運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2005件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

また、国民全体の奉仕者として高い職業倫理を求められているにもかかわらず、国家公務員の不祥事が続発していること等の現状を見る限り、改革とは名ばかりで、結局、公務組織の実態は何も変わっていません。  こうしたことから、基本法が目指した改革方向性現状とは乖離したままの状況にあるとまずは指摘しておきます。  以下、具体的な反対理由を述べたいと思います。  

柴田巧

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

また、衆議院小選挙区の一票の格差に係る最高裁判決の中でも、国会議員は全国民の代表であって、自己の選挙区の奉仕者ではないから、いずれの地域において選出されたかに関わりなく、全国民の視野に立って行動することが憲法の要求である旨が述べられているものと承知をいたしております。  

武田良太

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

しかし、法律上、国民全体の奉仕者として公共利益のために勤務し、職務遂行に当たって全力を挙げて専念すべき義務、法令及び上司の職務上の命令に従う義務信用失墜行為の禁止、守秘義務、在任中の報酬を得て行うほかの職務等の制限が課されることになっており、政治活動であっても、これらの義務規定による制約を受けるというふうに考えております。

平井卓也

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

公務員は全体の奉仕者で、職務遂行に当たっては中立公正性が求められている方々というのは大前提なんですけれども、その方々の判断のためにあるこの倫理規程質疑応答集内容を確認したところ、相当に細かく、まあ表現するなら中学生の学校の校則よりも細かく書いてあるんじゃないか、それをほうふつさせるような内容で記載がされていました。

田村まみ

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

人事院は、この基本理念の下、国民全体の奉仕者である国家公務員人事行政の公正を確保するため、また労働基本権制約代償機能を果たすため中立第三者機関として設置されており、その構成員人事官には強い責任感と高い倫理観が求められると認識しています。  私は、企業経営への助言の仕事からキャリアをスタートし、大学院で金融機関経営企業統治全般についての研究及び実務者教育職員研修などに従事してまいりました。

川本裕子

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

人事院人事評価について、今、川本参考人がおっしゃってくださったようなことを検討しているのであれば、やはり国民全体の奉仕者たる国家公務員評価在り方については、今答弁いただいたような内容でもできる限りオープンに議論していくことこそが、評価する者、評価される者だけでなく、国民全体にとって望ましいことではないかと私は思います。  

吉川沙織

2021-03-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

公務員の、国民の全体の奉仕者、公務公正性が疑われる総務省接待、農水省接待問題など、国家公務員倫理法違反が問われる官民癒着が大きな問題となっております。農水省接待問題では、吉川農水大臣、西川元農水大臣関与があり、総務省接待問題では、総務大臣秘書官を務めた菅総理の長男の関与が背景にあったとされております。  政治家官僚在り方について、どのようにお考えでしょうか。

塩川鉄也

2021-03-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

川本参考人 人事院役割については、公務の民主的、能率的な運営を保障することを目的とした国家公務員法の下で、中央人事機関として、国民全体の奉仕者としての公務員人事制度やその運用の公正性の確保、そして労働基本権制約されている職員利益保護という、憲法に由来する重要な役割を果たしているというふうに思っております。  

川本裕子

2021-03-02 第204回国会 衆議院 本会議 第10号

国家公務員倫理カードの最初に「国民全体の奉仕者であることを自覚し、」とあります。官僚皆さんは、官邸大臣奉仕者ではありません。官邸のために働くのではなく、利権のために働くでもなく、国民のために働く、そうした真っ当な行政を取り戻していただくよう、お願い申し上げます。  税は国家なりと言われます。税制が人々の行動に影響を与え、社会を形作っていくという意味です。

櫻井周

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第16号

 昨日記者会見で申し上げ、その前に、山田広報官に対して、この一連について、済みません、総務省勤務当時に国家公務員倫理法違反に当たる行為があり、国民皆さんの疑念を抱く結果となったことについては甚だ遺憾であり、深く反省してもらいたい、今後このようなことが二度とないよう厳に注意してもらいたい、今回の件を重く受け止め、真摯な反省の上に立って、内閣広報官という重責を担っていることを改めて自覚し、国民全体の奉仕者

加藤勝信

2021-02-19 第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号

日本国憲法第十五条第二項 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」。その下に、国家公務員法第九十六条、服務根本基準というものが書かれており、さらに、具体的な服務義務というものをその下に書かれてあるわけです。  そして、その中に書かれてあるものを読ませてください。

高木錬太郎

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

蓮舫君 憲法十五条の二は、全て公務員は全体の奉仕者で、一部の奉仕者ではない。杉田副長官は総理のための奉仕者じゃなくて国民のための奉仕者なんです。そう考えると、今回、杉田さんがやらなければいけなかったのは、人事権はあっても推薦に口を出すことはできないと説得することだったんじゃないですか。

蓮舫

2020-10-07 第202回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

川内委員 結局、日本国憲法に整合的にいろいろなことを説明しなければならぬよと法制局はおっしゃるわけですが、日本国憲法には、公務員は全ての国民への奉仕者であって、一部の奉仕者ではないということを書いてあるわけですけれども、これまでの政府側の答弁をるる聞いておりますと、国民全体の奉仕者であるという、日本国憲法公務員としての責務を忘れていらっしゃるんじゃないかと。

川内博史