運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1966-09-09 第52回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

同月八日  委員濱地文平辞任につき、その補欠として田  中彰治君が議長指名委員に選任された。 同月十一日  委員西岡武夫辞任につき、その補欠として中  村梅吉君が議長指名委員に選任された。 同日  委員中村梅吉辞任につき、その補欠として西  岡武夫君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1966-05-11 第51回国会 衆議院 文教委員会 第22号

五月十日  委員濱地文平辞任につき、その補欠として篠  田弘作君が議長指名委員に選任された。 同月十一日  委員和田博雄辞任につき、その補欠として茜  ケ久保重光君が議長指名委員に選任された。 同日  委員茜ケ久保重光辞任につき、その補欠とし  て和田博雄君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1965-02-15 第48回国会 衆議院 外務委員会 第1号

同月二十五日  委員濱地文平君及び三原朝雄辞任につき、そ  の補欠として増田甲子七君及び濱野清吾君が議  長の指名委員に選任された。 二月一日  委員古川丈吉君及び岡田春夫辞任につき、そ  の補欠として菊池義郎君及び石橋政嗣君議長  の指名委員に選任された。 同月三日  委員石橋政嗣君辞任につき、その補欠として小  松幹君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1964-10-09 第46回国会 衆議院 商工委員会 第65号

同日  委員濱地文平辞任につき、その補欠として浦  野幸男君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  通商産業基本施策に関する件(産業公害等に  関する問題・万国博覧会に関する問題)  鉱業に関する件(石油に関する問題)      ————◇—————

会議録情報

1962-07-10 第40回国会 衆議院 建設委員会 第25号

同日  委員濱地文平君及び西村榮一辞任につき、そ  の補欠として山口好一君及び田中幾三郎君が議  長の指名委員に選任された。 七月十日  委員金丸信君及び齋藤邦吉辞任につき、その  補欠として久野忠治君及び丹羽喬四郎君が議長  の指名委員に選任された。 同日  委員久野忠治君及び丹羽喬四郎辞任につき、  その補欠として金丸信君及び齋藤邦吉君が議長  の指名委員に選任された。     

会議録情報

1962-03-06 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

        アメリカ課長) 奈良 賀男君         大蔵事務官         (主計官)   岩尾  一君         大蔵事務官         (銀行局特別金         融課長)    橋口  收君         日本輸出入銀行         理事      山本菊一郎君         専  門  員 抜井 光三君     ――――――――――――― 三月六日  委員濱地文平君及

会議録情報

1962-02-06 第40回国会 衆議院 文教委員会 第3号

昭和三十七年一月十七日  委員濱地文平辞任につき、その補欠として池  田正之輔君議長指名委員に選任された。 二月五日  委員松山千惠子辞任につき、その補欠として、  中曽根康弘君が議長指名委員に選任された。 同日  委員中曽根康弘辞任につき、その補欠として  松山千惠子君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1961-04-21 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

同日  委員濱地文平君及び井堀繁雄辞任につき、そ  の補欠として壽原正一君及び内海清君が議長の  指名委員に選任された。     ――――――――――――― 四月二十日  国鉄運賃値上げ反対に関する陳情書  (第七一三号)  伊勢湾港の総合運営に関する陳情書  (第七六一号) は本委員会に参考送付された。     

会議録情報

1961-02-22 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

同月二十日  委員濱地文平君及び井堀繁雄辞任につき、そ  の補欠として谷垣專一君及び西村榮一君が議長  の指名委員に選任された。 同月二十二日  委員片島港君、西村関一君及び西村榮一辞任  につき、その補欠として久保田豊君、勝間田清  一君及び稲富稜人君が議長指名委員に選任  された。

会議録情報

1961-02-09 第38回国会 衆議院 決算委員会 第3号

      久保 三郎君    森本  靖君       山田 長司君    古賀  了君  委員外出席者         会計検査院長  山田 義見君         会計検査院検査         官       小峰 保栄君         会計検査院事務         総長      大沢  実君         専  門  員 黒田 久太君     ————————————— 二月二日  委員濱地文平辞任

会議録情報

1958-09-10 第29回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

同月二十九日  委員濱地文平君、毛利松平君及び山下春江君辞  任につき、その補欠として内田常雄君、内藤隆  君及び金丸信君が議長指名委員に選任され  た。 同日  委員金丸信君及び内藤隆辞任につき、その補  欠として山下春江君及び毛利松平君が議長の指  名で委員に選任された。 九月二日  委員小山長規辞任につき、その補欠として大  久保留次郎君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1958-04-18 第28回国会 衆議院 逓信委員会 第29号

        郵政事務官         (電波監理局次         長)      莊   宏君         日本電信電話公         社総裁     梶井  剛君         日本電信電話公         社副総裁    靱   勉君         日本電信電話公         社監査局長   辻畑 順一君         専  門  員 吉田 弘苗君 四月十六日  委員濱地文平辞任

会議録情報

1956-11-06 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第65号

同月二十三日  委員濱地文平辞任につき、その補欠として塚  田十一郎君が議長指名委員に選任された。 九月二十四日  委員山本正一辞任につき、その補欠として福  井盛太君が議長指名委員に選任された。 同日  委員福井盛太辞任につき、その補欠として山  本正一君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1956-05-29 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第56号

五月二十九日  委員濱地文平君、山中貞則君及び岡田春夫君辞  任につき、その補欠として三田村武夫君、田中  伊三次君及び小山亮君が議長指名委員に選  任された。     ————————————— 五月二十八日  国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律  の一部を改正する法律案参議院提出参法第  一〇号) の審査を本委員会に付託された。     

会議録情報

  • 1
  • 2