運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
270件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-19 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

近年の例を挙げますと、自動車メーカーが長年無資格者完成検査をさせていたという事例や、また、銀行みずからが書類を改ざんして融資を実行していたというようなケースもございました。こういった事例は、毎年のように、非常に重大な違反も繰り返されているわけでございます。  このような法令違反は、消費者保護の観点から、早期に是正されなければなりません。

穴見陽一

2020-05-19 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

最近の企業不祥事といたしまして、例えば、国の規制に反して、資格を持たない者が自動車完成検査を実施していた事例保険契約の乗りかえにおいて、保険料の二重払い、一時的な無保険状態発生等の不適切な販売が多数生じていた事例、国の承認と異なる製法で血液製剤を製造していた事例などが存在しております。  

高田潔

2019-11-14 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

具体的には、全工程に共通する事項といたしまして、雪や雨などといった自然的な要因、あるいは週休二日や年末年始といった不稼働日、こういったことなどに配慮して設定されるべきと考えておりまして、また、各工程におきましても、考慮すべき事項といたしまして、準備段階では資材等の調達、施工段階では掘削土砂排出内装仕上げ等に伴う受電の時期、また、後片付け段階におきましては工事完成検査仮設工作物撤去、こういったことなどが

林俊行

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

具体的には、例えば全工程に共通する事項としては、雪や雨などの自然的な要因、あるいは週休二日、年末年始等の不稼働日などに配慮して設定されるべきことが、あるいは各工程において考慮すべき事項としては、例えば、準備段階では用地買収建築確認などのほか資材などの製作などの事項施工段階では掘削土排出受電の時期、そして後片付け段階では工事完成検査仮設工作物撤去など、考慮すべき事項として示される必要があるのではないかと

野村正史

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

につきましては、これまでも答弁申し上げましたとおり、定性的な事項、例えば、全工程に共通する事項としては、自然的な要因とかあるいは不稼働日などに配慮しろというふうなこと、そして、準備段階施工段階後片付け段階、それぞれの各工程において考慮すべき事項として、例えば、準備段階では用地買収建築確認などのほか様々な周辺環境近隣状況等状況施工段階では地下埋設物存在とか掘削土排出、そして後片付け段階では完成検査

野村正史

2019-05-23 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

これについては、提言の中で、運転停止期間における設備の劣化に関する技術的評価について、科学的、技術的な議論を行っていただきたいというお願いをしているわけでございますけれども、たしか炉規制法には、たしか完成検査ですか、ちょっと今正確には思い出せないんですが、たしか完成検査から起算して四十年というような起算の方法になっていたと思いますけれども、ただ、炉規制法主管官庁である規制委員会がこの四十年の起算

細田健一

2019-05-22 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

また、各工程において考慮すべき事項として、例えば準備段階では、用地買収建築確認などのほか、工事場所周辺環境近隣状況仮設工作物設置資材等製作、あるいは施工段階では、地下埋設物存在掘削土排出受電の時期等々、後片づけ段階では、工事完成検査を始め、各種の検査仮設工作物撤去などの事項が定められることとなるのではと考えております。

野村正史

2019-05-16 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

○国務大臣石井啓一君) 今回の法改正では、不適切な完成検査事案への対応といたしまして三点措置することとしております。  まず一点目に、不適切な取扱い是正措置命令創設をいたしますが、これは法律規定に基づく強制力のある機動的な措置であることから、これによりまして、自動車メーカーにおける完成検査の不適切な取扱いを確実かつ速やかに是正させることができるようになるものと考えております。  

石井啓一

2019-05-10 第198回国会 衆議院 本会議 第23号

として自動運行装置を追加すること、  第二に、事業として行う場合に認証が必要な分解整備の範囲を拡大し、名称を特定整備に改めるほか、自動車の電子的な検査に必要な技術情報の管理に関する事務を独立行政法人自動車技術総合機構に行わせること、  第三に、自動車電子制御装置に組み込まれたプログラムの改変による改造に係る行為についての国土交通大臣許可制度創設すること、  第四に、自動車型式指定制度における完成検査

谷公一

2019-05-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

ちなみに、燃費不正問題の関係でいいますと、やはり同じように虚偽記載等をした場合の罰金は三十万ということになっておりますが、一方、燃費不正も完成検査問題への対応も、報告徴収、立入検査に係る虚偽報告等につきましては、先ほど御紹介いただいたような罰則強化が図られるということでございます。  

奥田哲也

2019-05-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

道路運送車両法第七十六条におきまして、完成検査基準等国土交通省令で定めることとされておりますところ、一連の完成検査における不適切な取扱いを踏まえまして、昨年十月に省令改正し、これまで通達において規定をしておりました完成検査員の選任に係るルール当該省令に盛り込むほか、完成検査の記録を書きかえできなくする措置を新たに省令規定したところでございます。

奥田哲也

2019-03-07 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

自動車完成検査に関する不適切事案に対しては、是正措置命令創設のための法案提出を始め、監査体制強化等を図り、再発防止に取り組みます。  さらに、監査充実法令遵守徹底運輸安全マネジメント実施等を通じ、公共交通全体で安全、安心確保に取り組みます。  高速道路の逆走対策暫定車線区間の四車線化ワイヤロープ設置ビッグデータを活用した生活道路安全対策を進めます。  

石井啓一

2019-03-06 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

自動車完成検査に関する不適切事案に対しては、是正措置命令創設のための法案提出を始め、監査体制強化等を図り、再発防止に取り組みます。  さらに、監査充実法令遵守徹底運輸安全マネジメント実施等を通じ、公共交通全体で安全、安心確保に取り組みます。  高速道路の逆走対策暫定車線区間の四車線化ワイヤロープ設置ビッグデータを活用した生活道路安全対策を進めます。  

石井啓一

2018-11-21 第197回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

つまり、私なりに解釈すれば、工事完成検査が終了し施工業者から市へ受け渡されていない施設であるので、所有権は実は建設会社にあるわけですね。だから、これは個人のものだろう、公共じゃないでしょう、だからこれは該当しないんですよ、公共の支援にはと、こういう理屈になっていると思うんです。  そうなると、新たな新規事業でもう一回やり直さなきゃならないと。

井原巧

2018-11-16 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

続きまして、自動車完成検査をめぐる不正が後を絶ちません。国土交通省は、これだけ各社で不祥事が続くことを真摯に受けとめていただきまして、完成検査ルールや国の監督を強化するのはもちろんのことでありますが、自動車メーカーの経営にまで踏み込んでいただきまして再発防止徹底するべきだと考えますが、まず御見解を伺いたいと存じます。

伊藤忠彦