運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-02-15 第164回国会 参議院 決算委員会 第2号

しかし、その企画立案存廃等も含めたガバナンスの在り方については、正に主要株主といいますか、その組織所有者として国会で御判断いただくという仕組み自体は確保されておりますので、むしろそういった点で国会の関与を強めていただければ、むしろより良い制度になっていくのではないかなというふうに考えております。  以上です。

桜内文城

1997-05-28 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第9号

しかしながら、これは制度存廃等も含めて根本的に見直すというふうな趣旨でございまして、その間にもいろいろと状況は日進月歩をすると思いますので、その間でも、技術的な問題その他いろいろがございまして、必要な修正等は適宜私どもはやってまいりたい、こういうふうに考えているところでございます。

田中健次

1986-11-25 第107回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

また、法律そのもの存廃等について、内容について検討するということも必要だろうと思いまして、その辺のところがなかなか時間との問題で非常に難しい問題があろうかというふうに思っておりますが、いずれにいたしましても、内容の点については関係者の御意見を尊重してまいるということとともに、また新法ということになりますと、厚生省のみでは判断し得ないこともあります。

斎藤十朗

1974-01-24 第72回国会 参議院 本会議 第7号

この際、この存廃等について所信をお伺いいたします。  第四は、田中自民党内閣外交政策についてであります。  総理は、訪中を皮切りに一連の外遊をいたしましたが、今次東南アジア各国の歴訪について見るとき、戒厳令下のフィリピンは論外といたしまして、タイ、マレーシア、特にインドネシア、ここにおける反日感情には大いな油を注ぎました。

藤田進

1969-02-25 第61回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

さらに過疎地域におきましては、人口の減少、それからモータリゼーションということで経営も困難になっておりますので、今後につきましてもそれらを維持する、またこれの存廃等につきましては、将来できますところの地方交通協議会等にも諮問いたしまして、地域社会における最後の公共交通機関といたしましてのバスを確保するような万般の措置を考えていきたいと思っております。

黒住忠行

1968-04-23 第58回国会 参議院 逓信委員会 第13号

しておるものじゃありませんから、切手が売れないだけで、そう無理して売らぬでもいいと、こういうことまで私は実は申したのでありまして、したがって、とにかくこの大きな見込み違いに対しては、いま申したような少し過激なことばを使たっと、これはまあ結果的には非常に一種の新聞で宣伝をしていただいたということになりまして、翌日からが然売れ行きが非常によくなったと、こういうことでございまして、したがって、私も半年様子を見てその上でひとつまた存廃等

小林武治

1962-04-06 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第25号

家族同様にそんなことを考えておっただけに、馬匹振興という点においても、競馬の持っておった意味というものは、必ずしも射幸心ばかりの問題ではないと思うのでありますから、この際、四十年の三月三十一日まで、一応、今の状況で、順次、それが整備されるとしましても、存続、存廃等に対しては、十分に地方の事情を考慮して、慎重に考えてもらいたいということを特に要請いたしまして、賛成いたします。

千田正

1961-04-11 第38回国会 参議院 内閣委員会 第17号

いずれ行政管理庁長官が今お見えになるそうですから全般的の問題については、行管長官の答弁を聞いてからお尋ねすることになりますけれども、一つだけ総務長官にお尋ねしておきたいのは、何か閣議の席上で、行政組織の一環としての審議会協議会ないしは調査会等存廃について一応の結論があったようですが、そのうちのあなたの所管にかかわるところの暴力犯罪防止対策懇談会存廃等の問題についてはどういうふうになりましたか

千葉信

1958-07-07 第29回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

政府委員赤城宗徳君) いろいろの審議会存廃等につきましては、今お話のように、行政管理庁を中心として検討をしたいと思っておりますが、この際、国会議員を入れるべき審議会、あるいはまた入れては適当でなかろうというような審議会等もあると思います。そういうことを含んで検討をいたしたい、こう考えております。

赤城宗徳

1958-04-22 第28回国会 参議院 内閣委員会 第32号

いろいろな面に影響する、そういう際に人事院の権限の縮小であるとか、あるいは規則の改正であるとか、さらに発展しては存廃等に影響するようなことがあるのかないのか、こういうことをお尋ねしておるわけであります。

森中守義

1954-07-24 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第75号

従いまして残る教育に関しましても、この際何らかの措置政府において考えられておりはしないか、警察だけに関しまして特別な措置がされるということでは、何か二本の柱の片方がとれてしまうというような、非常に不自然な町村行政の姿になりはしないか、かように考えておりますが、これは町村合併が進むにつれまして町村執行機関あるいは議決機関の間に、教育委員会存廃等も関連して参りまして、非常な深刻な問題になりつつあります

藤田義光

1950-11-25 第9回国会 衆議院 農林委員会 第1号

一応委員長の案を申し上げますと、第一に内外の諸情勢から考えまして食糧の需給関係、価格問題、流通機構及び統制の存廃等のいわゆる食糧問題に関する事項、次に前国会以来調査検討を進めておりました肥料並びに畜産に関する事項、以上三点でありますが、右以外の事項につきましても必要とあればその都度調査事項を追加して行くことにいたしまして、一応これでもつて議長に承認の要求を求めたいと思いますが、御異議ありませんか。

千賀康治

  • 1