運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10083件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

だから、今回こういう事態が起こってしまったこと自体についての全ての責任を私は政府に押し付けるつもりは一切ありませんけれども、起こってしまったことに対してのきちっと後の始末をする、関係者方々に対して後フォローをきちっとするということはこれは私は必要だと思いますので、厚生労働省姿勢として、この職域接種関係のことについては、従来の流れの中でやるということだけではなく、困っている方、相談したくてもどうしていいのか

川合孝典

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

武田大臣とNTTとの会食も報じられ、ようやく認めたと思ったら、誠実さのかけらもない同じ答弁を何度も何度も繰り返し、関係業者会食で一緒になっても、国民の疑念を招いていないと開き直る始末です。  国民のために働くといいながら、総理の肝煎りである通信や放送分野で癒着が相次ぎ、国民のためではなく、身内のために働いていることがはっきりしました。  

枝野幸男

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

例えば、分別を市町村が税金で行うといったら、それでもう始末できるのであればそういうものを作って、自分始末しなくてもいいという観点でいきますから。そういうものを見極めて、公平な、公正な中でこのプラスチックが減っていくような仕組みを是非考えていきたいと思いますので。  そんなことで、終わります。

鉢呂吉雄

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

具体的には、資料下線部分でありますけれども事業者の不始末について規制当局が常に一定責任を負うと考えてしまうと、それこそ規制とりこです、規制とりこに陥らないためには、事業者の不始末事業者責任として突き放す姿勢規制当局には必要とし、規制当局一定の場合に免責されることが規制とりこ論から導かれるかのように主張しています。  

滝波宏文

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

規制当局事業者とりこになってしまうメカニズムは様々なところに潜んでいると考えるべきであって、その一つとして、事業者の不始末について規制当局も常に一定責任を負うと考えてしまうと、不始末を小さく収めたいといった考え規制当局に生まれてしまうことへの懸念を述べたものであり、撤回する考えは持っておりません。

更田豊志

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

川崎参議院法制局長 インターネット選挙運動の導入の際の関係議員先生方の御労苦当該制度への思いを重く、深く受け止めさせていただきますとともに、私ども不手際、不始末によりまして罰則規定の適用に疑義がある状態が続き、その御労苦思いに水を差してしまいましたこと、心よりおわび申し上げます。  

川崎政司

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

提出会派としてどう感じておられるのか、二点目は、今後、提出会派議員として再発防止策をどのようにされていくのか、三点目に、やはり参議院法制局、今作業をすると言われておりましたけれども、そこに任せていたのでは彼らの自己満足に終わらせてしまう可能性もあるわけでありまして、第三者の目でチェックした方がよいと思いますので、この問題の経緯からして、発議者責任でまずチェックしていただいて、二度とこのような不始末

佐藤茂樹

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

今日、梶山大臣に残っていただいているのは、要はこれ、原子力のこの後の始末の話は環境省であったり復興庁であったりいろいろするんですけれども是非政府全体として福島のこの取扱いを考えていただきたい。今のように原爆手帳一つ参考例としてやることもできますし、何よりも、実際問題、健康被害出ていないのに帰れないというのは本当に悲劇ですよ、これは。そこをちゃんとしていただきたいんですね。

西田昌司

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

法制局長川崎政司君) この度は、私ども不手際、不始末によりましてこのような事態を生じ、法案審議をお願いすることになりましたこと、心よりおわび申し上げます。  この間における私どもによる誤りの第一は、平成三十年改正平成二十七年改正において公職選挙法条文誤りを生じさせたことでありまして、これは、作業体制チェック体制の不十分さによるものでございます。  

川崎政司

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

法制局長川崎政司君) 罰則規定について条文誤りが存在する状態が私ども不手際、不始末によりまして続いたことについては、心からおわびを申し上げたいと存じます。  その時々の対応についていろいろ問題があったと思っておりまして、それぞれ関係した幹部についてはそれ相応の責任があるというふうに感じております。

川崎政司

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

そこに長蛇の列ができて、かえってそこが密になって感染リスクが高まっているんじゃないのか、こんな批判まで出てくる始末でございました。そうした中で、民間金融機関でも、これまでなじみのある金融機関においても政策金融公庫と同等の貸付条件で融資を行えるということになったので、それで、皆さん、ふだんのおつき合いのある金融機関に行かれてということで窓口の混雑も解消できた、こんな経緯もございます。  

櫻井周

2021-04-20 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

そうしたら、もう既に、始末するところは全部始末し切っておられるんです。なおかつその中で生活を保つためには、あとはもう食費を削っていく、やはりこういう厳しい方々が現実におられる。そういう方々に受診を更に抑制を起こさせるような、それが果たして今のコロナ禍の時期でいいのかどうかということをやはりきっちり御論議いただきたいと思っております。  以上です。

住江憲勇

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

余り長く解説はいたしませんけれども、突き放す姿勢というのは、何かが起きたときに規制にも足らざるところがあったのではないか、こういう、考えることは必要ですけれども、全ての不始末トラブルに、規制事業者責任を分担してしまうかのような姿勢規制事業者一体化というのはまさに規制とりこだと思っています。  

更田豊志

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

今後こういう山火事がまた、起こってはならないわけでありますけれども、たばこの不始末とかそういうことで起こり得る可能性は十分にあると思いますが。  ただ、気になった言葉で、これは足利市、市単独の火災だったからというような、何か、弁解か訳の分からぬような対応、その原因についてそういうことをおっしゃった、発言された方がいらっしゃると、どなただということは申し上げませんが。

室井邦彦

2021-03-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

つまり、就職活動したり子供を保育所に送る等々、そういう部分で必要だということであれば、それは持っていただいても結構でありますとか、あと個人事業主事業用資産、これもコロナのときだからお客さんが来なくて結局店閉めなきゃいけないだとかそういうことが起こるわけで、そういうものは全部始末していただかずに持っていただいていいでありますとか、幾つかそういう意味では要件緩和をしつつ、また、今おっしゃられました扶養照会

田村憲久

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

自然災害、それから感染症、そして原発事故の後始末もあります。この国は、本当に様々な困難から、私たち一人一人、国民の命と暮らしを本当に守っていくための政治と行政をしっかりと確立しなければなりません。改めてこのことを肝に銘じて、そして、誰一人取り残さない、そのような強い決意と、そして、実効力ある施策をもって共に生きる社会をつくる、ここに心を合わせていただきたいというふうに思う次第です。  

大河原雅子

2021-01-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

そのことに対する、その当時の財政のかじ取りをやっていた大臣として責任ある考え方を示してほしいし、それから、この議論を、コロナの最中だ最中だということを言いますけれども、やはりどこかでこれに対して、この後始末をするんだということ、それはどういう方法でやるのが一番いいのかということ。私は、また公債に頼るのではなくて、やはり税制の方でやるべきだと思います。  ただ、税制についてはいろいろな考え方がある。

海江田万里