運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
689件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

国や県に望むこととして、例えば、福島県中通りに住む十代の男性は、何年先、何十年先も県民の健康を見ていく責任を負ってほしい、避難指示地域を出ている十代の女性も、東京電力事故がなければ避難も被曝もしなかったはず、地震のせいだけではないと思う、原発安全神話が間違っていたのだと思う、国にも県にも責任をきちんと取ってほしいという声が上がっています。  

近藤昭一

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

原子力に関しましては、福島事故教訓反省ということを忘れずに、安全神話に陥ることなく、安全第一で進めていくことが何より基本だと考えてございます。  世界を見回してみますと、そういう中で、更なる電力エネルギー需要拡大、そして脱炭素カーボンニュートラルの流れが強く進んでいる中で、エネルギー安全保障気候変動対策発電コストといった観点から、原発計画自体は進めている国が大変多数ございます。

松山泰浩

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

福島原発事故から十年、安全神話の下で過酷事故を引き起こし、想定外責任を否定してきた政治の下、新増設やリプレースはもちろん、老朽原発を延命してまで再稼働を強行することは断じて許されません。脱炭素原発ゼロで十分に実現できます。再生可能エネルギーの抜本的な導入拡大が必要です。  本調査会では、カーボンニュートラルは進むべき方向ではあるが、コストを意識することが必要だという意見も述べられました。

山添拓

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

後から分かるようなことはないというのは、一種、安全神話であると思っています。  なお、私たちは、審査でベストを尽くしますし、また検査も厳正に努めますが、しかしながら、原子力発電所で起きるトラブルの中で、その原因が後から分かるものというのはどうしても起こるものだというふうに認識をしています。

更田豊志

2021-04-14 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

その責任ということをどう捉えてどのように行動していくかということは、規制庁の皆様には本当に重要な考えだと思いますし、僣越ながら、二点目以降で私が大変重要だと受け止めたのが、今日も議論の中でも言葉出てきましたけど、世界で最も厳しい水準基準クリアというせりふが、基準クリアすれば大丈夫なのだという姿勢を生まないように、新たな安全神話とならないように十分注意する必要がある。

田村まみ

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

前は、安全神話で、原発でさえ非常に緩い基準だった。これは今厳しくなっている。当然、それ以上に危険なものを埋める処分場ですから、更田委員長にはしっかり基準を早急に作ってほしいという、基準の話もあるんですね。  今、大変、大臣からは、スキーム自体も、もう二十年決まっていないわけですから、法律を作ってから。そしてあの事故を経ているわけです、ちょうど十年のところで。

本多平直

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

山崎委員 これは新たな安全神話のような話になってしまって、結局、いろいろなところで、今ネット社会ですから、こういう情報もどんどん流れていく中で、今日のこの質疑を見てくださっている方もいると思います。決して、飲んでいいとかそういう話ではない。そういうことはきちっと政府としてもコントロールしていただかないと、これは大きな波紋になっていくと思います。  

山崎誠

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

次に、安全神話との関係なんですけれども、原子力発電所対応について、立地地元コマーシャルを打たれています。このコマーシャルは、全体的な印象としてみれば、原子力災害事故が起きた福島教訓を基にしてこういう対応を取りました、よってもう二度と起きませんということを言外に感じさせるようなコマーシャルになっています。

泉田裕彦

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

ただ、他方、そうであっても、自然と対峙するわけでありますから、そこに、安全神話には陥らないようにしなければいけないわけですし、ハードだけではなくてソフトの対策で命を守る仕組みもつくっていかなければいけない。これは聞かれたわけではありませんけれども、そう常に思っております。

赤羽一嘉

2021-03-26 第204回国会 参議院 内閣委員会 第8号

とりわけ、安全神話が崩壊し、原発事故が起きることを想定した立地地域対策が求められています。その認識に立った検証を何もせずに、原発電力安定供給に不可欠とする法の目的もそのままに十年もの延長を行うことは、原発稼働核燃料サイクル政策推進につながるものだと言わなければなりません。  

田村智子

2021-03-25 第204回国会 参議院 内閣委員会 第7号

あんな事故は起きないという、そういう前提でいるということが新たな安全神話だというふうに思うんですよ。  これ、防災インフラ整備の後押しのために支援措置の継続が必要だというんですけれども、この防災インフラ整備事故前と同じでいいのかということ問われると思うんです。  原発事故を受けて避難計画の範囲はどのように変化をしたでしょうか。

岩渕友

2021-03-25 第204回国会 参議院 内閣委員会 第7号

岩渕友君 今、安全神話に陥っていたという話ありましたけれども、もしそういうふうに思うのであれば、これ、するべき規制を行っていなかったと、その責任を認めるべきだということだと思うんですね。責任を認めて、今全国で起きている原発訴訟をめぐる裁判いろいろありますけれども、控訴や上告なんて国はやめるべきだということなんですよ。  

岩渕友

2021-03-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

それは、令和二年度の三次補正予算でも、今参議院で議論していただいている当初予算にも、公共交通の路線の維持のことは、合わせて五百億を超える、相当踏み込んだこれも予算を計上していますので、そうしたことはしっかりやらせていただくけれども、そこの部分はちょっと、私は、一緒くたにして何でもかんでも国がやるということは、実はそこの中から安全神話みたいな変な話になっていくのではないかなというふうに心配をしておりまして

赤羽一嘉

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

高台避難高台移転沿岸部での垂直避難地籍調査重要性安全神話を過信することなく、最悪の状況、過酷な前提についても想定していくこと、避難所の在り方、災害弱者、要配慮者への対応、多くの案件について学ぶことと私たちはなりました。  災害対応において、基礎自治体の役割と、国土交通省出先機関、特に地方整備局対応がいかに重要であるかも示された震災だったと思っております。

小宮山泰子

2021-03-10 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

例えば、当時の安全神話という話がありましたので、やはりそれではいけないということ。それから、推進規制というものは分離すべきだということで、原子力規制委員会規制庁もつくりました。  ただ、私が申し上げたいのは、抜本的な改革はやりましたけれども、それはゴールではなくて、これからも更にやっていかなければいけないというふうに考えています。

井上信治

2021-03-09 第204回国会 衆議院 環境委員会 第2号

ですので、内閣府の原子力防災担当大臣としては、避難計画を含めて緊急時対応地元の皆さんと密にコミュニケーションを取りながら策定をしていますが、今後とも、どのようなことをやったとしても完璧や終わりはないんだ、不断の改善が必要だ、このことを決して忘れることなく、安全神話に陥らないように、今後しっかりと対応してまいりたいと思います。

小泉進次郎

2021-03-05 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

井上国務大臣 東京電力福島第一原子力発電所事故の前は、政府及び原子力事業者は、いわゆる安全神話に陥り、十分な過酷事故への対応ができず、あのような悲惨な事態を防ぐことができなかったことは認めざるを得ません。  その上で、事故後は、事故前に描いていたエネルギー政策はゼロから見直し、徹底した省エネや、再エネの最大限の導入等に取り組み、原発依存度は可能な限り低減することとしたものです。  

井上信治

2021-03-05 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

元々、二〇〇〇年の十二月に、福島原発事故前の安全神話にどっぷりつかっていた時代に作った法律目的に指一本触れない。過酷事故が起きないという前提自体が新たな安全神話です。  日本の発電量に占める原発の割合というのは、今、僅か六%にすぎません。再稼働に反対が賛成を上回って、既に十八基が廃炉になっている。事故の被害は甚大で、廃炉や再稼働のための追加安全対策の莫大な費用は電気料金、税金に転嫁される。

笠井亮

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

内閣総理大臣菅義偉君) この安全対策をしっかりと実行しなきゃならないということは当然のことであると思いますけれども、そういう中でこのような不適切な事案が発生したことは大変申し訳なく思いますし、まさに安全神話から決別をしなきゃならない、そういう観点に立って全体を一つ一つ見渡しながら、どんなに小さなことでもそこは安全に関することについては対応しなきゃならない、そういう観点からして極めて遺憾なことだというふうに

菅義偉

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

内閣総理大臣菅義偉君) 安全神話から決別をしてこの原発政策というのはやらなきゃならないということは、当然のことだというふうに思っています。  このため、世界で最も厳しいレベルの基準を定めて、地震や津波に耐え得る可能性も求め、過酷な事故が起きてしまっても十分対処できるだけの対策を、要求をしっかり行っていかなきゃならない、それが教訓を踏まえた上での今日の姿だと思います。

菅義偉

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

あの原発事故教訓原発安全神話これ、二度と安全神話復活させちゃいけない。神話であって、安全なんかないんですよ。そして、原発事故が未然に防げなかった。これは原発振興部門、産業としての振興部門規制部門、これが同じ機関が行っていた。原子力保安院。  その反省から、組織の見直し、きちんとした独立した規制機関を設ける、そういうことをさんざん国会で議論したんじゃないんですか。

森ゆうこ

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

影響は生じないと安全神話を繰り返す中の今回の事態であります。外環は、大深度地下の使用を大臣が認可した初めての事業でありますが、住民の同意も補償もなしに地下を掘るというやり方は、地上に影響が生じないことが前提だったんですけれども、それが崩れる事態です。住宅の下を勝手に掘り進めてよいかが問われている。  

笠井亮