運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

女性キャリア育成にも力を入れる農業法人等の視察をするとともに、現場活躍されていらっしゃる女性農業者から様々な御意見をお伺いいたしました。本当に積極的に様々なニーズも述べていただきまして、これからの地域での農業の在り方に女性の力が欠かせない、女性を中心にした農業にやはり取り組んでいかなければいけないということを本当に痛感をしたところでございます。  

坂本哲志

2021-03-26 第204回国会 参議院 予算委員会 第17号

このため、農林水産省としては、女性活躍できる環境を整備するとともに、地域農業方針を策定する立場により多くの女性参画していくように、予算事業によりまして、例えば、女性農業体験ですとか研修受入れ体制づくり、あるいは男女別のトイレ、更衣室確保子育て支援のための地域体制づくり地域グループ活動等支援をするとともに、女性農業者対象としまして、地域リーダーに求められる知識やスキルの習得、あるいは

野上浩太郎

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そういう中で、昨年六月に公表されました令和年度食料農業農村白書、ここで女性農業者が特集されました。この中で、現場活躍する女性農業者が増加している一方で、女性基幹的農業従事者は、二〇一九年までの三十年間で百四十一万人から五十六万人に減少した、そして、数だけではなく、割合も四六%から四〇%に大きく減少していると。  

稲津久

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

まず、現状についてお伺いしたいと思いますが、令和年度食料農業農村白書の中で、特集「輝きを増す女性農業者ということで、女性のさらなる活躍推進していくことが重要だ、こういうふうに明記されておりまして、なるほどなと思っています。  ところが、二〇一九年までの過去二十年間で、基幹的農業従業者に占める女性割合は四六%から四〇%に減少しているということ。

稲津久

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

その環境を整えるために、今先生からお話がありました、地域女性グループ活動ですとか研修会、また、託児、農作業支援地域でサポートするネットワークの構築を支援するとともに、女性農業者企業教育機関が連携して商品開発ですとか若い女性就農意欲を喚起する農業女子プロジェクト推進しており、特に地域女性グループ活動への支援につきましては、農林水産省としても、令和年度予算で更に要求をして進めていくこととしております

野上浩太郎

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

私は、先日、北海道庁に参りまして、北海道農政部、また同僚の議員とも意見聴取を求めさせていただいたんですけれども、特に北海道は、女性農業者をめぐる現状の課題が非常に大きいと思っています。なぜならば、年齢別農業就業人口の中で三十九歳以下の女性の占める割合が三一・八%ということで、全国レベルからいっても非常に低いわけでございます。  

稲津久

2019-05-29 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

このため、家族農業小規模農家も含めまして、経営改善意欲のある農業者でありますれば、規模の大小、法人家族の別にかかわらず支援をしているところでございまして、基幹的農業従事者の四割を占める女性活躍できる環境づくりとして、女性農業者活動支援するプロジェクトを行うほか、新規就農希望の若者への資金交付等支援も行っているところでもございます。  

吉川貴盛

2019-03-20 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

農業における女性活躍推進ということで取り組んでいらっしゃるようですけれども、女性農業者地域リーダー育成するための研修などを目的とする女性が変える未来農業推進事業、この予算、随分女性活躍推進しようと言いながら減少している、減らしちゃっているんですね。進めたいのか、なぜ減らしたのか、よくちょっと進めたいのか分からない。なぜこれ予算減ったんですか。

田名部匡代

2019-03-07 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

農林水産省としましては、農業における女性活躍支援するために、女性農業者民間企業が連携した活動を行う農業女子プロジェクト推進しております。現在、七百二十九名の女性農業者三十四社の企業等参画をして、新商品開発などを通じ、農業女子活躍機会を広げているところであります。  

小里泰弘

2018-11-21 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

質問はしていなかったんですが、女性農業者支援については私も同じ思いではありますので、農業女子ネットワーク皆さんとやりとりはしていますので、ぜひこれからも御支援いただきたいと思います。  戻りますが、TPP11のオーストラリア向けに新設する米の輸入枠国産米価格への影響があるのではないか、そういう懸念がある、そういう報道もされていました。

金子恵美

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

農林水産省としても、女性農業者が一層活躍できるよう、平成三十年度新規予算で、御指摘の、女性が変える未来農業推進事業、これを設けさせていただければと思っておりまして、一つは、地域農業の発展を牽引する女性農業経営者育成するための、リーダーシップやコミュニティーづくりを学ぶ研修ですとか、あるいは、女性が働きやすい環境整備に取り組む経営者対象にワーク・ライフ・バランスや労働環境改善等を学ぶセミナー、

齋藤健

2017-04-18 第193回国会 衆議院 本会議 第20号

農業分野人材確保策については、所管省庁において、女性農業者活躍推進等さまざまな対応が行われているものと承知しています。  今回の農業外国人材就労解禁は、農業成長産業化に必要な人材確保することにより、産地での多様な作物の生産等推進し、経営規模の拡大などによる強い農業を実現するために行うものです。  

山本幸三

2017-03-23 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

また、このような高度化の進展を機に、女性農業者活躍できる場も広がっていくものというふうに考えておりまして、今後、平成二十七年度から同研修所におきまして実施しております女性農業者対象といたしました研修のさらなる拡充も予定しているところでございます。  今後とも、研修強化等を進めまして、生産現場での人材育成が円滑に進むように取り組んでまいりたいと存じます。

枝元真徹

2016-11-22 第192回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そういった厳しい状況の中でも、全村避難が続いている飯舘村の女性農業者は、九月に、「農業女子とかーちゃんたち井戸端会議」を企画し、女性農業者たちが震災からの農業再生について意見を交わしました。これは一つの例ですけれども、それぞれの農業者方々が本当に困難を乗り越えようとして頑張っているというようなことです。本当に必死の努力を重ねているところでもあります。  

金子恵美

2015-08-25 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

それと、女性農業者懇談会を開きながら、社会参画意識付けもしてまいりました。  しかしながら、この女性農業委員約二千六百名のうち約八割が、今回の改正で廃止される議会などから推薦された選任委員です。また、この度の改正農業委員を半分程度にすると言われており、女性農業委員の数は大幅に減少するのではないかと非常に危惧しております。

伊藤惠子

2015-08-25 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

それも、やっぱり女性たち女性農業者農協女性部とかいろんな場面で女性社会参画についていろんな研修会をしたり、そういうことがあって大分緩和されてきたのかなというのを感じていました。  本当に、田舎に行けば行くほど女性社会参画に対する理解が、大分、実際申せばまだまだなんですね。

伊藤惠子

2015-08-25 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

参考人伊藤惠子君) まず、宮城県の場合ですと、全国でもやっていることだと思いますけれども、女性農業者社会参画に対する懇談会というのを年二回設けていまして、いろんな方、実際活躍している女性などを呼んで、その中でいろんな論議をしながら女性農業者自身の意識を高めていくということをやっております。そういう中で、実際、次に農業委員に立候補したりとか女性理事に立候補したりするというのはあります。  

伊藤惠子

2015-08-20 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

例えば、意見交換テーマはいろいろではありますけれども、女性農業者に来ていただいた二十六年二月、そして農業女子プロジェクトメンバーの方には二十六年三月、そして二十六年十一月とおいでをいただいていますし、青年農業者の会に関しましては二十六年三月、そして4Hクラブ皆様方には二十六年七月、二十七年七月と、随分たくさんおいでをいただいて、御意見をいただいているところでございます。  

中川郁子