運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-05 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

そして、翌年の正月に、始業式のときに、この教育勅語奉読式というところが多くの学校で行われます。内村鑑三は、高等第一中学校でしたか、今の東京大学の教養学部の前身になる学校ですけれども、ここの教師をやっておりました。そのときに、奉拝をしろ、この教育勅語に対して宗教的低頭をしろという言葉を使われておりますが、宗教的な意味で頭を下げろというようなニュアンスの指示を受け、それを拒絶した。

宮崎岳志

1950-04-04 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第18号

山口証人 私が聞いた話ですけれども、何かかつての日本の詔書奉読式そう言つてはあまり大げさになりますけれど、その集まる前の話では、政治部将校から徳田球一がよこした葉書をクラブの指導者に伝達をする。そうして指導者がそれを読み上げて、そこでみんなに一つのアジをやるわけです。われわれの徳だ書記長からこういう要請が来ておるから、われわれはそれにこたえなくちやいかぬというようなアジをやつたそらであります。

山口茂

  • 1