけれども、その当時、各全国の都道府県の教育委員会あたりはこの発言を聞いてびっくりして、そして定年制反対の決議をして文部大臣のところに持ってきたということも私は聞いている。少なくとも私の知っておるのは、九州ブロック教育長が福岡に集まって、この発言聞いて、この質問のあとびっくりした。

安永英雄

1970-12-18 第64回国会 参議院 内閣委員会 第8号

 号)(第五六三号)(第五六四号)(第五六五  号)(第五六六号)(第五六七号)(第五六八  号)(第五六九号)(第五八七号)(第六七七  号)(第七一二号)(第七一三号)(第七一四  号)(第七四六号) ○大学教職員賃金及び労働条件改善に関する  請願(第三〇四号) ○新潟県の寒冷地手当改善等に関する請願(第三  五六号) ○恩給法早期適正化等に関する請願(第三九一  号) ○公務員定年制反対

会議録情報

1969-08-05 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第43号

     号) 一〇一三 同(倉成正紹介)(第三三五五号) 一〇一四 同(山本幸一紹介)(第三三五六      号) 一〇一五 靖国神社国家管理反対に関する請願      (田代文久紹介)(第三三五一号) 一〇一六 同(谷口善太郎紹介)(第三三五二      号) 一〇一七 同(林百郎君紹介)(第三三五三号) 一〇一八 同(松本善明紹介)(第三三五四      号) 一〇一九 国立病院等職員定年制反対

会議録情報

1969-07-15 第61回国会 参議院 地方行政委員会 第25号

また、定年制反対地方公務員の人々が何百人、何千人来ておると思うんですが、みな自分の金で来ておる。公費は一切もらっておりませんよ。そういうものを自治省が認めておること自体について問題があると思うんです。鎌田さん、きのう何かのテレビ公務員に非常に説教するような、きめつけるような、何のテレビだったか、言っておられましたけれども、そういうことを言うこと自体、市長なり知事なりが自分で自粛すべきでしょう。

山本伊三郎

1969-05-19 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

安井委員 時間がだいぶ過ぎているので簡単にやれという自民党の理事からのお話ですから、この際協力をいたしまして、定年制反対の立場の栗山、菅原、宝樹参考人に対する質問は割愛いたします。  まず、山内参考人の先ほどのお話に対するお尋ねでありますが、いまの地方公務員法は違憲であると断定をされたわけであります。

安井吉典

1969-05-15 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第31号

――――――――――――― 五月十三日  地方公務員定年制反対等に関する陳情書  (第三四一号)  町村議会議員共済年金スライド実施に関する  陳情書  (第三四二号)  地方公営企業財政健全化に関する陳情書  (第三七九号)  電気ガス税の全廃に関する陳情書  (第三八〇号)  市町村民税の減税に関する陳情書  (第三八一号)  地方公務員法の一部を改正する法律案反対に関  する陳情書外九件

会議録情報

1969-05-13 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

)  元満鉄職員であつた公務員等恩給等通算に関  する請願外一件(受田新吉紹介)(第六一七  〇号)  同外一件(田中龍夫紹介)(第六一七一号)  同外二件(八田貞義紹介)(第六一七二号)  同外二件(足立篤郎紹介)(第六二三六号)  同外二件(広瀬秀吉紹介)(第六二三七号)  公務員賃金抑制及び定員削減反対等に関する  請願谷口善太郎紹介)(第六一七三号)  国立病院等職員定年制反対

会議録情報

1969-05-06 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

竹内黎一君紹介)(第五三七四号)  同(中山榮一紹介)(第五三七五号)  同外六件(丹羽久章紹介)(第五三七六号)  同外二十件(古井喜實紹介)(第五三七七  号)  同外三件(森田重次郎紹介)(第五三七八  号)  婦人少年室廃止反対等に関する請願渡辺肇君  紹介)(第五二九〇号)  同外七件(木野晴夫紹介)(第五三九五号)  同(只松祐治紹介)(第五三九六号)  国立病院等職員定年制反対

会議録情報

1969-04-22 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

米軍射爆場設置反対に関する請願鈴切  康雄君紹介)(第四六二三号)  婦人少年室廃止反対等に関する請願外二件(青  木正久紹介)(第四六三七号) 同月二十一日  婦人少年室廃止反対等に関する請願外四件(有  田喜一紹介)(第四八一〇号)  同(伏木和雄紹介)(第四八一一号)  元満鉄職員であつた公務員等恩給等通算に関  する請願外十一件(一萬田尚登紹介)(第四  八一二号)  国立病院等職員定年制反対

会議録情報

1969-04-17 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

)(第三九〇九号)  同(古川喜一紹介)(第三九一〇号)  同外一件(兒玉末男紹介)(第四〇七三号)  同(田代文久紹介)(第四〇七四号)  同(谷口善太郎紹介)(第四〇七五号)  同(林百郎君紹介)(第四〇七六号)  同(松本善明紹介)(第四〇七七号)  婦人少年室廃止反対等に関する請願田川誠一  君紹介)(第四〇四五号)  同(石橋政嗣君紹介)(第四〇五〇号)  国立病院等職員定年制反対

会議録情報

1969-04-15 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

)  靖国神社国家護持立法化反対に関する請願(  小川三男紹介)(第三七二〇号)  同(畑和紹介)(第三七二一号)  同(伊賀定盛紹介)(第三七二二号)  婦人少年室廃止反対等に関する請願中村重光  君紹介)(第三七二三号)  同外五件(成田知己紹介)(第三七二四号)  行政機関職員定員に関する法律案反対等に  関する請願中澤茂一紹介)(第三七二五  号)  国立病院等職員定年制反対

会議録情報

1969-04-11 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

————————————— 四月十日  国立病院等職員定年制反対等に関する請願外  一件(井岡大治紹介)(第三五六二号)  同(井手以誠君紹介)(第三五六三号)  同外一件(江田三郎紹介)(第三五六四号)  同外二件(枝村要作紹介)(第三五六五号)  同(小川三男紹介)(第三五六六号)  同(大原亨紹介)(第三五六七号)  同(太田一夫紹介)(第三五六八号)  同(勝間田清一紹介)(

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

)(第一一六六号) 一一四 同(横山利秋紹介)(第一二六三号) 一一五 元満鉄職員であった公務員等恩給等通     算に関する請願田原春次紹介)(第     一一四四号) 一一六 恩給の不均衡是正に関する請願外一件     (上林山榮吉君紹介)(第一一六四号) 一一七 退職公務員恩給共済年金等に関する     請願谷垣專一君紹介)(第一二五九     号) 一一八 国立病院等職員定年制反対

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

)  八〇二 同(八木昇紹介)(第二五五六号)  八〇三 同(安井吉典紹介)(第二五五七号)  八〇四 同(山内広紹介)(第二五五八号)  八〇五 同(山田耻目君紹介)(第二五五九号)  八〇六 同(渡辺惣蔵紹介)(第二五六〇号)  八〇七 同(中村重光紹介)(第二五六一号)  八〇八 特別区の区長公選に関する請願(本島      百合子君紹介)(第二三九一号)  八〇九 地方公務員定年制反対

会議録情報

1968-05-23 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第17号

 (第四〇二五号)(第四〇八八号)(第四九〇  四号)(第四九六八号) ○自動車取得税に関する請願(第三〇一二号) ○事業税及び住民税青色申告事業専従者の完全  給与制適用に関する請願(第三一九四号) ○地方事務官制度廃止に関する請願(第三五四  四号) ○地方自治体の超過負担解消に関する請願(第三  六七七号) ○山岳遭難救助活動費国庫負担に関する請願  (第三六八二号) ○地方公務員定年制反対

会議録情報

1968-05-23 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第17号

第四三三号外二十件、地方公務員定年制制定反対等に関する請願、第七一一号外五百二十七件、地方公務員定年制法制化反対に関する請願、第二九二四号外五件、定年制実施のための地方公務員法改悪反対に関する請願、第三三三五号、地方公務員定年制法制化反対に関する請願、第四二六〇号、地方公務員定年制反対に関する請願、第五一八八号外一件、地方公務員定年制法案反対等に関する請願は、いずれも同趣旨のものでございまして

鈴木武

1968-05-23 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第32号

————————————— 五月二十一日  地方公務員定年制法制化反対に関する請願  (林百郎君紹介)(第六四二三号)  (同中澤茂一紹介)(第六五三九号)  同外八百五十一件(八木昇紹介)(第六八一七  号)  地方公営企業危機解消に関する請願(林百郎  君紹介)(第六四二四号)  同(島上善五郎紹介)(第六六三九号)  地方公務員定年制反対等に関する請願赤路友  藏君紹介)(第六五三三号

会議録情報

1968-05-07 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第25号

山口鶴男君紹介)(第四六二五号)  同(山中吾郎紹介)(第四六二六号)  同外一件(米内山義一郎紹介)(第四六二七号)  山岳遭難救助活動費国庫負担に関する請願  (井出一太郎紹介)(第四五五〇号)  同(小川平二紹介)(第四五五一号)  同(吉川久衛紹介)(第四五五二号)  同(小坂善太郎紹介)(第四五五三号)  同(羽田武嗣郎紹介)(第四五五四号) 同月三十日  地方公務員定年制反対

会議録情報

  • 1
  • 2