運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
153件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1969-07-02 第61回国会 衆議院 建設委員会 第30号

同月二日  委員池田清志君、古屋亨君及び大野潔辞任に  つき、その補欠として桂木鉄夫君、塩川正十郎  君及び小川新一郎君が議長指名委員選任  された。 同日  委員桂木鉄夫君及び塩川正十郎辞任につき、  その補欠として池田清志君及び古屋亨君が議長  の指名委員選任された。     

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 逓信委員会 第24号

同日  委員池田清志君、木野晴夫君、菅波茂君、山口  敏夫君、島本虎三君、田邊誠君、武部文君、八  百板正君及び米田東吾辞任につき、その補欠  として根本龍太郎君、内藤隆君、水野清君、佐  藤孝行君、石橋政嗣君安宅常彦君、松前重義  君、森本靖君及び大柴滋夫君が議長指名で委  員に選任された。     

会議録情報

1967-08-18 第56回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

動力炉開発に関する小委員       池田 清志君   小宮山重四郎君       佐々木義武君    齋藤 憲三君       中曽根康弘君    福井  勇君       渡辺美智雄君    石川 次夫君       石野 久男君    三木 喜夫君       内海  清君    佐々木良作君       矢野 絢也君  動力炉開発に関する小委員長                 齋藤 憲三

会議録情報

1967-08-01 第56回国会 衆議院 災害対策特別委員会災害対策の基本問題に関する小委員会 第1号

        林野庁指導部長 手束 羔一君         中小企業庁計画         部長      本田 早苗君         建設省計画局宅         地部宅地開発課         長       林  光夫君         建設省河川局防         災課長     坂井 秀正君         建設省住宅局住         宅総務課長   角田 正経君 八月一日  小委員池田清志君及

会議録情報

1966-10-08 第52回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

いもでん粉等価格対策に関する小委員       池田 清志君    仮谷 忠男君       白浜 仁吉君    田口長治郎君       舘林三喜男君    中川 一郎君       本名  武君    赤路 友藏君       兒玉 末男君    芳賀  貢君       松浦 定義君    中村 時雄君  いもでん粉等価格対策に関する小委員長                 本名  武君

会議録情報

1965-09-30 第49回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

九月十日  委員池田清志君、白浜仁吉君及び森義視辞任  につき、その補欠として篠田弘作君、田村元君  及び楯兼次郎君が議長指名委員選任され  た。 同日  委員篠田弘作君、田村元君及び楯兼次郎辞任  につき、その補欠として池田清志君、白浜仁吉  君及び森義視君が議長指名委員選任され  た。

会議録情報

1965-08-09 第49回国会 衆議院 懲罰委員会 第1号

同日  委員池田清志君、高橋禎一君、橋本龍太郎君及  び森下元晴君辞任につき、その補欠として池田  勇人君、松村謙三君、正力松太郎君及び岸信介  君が議長指名委員選任された。 同日  理事藤山愛一郎君及び三木武夫君六月三日委員  辞任につき、その補欠として赤城宗徳君及び田  中角榮君が理事に当選した。     

会議録情報

1964-09-30 第46回国会 衆議院 農林水産委員会でん粉等価格対策に関する小委員会 第1号

同日  小委員池田清志君同日小委員辞任につき、その  補欠として加藤精三君が委員長指名で小委員  に選任された。 同日  小委員加藤清二君同日小委員辞任につき、その  補欠として亀岡高夫君委員長指名で小委員  に選任された。 同日  小委員亀岡高夫君同日小委員辞任につき、その  補欠として笹山茂太郎君が委員長指名で小委  員に選任された。

会議録情報

1964-05-06 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第43号

漁業災害補償法案審査小委員       池田 清志君    仮谷 忠男君       谷垣 專一君    長谷川四郎君       藤田 義光君    細田 吉藏君       松田 鐵藏君    赤路 友藏君       角屋堅次郎君    芳賀  貢君       湯山  勇君    中村 時雄君  漁業災害補償法案審査小委員長                 長谷川四郎君 ——————————

会議録情報

1964-04-15 第46回国会 衆議院 外務委員会 第19号

同日  委員池田清志君、小渕恵三君、亀岡高夫君、佐  藤孝行君、渡海元三郎橋本竜太郎君、服部安  司君及び粟山秀辞任につき、その補欠として  園田直君、佐伯宗義君、福井勇君、宇都宮徳馬  君、濱地文平君、森下國雄君、池田正之輔君及  び愛知揆一君議長指名委員選任された。     

会議録情報

1963-10-21 第44回国会 衆議院 法務委員会 第1号

同月二十一日  委員池田清志辞任につき、その補欠として山  口喜久一郎君が議長指名委員選任された。 同日  理事田中織之進君七月六日委員辞任につき、そ  の補欠として猪俣浩三君が理事に当選した。 同日  理事林博君七月三十日委員辞任につき、その補  欠として高橋英吉君が理事に当選した。     

会議録情報

1963-07-06 第43回国会 参議院 災害対策特別委員会 第11号

政府委員(池田清志君) 長雨によりまして稲のほうがたいへん影響を受けておりますことは、御案内のとおりであります。苗が徒長をいたしましたり、分けつが悪かったり、あるいは病虫害がすでに発生いたしましたり、あるいはまた苗が欠乏してしまったというようなことは、すでに長雨影響だと思いけす。それらの影響を極力少なくしていくようにするというのが今後の稲に対するところの農政でなくてはならぬと、こう考えます。

池田清志

1963-07-06 第43回国会 参議院 災害対策特別委員会 第11号

政府委員(池田清志君) 今のタバコにつきまして特別の法制をお願いするという準備はいたしておらないのでございます。タバコは御承知のように、収穫をいたしまするのが夏から秋にかけてでございまして、その被害状況等もまだ全体としてつかめておらないという今日の実情でありまするので、これに対して早急に今日法制を整備するという段階に至っておらないのでございます。

池田清志

1963-07-06 第43回国会 参議院 災害対策特別委員会 第11号

政府委員(池田清志君) 長雨等によりましてタバコが相当の被害を受けておりますることは、お示しのとおりでございます。大蔵当局と申しましょうか、専売公社におきましては、その実情等の検討をいたしまして、長雨等に対する政府の施策として、この国会でお許しをいただいておりますこういう事柄と同じような程度にまで、専売公社といたしましても努力して参りたいと、こういう考え方を持っております。

池田清志