運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1982-12-25 第97回国会 衆議院 決算委員会 第1号

     竹本 孫一君 同日  辞任         補欠選任   竹本 孫一君     和田 一仁君 同月十八日  辞任         補欠選任   山口 敏夫君     楢崎弥之助君 同月二十三日  辞任         補欠選任   石田 博英君     菅波  茂君   楢崎弥之助君     阿部 昭吾君 同日  辞任         補欠選任   阿部 昭吾君     楢崎弥之助君 同日  委員菅波茂

会議録情報

1974-07-31 第73回国会 参議院 議院運営委員会 第3号

政府委員(菅波茂君) 労働保険審査会委員大竹政男君は八月十二日をもって任期満了となりますが、同君を再任いたしたく、また、同審査会委員猿渡信一君は七月一日をもって辞任いたしましたが、その後任として、高橋展子君を任命いたしたいので、労働保険審査官及び労働保険審査会法第二十七条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件提出いたしました。  

菅波茂

1974-05-27 第72回国会 参議院 議院運営委員会 第20号

政府委員(菅波茂君) 公共企業体等労働委員会公益委員市原昌三郎金子美雄中西實原田運治峯村光郎の五君は、昭和四十八年十二月二十四日任期満了となりましたが、今般、全委員を再任いたしたく、公共企業体等労働関係法第二十条第二項の規定に基づき、両議院同意を求めるため本件提出いたしました。  

菅波茂

1974-05-16 第72回国会 参議院 外務委員会 第12号

政府委員(菅波茂君) いま田先生のおっしゃったとおりでありまして、ILOの百二号という条約については、疾病とかあるいは失業、老齢及び業務災害の各部門において条約の基準に適合しており、批准可能とは考えておりますけれども、社会保障全般にかかわる実は問題でもありますので、ただいま厚生省とも協議の上、批准の方向に検討を進めてまいりたいと考えておるところでございます。

菅波茂

1969-07-08 第61回国会 衆議院 決算委員会 第24号

官房会計課長  斎藤 吉郎君         科学技術庁研究         調整局長    石川 晃夫君         科学技術庁原子         力局長     梅澤 邦臣君  委員外出席者         会計検査院事務         総局第一局参事         官       高橋 保司君         専  門  員 池田 孝道君     ————————————— 七月四日  委員菅波茂辞任

会議録情報

1969-07-03 第61回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第19号

同月同日  委員菅波茂辞任につき、その補欠として濱野  清吾君が議長指名委員選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  交通安全対策基本法案内閣提出第一〇七号)  交通安全基本法案久保三郎君外十三名提出、  衆法第二九号)      ————◇—————

会議録情報

1969-07-01 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第43号

農林政務次官  小沢 辰男君         農林大臣官房長 大和田啓気君         農林省農地局長 中野 和仁君         農林省畜産局長 太田 康二君         林野庁長官   片山 正英君  委員外出席者         農林省農地局管         理部長     小山 義夫君        専  門  員 松任谷健太郎君     ————————————— 六月二十七日  委員菅波茂

会議録情報

1969-06-27 第61回国会 衆議院 商工委員会公聴会 第1号

同日  委員菅波茂君、田澤吉郎君、三原朝雄君及び中  谷鉄也辞任につき、その補欠として田中榮一  君、遠藤三郎君、増岡博之君及び佐野進君が議  長の指名委員選任された。     ————————————— 本日の公聴会で意見を聞いた案件  特許法等の一部を改正する法律案内閣提出第  七四号)      ————◇—————

会議録情報

1969-06-27 第61回国会 衆議院 大蔵委員会 第42号

同日  委員菅波茂辞任につき、その補欠として村上  信二郎君が議長指名委員選任された。     ————————————— 六月二十五日  退職公務員医療制度に関する請願亀山孝一  君紹介)(第九三二五号)  同(小坂善太郎紹介)(第九四九八号)  租税特別措置法の一部改正に関する請願(木部  佳昭君紹介)(第九四五六号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1969-06-11 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第36号

     木暮 保成君         厚生省年金局年         金課長     山口新一郎君         農林省農政局参         事官      中澤 三郎君         食糧庁総務部長 松元 威雄君         建設省住宅局調         査官      沢田 光英君        専  門  員 松任谷健太郎君     ————————————— 六月十一日  委員菅波茂辞任

会議録情報

1969-06-10 第61回国会 衆議院 決算委員会 第17号

        保険部健康保険         課長      中野 徹雄君         農林省畜産局参         事官      平松甲子雄君         自治省財政局公         営企業第二課長 福島 直喜君         会計検査院事務         総局第三局長  増山 辰夫君         専  門  員 池田 孝道君     ————————————— 六月六日  委員菅波茂辞任

会議録情報

1969-06-05 第61回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第14号

同日  委員菅波茂辞任につき、その補欠として小峯  柳多君が議長指名委員選任された。     ――――――――――――― 五月二十二日  交通安全対策に関する陳情書  (第五  五四号)  交通遺児救済制度確立に関する陳情書  (第五五五号) は本委員会に参考送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  交通安全対策に関する件      ――――◇―――――

会議録情報

1969-05-29 第61回国会 衆議院 決算委員会 第15号

        護課長     永野  貞君         厚生省保険局医         療課長     松浦十四郎君         社会保険庁医療         保険部健康保険         課長      中野 徹雄君         会計検査院事務         総局第三局長  増山 辰夫君         専  門  員 池田 孝道君     ————————————— 五月二十八日  委員菅波茂辞任

会議録情報