運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
141件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-12-06 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

特に、平成十七年、十八年でしたかね、姉歯事件によっての大きな問題が社会問題となりました。あのときも平成十八年に改正されたということ、あわせて、平成二十六年には契約書面義務化というような形の中での改正もなされたという経緯がございます。  こういう状況の中で、建築士の皆さんを取り巻く環境が大変大きな変化を来しているということは私たちもよく承知をしているわけであります。

増子輝彦

2018-12-06 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

先ほど増子先生から平成十七年の姉歯事件以降の経緯につきましてはるるお話がありましたので、私からの御説明は割愛いたしますけれども、こうした状況の中で、今回の改正では、建築士試験受験要件となっています建築に関する実務経験につきまして、免許を受ける際の要件に改めるという形を取りまして、大学卒業直後でも試験が受けられるという形で受験機会を拡大するということでございます。  

津村啓介

2018-12-06 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

一言で申しますと、姉歯事件の後に、少し建築士受験資格厳格化しようということで平成十八年に法改正をしたわけですけれども、ちょっとそこで蛇口を絞り過ぎてしまったために、結果としてこの需給バランスが悪化してしまったと。ここで建築士になられる方が、大学建築学科の卒業生の数は変わっていないにもかかわらず、その中で建築士になられる方の数が激減してしまっている。

津村啓介

2018-05-23 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

いろいろおっしゃっていただきましたけれども、人によっては、過去の姉歯問題の、構造設計のときの失敗大分トラウマになっているというような話も聞きますが、逆にそういう失敗を糧にして、出口をちゃんと意識して、二〇二〇年までに、今でもおくれにおくれているこの建築分野の省エネの問題、絶対にやり切っていただきたいというふうに私は思います。  

田嶋要

2016-04-05 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

この報告書の中身を見させていただいたわけでございますけれども、今から十年ほど前に起こりましたいわゆる構造計算書偽装問題、姉歯事件でございますけれども、これとは内容を異にするという報告でございました。姉歯問題は意図的な耐震偽装建物安全性を損なった事件であり、今回とは質が違うという、そんな提言のまとめ方だというふうに理解をしているところでございます。

豊田俊郎

2016-04-05 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

姉歯構造計算偽造事件国交省が明らかにして、建築確認申請の在り方が問われたのがまさにこの二〇〇五年の十一月なんですね。にもかかわらず、事後チェックを認めているということであります。  この規制緩和、二〇〇一年以前であれば、これ、工法ごとに告示で決められた係数から算出された支持力計算をするか、それ以上の支持力での計算を望むならば一々載荷試験を行って実際の数値を算出することが必要でありました。  

辰巳孝太郎

2016-04-01 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

あの姉歯事件契機にがたんと落ちますよね。リーマン・ショックを契機にまたがたんと落ちるんですけれども、この平成十八年度以前のレベル、水準まで、今後、いろいろな経済対策をやれば新設の住宅着工件数というのはふえると、これは予測で構いません、大臣思いで構いませんけれども大臣はどう思いますか。  なかなかこれは、平成十八年以前にまでは全部戻っていませんよね。

水戸将史

2016-04-01 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

もちろん、十年以上前になりますけれども、あの姉歯事件以来、このマンション問題につきましては、いろいろと業界を取り巻く構造的な問題も含めてそこにメスを入れながら、いろいろな法改正もあり、また、今回も国交省を中心として小委員会を設けながらガイドラインを設置して、それに対応すべくやってきたことについては私も多としたいと思うんです。  

水戸将史

2015-12-03 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

次に、二〇〇五年の姉歯耐震偽装事件が起きてから建築確認審査が厳しくなってきたことは承知をしておりますけれども確認審査迅速化をするため、軽微な変更がくい打ちにも認められるようになりまして、基礎ぐいの位置変更とか構造変更などが含まれているようでありますけれども、くいに関する建築確認審査における軽微な変更についてどの程度のものなら認められるのか、お伺いいたします。

本村賢太郎

2015-12-03 第189回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

一方で、十年前に発生しました耐震偽装問題、いわゆる姉歯事件を受けて法改正がされ、建築確認制度が厳格になった。その際は、法施行までの準備不足ということもありまして、建築住宅不況となった過去もあります。一部の不心得な業者のせいで過度な負担の掛かるような制度になって、真面目にやっている業者まで苦しんでしまうというような事態は避けなければならないというふうに考えます。

山下雄平

2015-05-08 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

それから、本来責任を果たすべき、姉歯事件のときは建築主でございますけれども、その建築主瑕疵担保責任を果たせる見通しがないということで、早急に対応する必要があるという前提で、かつ、建築主、本来負担すべき者にでき得る限りの責任追及をするということを前提支援を行うというのが前回の事例でございます。

橋本公博

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

十年前といえば、先ほど述べましたけれども姉歯建築士耐震偽装事件があり、建築偽装が大問題になっていたころなんですよ。そして、建築物偽装事件世間を騒がした時期に、みずからを戒めるのではなくて、偽装や不正を始めたかもしれない。それが一つ。  もう一つ重大なことは、東洋ゴム工業自身が、二〇〇七年十一月、耐火偽装発覚の最中だったということなんですね。

穀田恵二

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

どもは、十年前の姉歯事件のときに、倒れないから壊れないとする耐震基準そのものを厳しくすべきだと当時問題提起しました。  では、今回の免震偽装不正は何が問題なのか。  建物の安全上必要な構造については、耐震偽装事件もあって、構造計算適合性判定など厳しくチェックするようになりました。今回の免震装置は、建物基礎に当たる部分の材料となるものであります。

穀田恵二

2014-06-17 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第22号

ですから、やっぱり施工管理と申しますか、あの姉歯事件ですか、あのときには耐震の問題がいろいろと問題になりましたけれども、私はそういった管理をちゃんとやっていくということが必要なことだと思います。  このことも併せて、大臣のこれからのマンションあるいは住宅に懸ける思いを述べていただけたらと思います。

野田国義

2014-06-11 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

太田国務大臣 有名な建築士がいたり、そして大変立派なデザインの建物ができたり、あるいはまた、道路の上ということを使った虎ノ門ヒルズがいよいよきょうから本格的にスタートを切るというようなこと、一方では、いわゆる姉歯事件等がありまして、よりしっかりした、命と財産を守るというまず基本があろうというふうに思いますが、高い専門的知識を有する資格として業務独占が与えられているというのが建築士だと思います。

太田昭宏

2014-05-27 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

また、私は、この間ずっと姉歯事件以来やってきましたけれども民間確認検査機関といえば、耐震偽装事件、それから今言った姉歯事件のときに、建築物の安全を守るべき建築確認営利目的民間会社に任せた規制緩和が背景にあったんじゃないかという問題がありました。安全が、一部悪質業者による圧力や買収によりゆがめられることがないのか、その担保はどうなっているのかについて、簡潔にお答えください。

穀田恵二

2014-04-03 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

いわゆる耐震偽装姉歯事件とか、私もすぐぱっとそういうマンション見に行きました。本当に低いな、天井低いなとかいろいろあって、これ建て直すといったって、もうえらいことになるなと思っておりまして、この平成十八年の改正になったわけでございまして、建築確認検査厳格化を図るために、一定規模建築物について第三者機関による構造計算適合性判定の義務付けが行われた。  

魚住裕一郎

2013-02-18 第183回国会 参議院 予算委員会 第2号

姉歯なんて極端な事件も起きましたけれども、我々としては、こういったものでせっかく税金を使って架けた橋が抜けて落ちるとか、どこどこのトンネルが何もしなかったら手抜き工事で落ちるとかいうことによって生命が危険にさらされるというようなことは、これは断固防がねばならぬ。そのためにある程度経費が掛かるんであって、安けりゃいいというものではないと。

麻生太郎

2012-06-14 第180回国会 参議院 総務委員会 第13号

ただ、こういった事件では、二〇〇四年の江角マキコさんの年金未納事件なんかもすごかったし、いろんなことが起きますよね、姉歯のときもすごかったし。ずっと、私どももいろいろその渦中にありながら、どういう局のどういうタイプの番組がどういうふうにしてきたか、かなり分析を進めております、ただ、全部はできておりませんが。  そこで、たくさん、五千件来たクレームの中にありましたのは、ある関西の放送局なんです。

片山さつき