運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

さらに、昨年は妊娠届数も四万人減少してきています。これは大きな影響としては、当然、昨年は新型コロナ感染症が拡大してきたということで、いろんな面で、出産を控える、そういう行動もあったのかなというふうに思いますけれども、その結果、恐らく今年も大幅に出生数が減少するものと想定されています。  

徳茂雅之

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

さらに、新型コロナウイルス影響を強く受ける今年の出生数は、婚姻数妊娠届数などから八十万人割れの見通しと試算されています。  感染リスクを避けて妊娠出産のタイミングを遅らせた方もいたのではないかと推測しますが、コロナ禍によって少子化に拍車の掛かることがないよう対策を行うべきです。  理想の子供の数を持たない理由として、従来から子育てや教育にお金が掛かり過ぎることが挙げられています。

佐々木さやか

  • 1