運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
622件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

この自宅療養者の方に対する往診等取組といたしましては、往診等診療報酬の拡充を最近行いまして、そうした取組を行った上で、さらに、症状が悪化した自宅療養者の方々への往診を地域の医師会ですとか民間事業者委託することも可能としておりまして、こうした診療報酬に加えて支払われる委託料に対しても緊急包括支援交付金を活用できるということで財政的な手当てもしているところでございます。  

宮崎敦文

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

その上で、悪化した場合には、医師会民間事業者委託して、そうした対応を、往診も含めて、東京都においてはなされているものと聞いておりますし、また、こうした診療報酬に加えて、支払われる委託料に対して包括支援交付金を活用することを可能としているというふうに聞いております。  引き続き、厚労省と連携して対応していきたいというふうに思います。

西村康稔

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

こうした委託料など、厚労省からの緊急包括支援交付金などを活用することを可能としているところであります。  いずれにしましても、感染状況、病床の状況をしっかりと共有しながら、必要な支援を行って、国民の皆さんの、都民の皆さんの命を守るべく、全力を挙げていきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

ちなみに、二〇二〇年は七か所で上限五十万ですから三百五十万円でありまして、残りの一千四百五十万円はコンサルタント会社への委託料だということでありました。その予算のうち八〇%が委託料ですから、もう少し違う除雪体制ができる、支援ができることもあるんじゃないだろうかというふうに思うわけですが。  

武田良介

2021-05-25 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

その内訳は、保険の給付が適正でなかったもの、医療費支払いが過大となっていたもの、補助事業の実施及び経理が不当なもの、業務委託料支払いが過大となっていたものなどとなっております。  以上の収入、支出に関するもののほか、会計経理が適正を欠いていたものなどが、二件、四億八千二百二十一万余円あります。  

岡村肇

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

この証券代行業者に支払う株式事務委託料というものがあるんですが、これは一株主当たり年間千円から千五百円程度というふうに言われています。  物理的に株式を発行していた時代、これは株主名簿のデータ打ち込みとか非常に大変な作業が発生しておりました。でも、今、上場会社株券発行会社はゼロです。当然のことながら、保振に株式を全部預託していて、電子化も実施されています。

松平浩一

2021-05-12 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

また、一般論としては、こうした業務委託契約におきましては、業務に直接従事する人の人件費のみならず、業務担当部署の、チームとして、複数事務職員人件費福利厚生費などの間接原価ですとか一般管理費、さらには消費税相当額を加味したトータルな業務委託料が設定されているというのが状況でございます。

布村幸彦

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

木戸口英司君 大臣の前の記者会見での発言で、この委託料ですかね、約三億円ということですけれども、とてつもなく高いという評価をされています。今後、IT推進室、そして、いずれデジタル庁ということですけれども、所管をしていけば、こういった費用についても、適正というのはなかなか難しい部分でありますけれども、変えることができるのか。  

木戸口英司

2021-04-19 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

一般論としては、こうした業務委託契約というのは、直接従事する人の人件費に限らずに、業務に必要となる直接経費に加えて、業務担当部署複数事務の、バックオフィスというんですか、そういう形で雇われる方たちの人件費福利厚生費、また一般管理費、それは別のものですね、一般管理費業務担当部署以外の経費というふうに伺っておりますが、そして消費税相当額が入って業務委託料になっているという説明を受けております。

丸川珠代

2021-04-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第9号

こうしたことを踏まえて、医療従事者等確保のために、国としては、医師看護師等を派遣する医療機関への補助であったり、感染拡大に対応した人件費に着目した最大千九百五十万円の緊急支援であったり、あるいはその周辺の作業といたしまして、清掃であったり消毒、リネン交換委託料に利用可能な支援を行うなど、人材確保をするための支援も最大限取り組んでいるところでございます。  

こやり隆史

2021-03-16 第204回国会 参議院 総務委員会 第4号

これは外部委託に、四千人も外部委託をして高い委託料を払っているわけですから、これを改善すれば十分削減できると思っております。  来年度予算については、八十億削減する計画に既になっております。そういう意味では、今までやったことのないことを今やろうとしておりますので、先生ももうちょっと温かく見守っていただきたいと思います。

前田晃伸

2021-03-12 第204回国会 参議院 本会議 第9号

ある政令指定都市では、生活保護受給者支援によって就職し、保護廃止となった場合、一人当たり六万円が委託料に加算される特約条項が盛り込まれています。成果に応じて事業者への報酬が追加されるこうした仕組みが、生活保護受給者への管理の強化、意に反する強引な就職支援につながる危険性を強めています。  

伊藤岳

2020-06-09 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

その委託先の選定に当たっては、しっかり競争環境が整っているとか、委託先がコンプライアンスをしっかり守るようなところであるのかとか、実際に受けた業務をできるだけの能力があるのかどうか、こういったことをしっかりと見きわめていかなければなりませんし、委託料の金額の妥当性、こういったものも非常にシビアに見ていかなければいけない。  

日吉雄太

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

一方、委託という形で働いておられる方につきましては、結果的にそこで働いておられる労苦に対しては委託料という形で最終的には医療機関から支払われるものというふうに思っておりますので、今のところ、委託職員として働いておられる方については今回の趣旨とは少し整理が違うのかなというふうに思っております。  

吉田学

2020-05-13 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

委託料が最賃を割るかもしれないような処遇をやっている、それでいいのかということが問われていると思いますので、ちゃんとした報告を出すと言ってくださいましたので、そこに期待をしたいのと、そこまでやはり雇用が維持できるような支援もお願いして、終わりたいと思います。

高橋千鶴子