運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-03-31 第28回国会 参議院 本会議 第18号

○副議長寺尾豊君) 両件につきまして、議長は、参議院事務局職員定員規程案及び参議院法制局職員定員規程案を立案いたしまして、あらかじめ議院運営委員会に付議いたしましたところ、同委員会においては、いずれも異議がない旨の決定がございました。両規程案は、議席に配付いたしました通りでございます。  別に御発言もなければ、これより両規程案の採決をいたします。  両規程案全部を問題に供します。

寺尾豊

1958-03-28 第28回国会 衆議院 本会議 第22号

第三に、事務局職員定員規程案及び法制局職員定員規程案は、事務局における速記者増員常勤職員定員化に伴うもの、及び、この際事務局法制局とも各省定員法規定にならい、それぞれ総定員を一本に規定せんとするものであります。  以上、各案とも議院運営委員会において起草、提出したもりであります。何とぞ御賛同あらんことをお願いいたします。(拍手

長谷川四郎

1958-03-28 第28回国会 衆議院 本会議 第22号

の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 関税定率法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 租税特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出)  第五 身体障害者福祉法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第六 議院法制局法等の一部を改正する法律案議院運営委員長提出)  第七 裁判官弾劾法の一部を改正する法律案議院運営委員長提出)  第八 衆議院事務局職員定員規程案

会議録情報

1958-03-28 第28回国会 衆議院 本会議 第22号

日程第六、議院法制局法等の一部を改正する法律案日程第七、裁判官弾劾法の一部を改正する法律案日程第八、衆議院事務局職員定員規程案、日程第九、衆議院法制局職員定員規程案、右四案を一括して議題といたします。提出者趣旨弁明を許します。議院運営委員会理事長谷川四郎君。     〔長谷川四郎登壇

益谷秀次

1948-11-30 第3回国会 衆議院 本会議 第25号

委員会は、去る十一月十日、同月十七日の二回にわたり委員会を開き、 一、國立國会図書館組織規程國立國会図書館組織規程の一部改正規程との事後承認に関する件 及び 一、國立國会図書館組織規定の一部を改正する規定案 一、國立國会図書館職員定員規程案 一、國立國会図書館物品会計規程案 一、國立國会図書館図書物品会計規程案議題となし、館長の説明を聽取し、愼重に審査した結果、いずれもこれを承認することに決

水谷昇

1948-07-05 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第68号

————————————— 本日の会議に付した事件  閉会中の委員会審査に関する件  参議院回付案取扱いに関する件  地方税審議会委員承認に関する件  衆議院事務局職員定員規程中一部改正案  衆議院法制局職員定員規程案  國政調査報告書に関する件  議院運営委員会閉会中の審査に関する件  法制局長承認に関する件  主要農産物價格決定措置に関する決議案の件  政務次官の臨時設置に関する法律

会議録情報

1948-07-05 第2回国会 参議院 議院運営委員会 第63号

社会事業振興に関する調査のための  継続調査要求の件 ○住宅問題に関する調査のための継続  調査要求の件 ○医療制度調査のための継続調査要求  の件 ○教育公務員任免等に関する法律案  審査のための継続審査要求の件 ○放送法律審査のための継続審査要求  の件 ○地方税審議会委員の任命に関する件 ○國会議員の歳費、旅費及び手当支給  規程の一部を改正する案 ○参議院事務局職員定員規程改正案参議院法制局定員規程案

会議録情報

1948-07-05 第2回国会 参議院 本会議 第60号

議長は、参議院事務局職員定員規程改正案及び参議院法制局職員定員規程案を起草いたしまして、予め議院運営委員会に付議しましたところ、異議がない旨の決定がございました。これより改正案及び規程案参事をして朗読いたさせます。    〔青木参事朗読〕   参議院事務局職員定員規程改正案  第一條 参議院事務局職員定員は、事務総長を除いては左の通りとする。   

松本治一郎

1947-07-25 第1回国会 参議院 本会議 第16号

議長松平恒雄君) 日程第二、参議院事務局職員定員に関する件、本件につきましては、議長参議院事務局職員定員規程案を起草いたしまして予め議院運営委員会に付議しましたところ、異議ない旨の決定がございました。これより規程案参事をして朗読いたさせます。    〔宮坂参事朗読〕   参議院事務局職員定員規程案  第一條 参議院事務局職員定員は、事務総長を除いては左の通りとする。   

松平恒雄

1947-07-24 第1回国会 参議院 議院運営委員会 第8号

付託事件 ○新憲法の活用に関する陳情(第二十  七號) ○國會法第三十九條第二項による國會  の議決に關する件(農地調整委員、  行政調査部顧問) ○参議院事務局職員定員規程案に関  する件 ○参議院緊急集會に關する議院規則の  制定に關する件 ○議案の取扱いに關する件   ————————————— 昭和二十二年七月二十四日(木曜日)    午後一時五十九分開會   —————————————

会議録情報

1947-07-12 第1回国会 衆議院 本会議 第16号

午後一時開議  第一 財産税等收入金特別会計法の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 造幣局特別会計法の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 昭和二十二年法律第五十四号私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 両院協議会規程案議長発議)  第五 両院法規委員会規程案議長発議)  第六 常任委員会合審査会規程案議長発議)  第七 衆議院事務局職員定員規程案

会議録情報

  • 1