運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

我々としましては、先ほど申し上げましたような学習用ツールにつきましては、GIGAスクール構想の中で、しっかりうまく学校教育の中で使っていくということを前提に、整備していただきたい端末の標準の仕様の中にもお示ししているところでありますので、御指摘いただきましたとおり、子供たちに使い方であるとか、あるいは家庭との共通理解であるとか、そういうことをしっかりと確保した上で、できる限り早く、やはりどの学校でも

塩見みづ枝

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

経済産業省では、学校におけるデジタル環境整備、まさに御指摘デジタル環境整備、これは、一人一台の端末と、それからそこに載せる学習用ソフトウェア、これはエドテックと呼んでおりますけれども、こうしたものの活用などを通じまして、子供学習環境の抜本的な改善を進める未来の教室という実証事業を行ってございます。

畠山陽二郎

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

その上で、さらに、学習用デジタル教科書普及促進や、児童生徒のスタディーログなどの教育データ利活用促進を図ることなどを通じて、全ての子供たち可能性を引き出す個別最適な学び協働的学びを一体的に充実し、新たな時代にふさわしい令和の日本型学校教育を実現してまいりたいと思います。

萩生田光一

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

相当これは大変な状況になっていまして、私は、この学習用ツールクラウド上にあるものと校務系のシステムが分離されていますけれども、これはもう一緒くたにして、両方クラウドでできるよというような形に、いわゆるそういうネットワーク分離というような概念をこの特に教育の現場においては撤廃して、個人情報の取扱いについてもクラウド前提の運用をやはり全面的にやるように移行していくべきだというふうに思います。  

藤田文武

2020-04-07 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

テレワークを実施する企業も多数出ており、教育分野でも、オンライン授業自宅学習用アプリなどが急速に普及し始めております。  遠隔診療遠隔教育など、遠隔でも可能な住民向けのサービスの実装がより一層必要と考えられますが、スーパーシティー構想におきまして、この新型コロナウイルス感染症の問題に対してどのような解決策が想定されるか、お聞かせください。

谷川とむ

2020-03-11 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

具体の臨時休業中の特別支援学校の活動でございますが、家庭学習に資するように学習用プリント教材を配付したり、一日の生活計画や日記を記入する課題などを与える、また、自宅等で過ごす子供状況を把握するため、教師が電話による聞き取りや家庭訪問による様子の観察を行う、さらに、やむを得ず学校を居場所として提供する場合は、登校時に検温を行い、手洗い、うがいを徹底し、教室では子供同士の間隔を確保した上で定期的に換気

丸山洋司

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

具体的には、順不同で入るオーダー等に臨機応変に対応しつつ衛生管理をしていくということでございまして、これらにつきましては、現在策定中の外食業技能試験実施要項において規定するとともに、既に団体のホームページで公表をしております学習用テキストにおきまして、大まかな試験範囲試験の水準について受験者があらかじめ把握できるようにしているところでございます。

新井ゆたか

2018-04-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

この「著作物に表現された思想又は感情享受目的としない利用」としては、例えば、録画技術開発過程におきまして、録画が正確に行われているかということを確認するために放送番組をやってみるということで、放送番組を見て享受するということではない、こういうことであったり、それから、人工知能に読ませるための学習用データとして著作物利用する行為人工知能が読むわけでございますので、人間ではありませんから、そういう

林芳正

2018-04-02 第196回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

○江田(憲)委員 これも一部報道で恐縮ですが、北朝鮮内の幹部向け学習用資料に、日本から朝鮮総連ルートを通じて日朝会談を申し込まれているという明確な記述があるというんですが、申しわけないけれども、それは私も昔政府におりましたから、いろいろなルートを使うのは、それはありなんですけれども。  しかし、この総連ルートを通じてやっているというのは、これは事実に反すると思いますが、明確に答えてください。

江田憲司