運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
101件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

というのは、配付資料を御覧いただきたいんですけれども、なかなか歴史がある話で、配付資料の四に「官庁綱紀粛正について」という文書がありまして、一九七九年に空出張とかがいろいろ問題になって、何とかしなきゃいけないというので当時の大平首相が指示を出して、全省庁に対してこの文書が出されたんです。

藤野保史

2000-03-09 第147回国会 参議院 総務委員会 第1号

また、国家公務員倫理法の本年四月の実施に向けて、国家公務員倫理規程の制定に取り組みつつ、官庁綱紀の厳正な保持に務めてまいります。  第三に、行政監察については、政府部内の自己改善機能としての役割を十分に果たし、国民期待にこたえるべく全力を挙げて取り組んでまいります。行政相談についても、国民立場に立った行政苦情の解決に鋭意取り組んでまいります。  

続訓弘

1998-09-17 第143回国会 参議院 総務委員会 第3号

日笠勝之君 かつてリクルート事件のときには「官庁綱紀粛正について」ということで閣議決定をされております。それから、地方公共団体による各省庁に対する接待の問題に対する取り組みは、平成七年八月十五日、官庁綱紀粛正についてということで閣僚懇談会における内閣官房長官及び総務庁長官の発言ということで、これまた対外的にまた対内的にも徹底をされていると思います。  

日笠勝之

1998-04-15 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

また、平成元年より毎年度、官庁綱紀点検調査実施し、各省庁綱紀保持取り組み実効確保に努めてきたところであります。さらに、人事管理総合調整の一環として、総務庁において毎年度まとめている人事管理運営方針においても、綱紀保持について各省庁がよるべき指針を示してきたところであります。  

小里貞利

1998-04-15 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

菅川健二君 公務員綱紀粛正につきましては、ここにいろいろ資料があるだけでも、平成元年官庁綱紀点検調査等々に始まりまして、通達とか申し合わせが次々と出てまいっておるわけでございますが、そういったものが次々と出るのに反比例して、事件というものがさらに頻繁に起こって、各省庁最高幹部まで及んでおるというような状況になっておるわけでございます。

菅川健二

1998-04-15 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

また、いろいろな不祥事が発生をいたしました都度、例えばリクルート事件におきましては、事務次官経験者逮捕という深刻な事態にかんがみまして、官庁綱紀粛正、とりわけ管理監督立場にある者の服務規律確保等につきまして閣議決定を行いまして、内閣官房長官から各省庁に対してその趣旨徹底を図ったところでございます。  

中川良一

1998-04-02 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第12号

政府委員安岡裕幸君) 郵政省におきましても、官庁綱紀の厳正な保持に関しては従前より機会あるごとに注意を喚起してその趣旨徹底に努めてきたということで、自戒をしておるところでございます。  貯金局におきましては、運用関係がありますけれども、資金運用に携わる職員についても国民疑惑を招かぬように内規を定めて徹底を図っているということでございます。きちんとした対処をしていくということでございます。

安岡裕幸

1998-03-18 第142回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

一九七九年十一月には、官房長等会議で、「官庁綱紀粛正について」という申し合わせがされているわけですね。「官公庁間の接待及び贈答品の授受は行わないこと」、こういう申し合わせがされているわけですけれども、運輸省は、愛知県に聞くのではなくて自分で、こういう問題が起きたのに、なぜ、自分省庁でこういう事態がなかったのかあったのか、調査しなかったのですか。なぜですか。

瀬古由起子

1998-03-11 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

もう一通、「官庁綱紀粛正について」、こういうことで、本年一月二十九日に二通の通達が出ているのみであります。  規程をつくった、そして大蔵省の不祥事件が起きて逮捕者が続出した、そして本年一月二十九日に事務次官通達が二通、全く抽象的な内容通達が出されているわけであります。果たして、これで本当に農林水産省内の綱紀粛正が守られ、実行される、そうしたものになるのかどうか。  

宮地正介

1997-02-07 第140回国会 衆議院 予算委員会 第9号

北側委員 今のお話のとおりでございますが、昭和六十三年の十二月十六日、一九八八年ですね、閣議決定で「官庁綱紀粛正について」という決定をされておられます。そして、それに基づいて内閣官房長官通知が各官庁に出ておるわけでございます。  その中で、今お話ございましたように、未公開株式の譲り受けというふうに例示をしておるのですが、そうしたものに「特に留意されたい。」

北側一雄

1996-12-16 第139回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第2号

私も公務員のOBとして、ここ何十年か本当にいろんな問題が起こりまして、そのたびに官庁綱紀粛正公務員倫理の確立のいろんな試みが行われてきた。次官の申し合わせ官房長申し合わせ官房長官通達、いろんなことが行われてきました。しかし、全体としてはだんだん悪くなっているんではないかとでり心配を私はしているわけであります。しかも、財政は大変悪くなっている。行財政改革財政再建は急務であります。

片山虎之助

1996-12-10 第139回国会 参議院 予算委員会 第1号

それで、その後、官房長官が六十三年十二月十六日に官庁綱紀粛正ということで「会食、遊技、贈答品の受領、未公開株式の譲受け、政治家あるいは立候補予定者等の行う会合のパーティー券購入斡旋等行為について、特に留意されたい。」ということを言っております。「特に留意されたい。」ということはどういう趣旨でしょうか、内閣官房長官

都築譲

1996-12-05 第139回国会 衆議院 商工委員会 第1号

その中におきましては、当該行政あるいはその仕組みの改善を通じて、官庁綱紀保持の推進に寄与してきているというふうに考えております。公共工事発注事務、この勧告につきましては、通産省に対しても勧告いたしているところでありますけれども、ただ、お尋ねの通産省内部規律自体、これについて過去勧告等を行ったことはございません。     〔小川委員長代理退席委員長着席

熊谷敏

1996-12-05 第139回国会 衆議院 商工委員会 第1号

ただ、官庁綱紀粛正につきましては、目下、政府全体として新たな取り組み方策というものを検討しているところであります。その対応状況あるいはその実施状況を見ながら、中期監察予定テーマの見直しの中で検討してまいりたいということでございます。場合によってはその中に入ってくるということでございます。

熊谷敏

1996-02-13 第136回国会 衆議院 予算委員会 第11号

今後は、国民全体の奉仕者として、国民疑惑、不信を招くことがないように、政府官庁綱紀保持重要課題として取り組み徹底を図っていかなくてはならぬと思います。そうすることによって、私は、今出ておるいろんな問題等につきまして官庁綱紀保持をするためには、公務員一人一人の自覚と日々の努力を追求していかなくてはならぬと思っています。  

中西績介

1995-10-19 第134回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

そういうことで、接待する地方自治体にも問題があると思いますけれども、それは根本的な補助金行政の問題だとか地方分権の問題、いろいろそういうことをやっていかなければ根本的になくならないかもしれませんが、しかし、やはり中央省庁の受ける側に問題が一番大きくあるんではなかろうかということで、政府は八月十五日の閣議の後、官房長官また総務庁長官から官庁綱紀粛正について発表されて、各省庁徹底をされている。

弘友和夫

1995-10-19 第134回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

今までの政府の答弁では、十六年前の官房長会議申し合わせ、これを通知している、八年前の官庁綱紀粛正についての閣議決定、これらを守るように期待をしている、確信する、こういうふうに長官は言われるのですけれども、十六年前のもの、八年前のもの、これが守られてこなかったのですよ。これが現実なんですよ。そして、会計検査院まで農水省の接待だ。それは中央省庁同士接待もあるわけでしょう。

松本善明