運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、防衛省における契約管理費減免制度導入に向けた取組については、日米間で品質管理業務相互提供に関する合意を行うために必要となるプロセスを確認するとともに、防衛省品質管理体制米国防省が調査するための整備、整理、調整を行っております。  防衛省としては、引き続き、この制度導入に向けた取組を精力的に行ってまいります。

岸信夫

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

また、契約管理費減免制度を利用するため、品質管理内容等に関する協議や、品質管理体制に係る調査の受入れ準備等を進めております。  引き続き、日米間で緊密に協議調整を行うなど、FMS調達改善に努めてまいる所存であります。  以上が、平成三十年度決算に関する参議院の議決について講じた措置であります。  

麻生太郎

2020-06-17 第201回国会 参議院 本会議 第25号

5 防衛省米国政府との間で行う有償援助FMS)による防衛装備品等調達について、調達額平成二十五年度から二十九年度にかけて三倍以上に増加している中で、契約管理費減免を受けるための協定等締結に係る本格的な検討が行われていなかったこと、また、前払金を支払ったにもかかわらず、出荷予定時期を経過しても納入が完了せずに未精算となっていたものが二十九年度末時点で八十五件、三百四十九億円に上るなど、改善

中川雅治

2020-06-15 第201回国会 参議院 決算委員会 第7号

5 防衛省米国政府との間で行う有償援助FMS)による防衛装備品等調達について、調達額平成二十五年度から二十九年度にかけて三倍以上に増加している中で、契約管理費減免を受けるための協定等締結に係る本格的な検討が行われていなかったこと、また、前払金を支払ったにもかかわらず、出荷予定時期を経過しても納入が完了せずに未精算となっていたものが二十九年度末時点で八十五件、三百四十九億円に上るなど、改善

中川雅治

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

各種手数料の中で、契約管理費は、防衛装備品等を新規に調達する際に品質保証検査等の経費に充てるため付加される手数料であり、互恵的な協定等米国政府締結することで減免を受けられることになっています。  近年、FMSによる調達額が多額に上っているオーストラリアイスラエル韓国ノルウェー英国等政府は、米国政府協定を結んで契約管理費減免を受けています。

芳賀道也

2020-04-07 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

もう一つ契約管理費これの減免について、昨年の十二月、本多委員が質問して、河野大臣が、カナダ、英国、フランスなどが米国協定を交わしている減免措置、それについて検討したい、担当部局に既に検討を指示したというような答弁をなさっておりますけれども、その現状についてお知らせください。

屋良朝博

2020-04-06 第201回国会 参議院 決算委員会 第2号

検査しましたところ、防衛省は、防衛装備品の選定結果等において比較検討した防衛装備品を公表していなかったり、契約額に含まれる契約管理費については互恵的な協定等アメリカ合衆国政府締結することにより減免を受けることができることとされているのに協定等締結していないため減免を受けていなかったり、平成二十九年度末時点で未納入ケース件数及び未精算額は八十五件、三百四十九億余円、目標時期経過ケース件数及び

森田祐司

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

河野国務大臣 委員のおっしゃる減免制度は、アメリカ側と互恵的な協定締結し、アメリカ装備品品質管理等役務日本側が代行することで契約管理費減免を受ける制度でございます。  防衛省としては、平成二十八年に、FMS調達に関する米国との意見交換においてアメリカ側から説明があり、初めて認識したとの報告を受けております。  

河野太郎

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

さらにもう一つ契約管理費というのがFMSには一・二%加算されています。約四千億円がFMSですから、一%といっても四十億円です。非常に大きい金額。これを減免されている国が、イギリス、ノルウェーオーストラリア韓国イスラエル、あるんですが、日本はこの制度を使っていないということが会計検査院から指摘をされました。  

本多平直

  • 1