運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1969-08-05 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第52号

同日  委員田原春次辞任につき、その補欠として柴  田健治君が議長指名委員に選任された。 同月二日  委員菅波茂君及び柴田健治辞任につき、その  補欠として遠藤三郎君及び田原春次君が議長の  指名委員に選任された。 同日  委員遠藤三郎君及び田原春次辞任につき、そ  の補欠として菅波茂君及び柴田健治君が議長の  指名委員に選任された。     

会議録情報

1969-07-24 第61回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

同日  委員田原春次辞任につき、その補欠として広  瀬秀吉君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  内閣委員会委員派遣承認申請に関する件  法務委員会公聴会開会承認要求の件  裁判官訴追委員辞職の件  各種委員の選挙  緊急質問の取り扱いに関する件  本日の本会議議事等に関する件      ————◇—————

会議録情報

1969-07-22 第61回国会 衆議院 商工委員会 第42号

        通商産業省公益         事業局長    本田 早苗君  委員外出席者         建設省都市局都         市計画課長   国塚 武平君         自治省税務局市         町村税課長   高橋 睦男君         消防庁予防課長 高田  勇君         専  門  員 椎野 幸雄君     ————————————— 七月二十二日  委員田原春次辞任

会議録情報

1969-05-16 第61回国会 衆議院 商工委員会 第27号

        通商産業省重工         業局長     吉光  久君         建設政務次官  渡辺 栄一君         建設省計画局長 川島  博君  委員外出席者         議     員 海部 俊樹君         法務省民事局参         事官      味村  治君         専  門  員 椎野 幸雄君     ————————————— 五月十六日  委員田原春次辞任

会議録情報

1969-05-08 第61回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号

同日  委員田原春次辞任につき、その補欠として佐  野進君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  趣旨説明を聴取する議案の件  国家公務員任命につき同意を求めるの件  本日の本会議議事等に関する件      ————◇—————

会議録情報

1969-04-11 第61回国会 衆議院 商工委員会 第16号

        労働省職業安定         局業務指導課長 保科 真一君         建設省河川局治         水課長     西川  喬君         日本国有鉄道常         務理事     長瀬 恒雄君         日本電信電話公         社副総裁    秋草 篤二君         専  門  員 椎野 幸雄君     ――――――――――――― 四月十一日  委員田原春次君及

会議録情報

1968-03-16 第58回国会 衆議院 予算委員会 第17号

同日  委員田原春次君、千葉佳男君、野間千代三君、  帆足計君、細谷治嘉君、村山喜一君、竹本孫一  君、玉置一徳君及び中野明辞任につき、その  補欠として西風勲君、広瀬秀吉君、畑和君、堀  昌雄君、田中武夫君、山内広君、吉田賢一君、  塚本三郎君及び沖本泰幸君が議長指名委員  に選任された。

会議録情報

1966-04-21 第51回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第15号

同日  委員田原春次辞任につき、その補欠として芳  賀貢君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  産炭地域振興事業団法の一部を改正する法律案  (内閣提出第五四号)  産炭地域振興臨時措置法の一部を改正する法律  案(内閣提出第五五号)      ————◇—————

会議録情報

1966-03-18 第51回国会 衆議院 商工委員会 第16号

        長)      赤澤 璋一君         中小企業庁次長 影山 衛司君  委員外出席者         通商産業事務官         (通商局市場第         三課長)    小村 康一君         通商産業事務官         (重工業局重工         業品輸出課         長)      原  潤蔵君     ————————————— 三月十八日  委員田原春次辞任

会議録情報

1966-03-18 第51回国会 衆議院 外務委員会 第5号

同日  委員田原春次辞任につき、その補欠として松  平忠久君が議長指名委員に選任された。     ――――――――――――― 三月十五日  航空業務に関する日本国政府ソヴィエト社会  主義共和国連邦政府との間の協定の締結につい  て承認を求めるの件(条約第三号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1966-03-04 第51回国会 衆議院 商工委員会 第11号

通商産業事務官         (軽工業局長) 伊藤 三郎君         通商産業事務官         (繊維局長)  乙竹 虔三君         通商産業事務官         (鉱山局長)  大慈彌嘉久君         通商産業鉱務監         督官         (鉱山保安局         長)      森  五郎君     ————————————— 三月三日  委員田原春次辞任

会議録情報

1965-12-23 第51回国会 衆議院 商工委員会 第2号

同日  委員田原春次辞任につき、その補欠として松  井政吉君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  中小企業信用保険法の一部を改正する法律案(  内閣提出第九号)  中小企業信用保険臨時措置法案内閣提出第一  〇号)      ————◇—————

会議録情報

1965-02-15 第48回国会 衆議院 外務委員会 第1号

同月二十日  委員田原春次君、松井誠君及び山本幸一辞任  につき、その補欠として河野密君、勝間田清一  君及び西村関一君が議長指名委員に選任さ  れた。 同月二十五日  委員濱地文平君及び三原朝雄辞任につき、そ  の補欠として増田甲子七君及び濱野清吾君が議  長の指名委員に選任された。

会議録情報

1964-12-19 第47回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第8号

同日  委員田原春次君及び細迫兼光辞任につき、そ  の補欠として岡田春夫君及び松井政吉君が議長  の指名委員に選任された。     ————————————— 十二月十八日  一、石炭対策に関する件 の閉会中審査を本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  石炭対策に関する件(石炭対策基本施策)      ————◇—————

会議録情報

1964-09-10 第46回国会 衆議院 外務委員会 第36号

      竹内 春海君         外務事務官         (条約局長)  藤崎 萬里君         大蔵政務次官  鍛冶 良作君         農 林 技 官         (水産庁漁政部         長)      山中 義一君         海上保安庁長官 今井 栄文君         専  門  員 豊田  薫君     ————————————— 九月十日  委員田原春次

会議録情報

1964-06-25 第46回国会 衆議院 オリンピック東京大会準備促進特別委員会 第6号

同日  委員田原春次君及び柳田秀一辞任につき、そ  の補欠として板川正吾君及び小松幹君が議長の  指名委員に選任された。     ————————————— 六月二十二日  世界平和宣言に関する請願(粟山秀君紹介)(  第四九二五号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1964-06-17 第46回国会 衆議院 外務委員会 第32号

        外務事務官         (条約局長)  藤崎 萬里君  委員外出席者         外務事務官         (アジア局外務         参事官)    広瀬 達夫君         文部事務官         (調査局国際文         化課長)    佐藤  薫君         専  門  員 豊田  薫君     ————————————— 六月十七日  委員田原春次辞任

会議録情報