運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-05-29 第38回国会 参議院 本会議 第31号

いわゆる定員法にかわる法律でありまして、まず、この法律案の内容を申し上げますと、昭和三十六年度における内閣機関並びに各行政機関事業予定計画に即応して、必要やむを得ない事務増加に伴い所要増員業務縮小に伴う余剰人員縮減及び定員外職員定員繰り入れを行なうよう定員を改正し、あわせて現行定員管理制度欠陥を是正して、実効のある定員規制を行なうため、定員規制対象となる職員範囲を明確にする定員規制方式

吉江勝保

1961-04-21 第38回国会 衆議院 本会議 第32号

本案は、現行定員管理制度欠陥を是正して、実効のある定員規制を行なうため、定員規制対象となる職員範囲を明確にする定員規制方式すなわち、各行政機関所掌事務を遂行するために恒常的に置く必要がある職に充てるべき常勤の職員定員法律でこれを定めるとする制度を確立するとともに、行政機関の実態に即応して定員規制弾力性を保持させる必要がある五現業職員定員、及び、特別の事情により緊急に増加を必要とする

久野忠治

1961-03-09 第38回国会 参議院 内閣委員会 第8号

今回提案いたしました国家行政組織法等の一部を改正する法律案は、昭和三十六年度における内閣機関並びに各行政機関事業予定計画に即応して、必要やむを得ない事務増加に伴い所要増員業務縮小に伴う余剰人員縮減及び定員外職員定員繰り入れを行なうよう定員を改正し、あわせて現行定員管理制度欠陥を是正して、実効のある定員規制を行なうため、定員規制対象となる職員範囲を明確にする定員規制方式を確立するとともに

小澤佐重喜

1961-03-03 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

今回提案いたしました国家行政組織法等の一部を改正する法律案は、昭和三十六年度における内閣機関並びに各行政機関事業予定計画に即応して、必要やむを得ない事務増加に伴い所要増員業務縮小に伴う余剰人員縮減及び定員外職員定員繰り入れを行なうよう定員を改正し、あわせて現行定員管理制度欠陥を是正して、実効のある定員規制を行なうため、定員規制対象となる職員範囲を明確にする定員規制方式を確立するとともに

小澤佐重喜

  • 1