運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
424件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-10-28 第176回国会 参議院 内閣委員会 第3号

そういう観点から、私どもは、那覇地検の方の決定がございますので、決定というかそういう結論がありますので、内閣としてもこれについては、那覇地検刑事訴訟法四十七条に基づいて出してもいいというか、出すということを支持するというか了としながらも、内閣としてはこういう要望を付けてお願いを、これは予算委員長あてでありますが……

仙谷由人

2009-06-12 第171回国会 衆議院 外務委員会 第15号

武正委員 外務委員長、これは外務委員長あてに送られている文書でありますが、ぜひ理事会で御協議をお願いして、外務委員長あてにもこうした要請が出ているわけですので、やはり政府としての回答は、当外務委員会に対してもきちっと見せていただきたいと思いますので、文書として御提出をいただけるよう、理事会での協議をお願いしたいと思います。

武正公一

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

最後は、時間も限りがありますが、尖閣諸島課税評価上陸調査、三月二十五日に外務委員会で官房副長官が、直接石垣市から要請があれば、政府内、関係省庁は検討するという答弁がありまして、お手元の十ページ、河野外務委員長から石垣市長あて文書、それから十一ページ、石垣市長から外務委員長あて文書ということで、上陸実地調査をしたいんだという意向の明示がありました。

武正公一

2009-04-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第8号

委員長、私、この報告書を見ますと、米海軍からアメリカ下院軍事委員長あてのこういう手紙が書いてあって、サインがあって、それでちゃんと提出されている報告書なんですよ。この協定にかかわって、委員長のところに防衛省からそういうたぐいの、こういうものが進んでいます、進捗状況という報告書はありましたか。  この基本構想の問題だって、私が質問してようやく出てきた。

笠井亮

2009-03-17 第171回国会 衆議院 法務委員会 第3号

これに対して、実は、昭和二十九年九月二十一日、法務大臣発衆議院決算委員長あて回答があったんですが、要は、出せないという結論内閣からあったわけであります。そのときの理由が大変興味深いんですね。  ちょっと省略しながら読みますけれども、「検察権を適正に行使するためには、その秘密は厳重に保持せられる必要がある。」

古本伸一郎

2008-03-27 第169回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

東京地方検察庁は、去る一月二十二日、守屋武昌君を議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律違反の罪で起訴し、同日、外交防衛委員長あて処分通知書によってその旨の通知がありました。  本処分通知書は、本日の会議録に掲載することといたします。  なお、告発状につきましては、既に本委員会の一月十五日の会議録に掲載をいたしましたので、念のため申し添えます。     ─────────────

北澤俊美

2008-03-26 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

これは我が党の国対委員長の名前で、本日、茂木委員長自民党国対委員長あてに再度抗議文を送りました。  これは、過去の例を見ますと、二〇〇二年の十一月、衆議院政治倫理特別委員会で、社民党議員が、自民党政治につきものの利権政治、こういう発言があって、これが同じように、本人の同意理事会同意もなく強制削除自民党委員長によってされたという先例もある。  

長妻昭

2008-02-13 第169回国会 衆議院 予算委員会 第7号

がございましたとおり、私どもの方で二次評価を担当しているわけでございますが、その中で、それぞれの各府省評価委員会評価について、端的に言いますと、評価の基準がわかりにくいとか、それから各評定の判断理由説明が不十分、それから総人件費削減の取り組みや給与水準適正化等についての評価が不十分、こういったものが見られましたので、政府政策評価独立行政法人評価委員会から各府省で持っております評価委員会委員長あて

増田寛也

2007-10-31 第168回国会 衆議院 法務委員会 第3号

きのう法務大臣にお届けして、それから下村委員長あてにも来ております。これは、本当は配らないかぬのだけれども、いかぬよ、こんなこと、配るのをストップしては、本当に。これは言っておきます。やはり、全部の手紙をやるというのではなくて、この委員会でこれだけ物すごくやったわけです、刑務官が暴行したと。それで無罪になった人の叫びですよ、これは。

河村たかし

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

○保坂(展)分科員 以上についても、先週の時点で、こちらの予算委員会委員長あてに、説明資料をお願いしたい、そして、それらについてさらに明細を先週説明して、このことも予告をしています。  重要なことについてお答えがいただけない。そして、総額、平成十七年度でも表に出ていないものについて二億円余り。その二億円余りのうち、予算を使わなかったものもあるのでしょうと。

保坂展人

2006-08-29 第164回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

武正委員 二十三日、外務委員会理事懇談会も開きまして、野党理事からは外務委員会閉会中審査も求めておりますが、そのとき、外務委員長名ロシア外務大臣並びにロシア国会外務委員長あて抗議文ガルージン臨時代理大使を呼んで手渡しました。  ガルージン臨時代理大使、先ほども、民主党にも来ております、何度足を運んでいるでしょうか。

武正公一

2006-04-28 第164回国会 衆議院 外務委員会 第12号

手元の二ページ、三ページ目は、石垣市からの外務委員長あて要請書でありまして、特に、やはり尖閣諸島領有権、これを中国、台湾が主張している、こういった中で格段の御配慮をお願いします、こういった文章もあるわけですが、固定資産税を所管する総務省として、この石垣市役所あるいは石垣市長要望、これは法律にのっとって当然のことというふうに認識をされるかどうか、お答えをいただきたいと思います。

武正公一

2004-06-03 第159回国会 衆議院 総務委員会 第22号

それで、この総務委員長あて提出をされた報告書以降の問題ということなんですけれども、私ども山形テレビ担当者、それから当方の、総務省側担当者の間で、この報告書のまだ不備な点、我々としてもよく理解できない点については、例えば電話、または、最近はメールという手段もございますので、いろいろやりとりをしております。  

武智健二

2004-06-03 第159回国会 衆議院 総務委員会 第22号

武智政府参考人 先生の御指摘、おおむねそのとおりでありますが、再度、整理のために繰り返しますと、御指摘のありました報告書は、四月十五日の衆議院総務委員会理事懇談会において求められたものでございまして、これに応じまして、総務省から山形テレビに対して提出を依頼し、五月七日付で山形テレビ社長から総務省情報通信政策局長、私あて提出をされ、これを総務省経由で五月十一日に衆議院総務委員長あて提出させていただいたものであります

武智健二

2004-02-26 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

手元の方に公取委員長あて漬物組合の会長からの要請がありまして、今言ったのは、一円未満を切り捨てろということでいくと、さっき言ったように百三十六円五十銭の五十銭を切り捨てて百三十六円にしろと、結局、十個納入すると五円を納入者側がかぶるといったことの事例なんですが、これについて、例えば、ここは四捨五入してほしいというような要請があるんですが、この要請について公取としてどのようにお考えでしょうか。

武正公一

2003-04-24 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第10号

文部科学省初等中等教育局長厚生労働省職業安定局長が毎年政府機関あてて、これは、もちろん全国の都道府県教育委員会教育委員長あてそれから知事あてにも出しておりますが、国の方には、「任用を担当する国の機関の長及び特殊法人の長殿」ということで、毎年出していますね。  その中では、「新規中学校卒業者対象とする文書募集の取扱い」で、「新規中学校卒業者対象とする文書募集は行わないこと。」

吉井英勝