運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

萩生田国務大臣 私立大学学長選考の在り方については、法令の規定はございませんが、私立大学においても、建学精神を踏まえ、求めるべき学長像を具体化し、候補者ビジョンを確認した上で決定することが重要であり、学校法人自らが学長選考方法を再点検し、学校法人の主体的な判断により見直していくことを通知しており、このような観点から、各大学の取組の工夫がなされることを期待しております。  

萩生田光一

2019-05-16 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

文科省平成二十六年八月に出した施行通知におきまして、学校法人に対して、大学運営全般について理事会決定権限があるかのように述べ、理事会が主導して学長選考方法等を見直すよう指導したことについて、衆議院の方では明確に、学長選考について理事会決定権限があるとするような法律はないというふうに答弁をされているんですけれども、それでは、学校法人自らが学長選考方法を再点検見直していくとするこの施行通知についてはどのように

高木かおり

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

二〇一四年の学校教育法国立大学法人法改正に伴って出された二〇一四年八月二十九日の施行通知では、「私立大学における学長学部長その他の人事については、今回の法改正対象ではなく、」としながら、ただし書きで、「学長選考については、私立大学においても、建学精神を踏まえ、求めるべき学長像を具体化し」等と、学長選考方法の再点検見直しが指示されています。  施行通知のこの内容に強制力はあるのですか。

畑野君枝

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

柴山国務大臣 二十六年の法改正に先立って、中教審大学分科会審議まとめにおいては、国公私立を通じた大学学長選考について、求めるべき学長像を明確に示し、候補者ビジョンを確認した上で決定すべきということ、また、現在の学長選考方法がそのために適した方法なのか、再点検し、見直していくことが必要という提言をいただいたところです。  

柴山昌彦

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

伯井政府参考人 御指摘のございました平成二十六年の法改正に先立ちまして、中央教育審議会大学分科会審議まとめの中で、国公私立を通じた大学学長選考について、求めるべき学長像を明確に示し、候補者ビジョンを確認した上で決定すべきであること、また、現在の学長選考方法がそのために適した方法なのか再点検見直していくことが必要という御提言をいただいておりました。  

伯井美徳

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

私立大学における学長学部長その他の人事」で、「私立大学における学長学部長その他の人事については、今回の法改正対象ではなく、」としながら、「ただし、学長選考については、私立大学においても、建学精神を踏まえ、求めるべき学長像を具体化し、候補者ビジョンを確認した上で決定することは重要であり、学校法人自らが学長選考方法を再点検し、学校法人の主体的な判断により見直していくこと。」

畑野君枝

2014-05-23 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第20号

そのため、現在の学長選考方法について再点検し、学長選考するために適した方法にする必要があると思っております。  国立大学法人について言えば、学内で意向投票を行い、それを尊重して学長選考しているところがありますが、今回の法律改正により、学長選考にどのような変化が期待できるのか、また、文部科学省としてどのようにお考えかをお答えください。

中根一幸

2000-03-23 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第8号

この点検評価により、いろいろな問題点や課題、例えば、適任者を確保するための学長選考方法見直し苦情処理システム整備大学における情報公開情報伝達あり方教育評価あり方なども明らかとなってまいりました。この結果を改善、改革に生かすとともに、学校教育法等法令改正を踏まえ、自己点検評価体制のさらなる整備強化を図っていきたいと存じております。  

内田博文

  • 1