運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1031件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

さて、先日、自民党広島県連は、河井克行案里夫妻買収事件自民党調査について、このままでは広島県民国民は納得していないとして再調査を求めました。広島県の自民党人たちが納得していないのに、全国の国民が納得するはずがありません。総理のお膝元からのろしが上がった。  再調査するのですか。広島県民皆様に向かってお答えをいただきたいと思います。  

辻元清美

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

本件については、前執行部において、河井夫妻側が作成した収支報告書について、党の公認会計士、税理士が党の内規に照らして監査をし、そして、領収書等必要書類を添付した上で、法令に基づき広島選挙管理委員会及び総務省提出が済んでいる、こうした説明をしたと認識しております。甘利現幹事長も前執行部による説明を了とし、私も総裁としてその説明を了とした、こうした次第であります。  

岸田文雄

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

そして黄長ヨプ金正日総書記の側近だった、もう亡くなりましたけど、黄さんとも横田さん御夫妻などと韓国で会談もさせていただいて、いかに北朝鮮という国と対峙するのが難しいかということについて私も分かっているつもりなんです。  でも、今の状況、この膠着した状況、今のお話だとまた何にも動きませんよ。何にも動かない。

森ゆうこ

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

河井夫妻の問題もあった、菅原さんの問題もあった。菅原さんは昨日、離党、辞職ということを発表されたけれども、国会では一度も話をされていない。こういうのを許していらっしゃる、これが極めて残念。でも、農林水産行政に関しては大変私は重要だと思うので、しっかりうみを出していただきたいという思いから質疑をさせていただきます。  まず、今回の第三者検証委員会の方ですけれども、内容を見て、私は非常に残念です。

大串博志

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

その中でありますが、私は、オーストラリア・メルボルンで五年の滞在を終えて日本に帰国をされた日本人夫妻お話を伺いました。  この方は、平成十一年に、東名高速飲酒運転事故で、お嬢さん二人、奏ちゃん、周ちゃんという非常に幼い二人のお嬢さんを亡くされて、井上保孝、郁美御夫妻でございますけれども、それから署名活動等大変尽力をされて、危険運転致死傷罪の成立に貢献をされました。

早稲田夕季

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

そんな中で、私も、お聞きするところによれば、菅原大臣菅首相側近でもいらっしゃって、御夫婦で今裁判河井夫妻もそうですけれども、まさにそういう側近方々が、どんどんこういう形で、逮捕される、裁判で有罪になる、あるいは議員辞職する。しかし、それは党のことなのでと。これはお決まりの文句ですよね。

柚木道義

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

そして、夫妻それぞれの両親という複数人介護でも発生する構造でありながら、そのほとんどの人が全く準備もしないで介護生活に突入します。当然、予備軍は相変わらず準備などできておりません。  そして、我々は、とかく介護離職の数とか制度活用率というのを見がちですけれども、資料三を御覧いただくと、このビジネスケアラーの方たちはあえて制度を活用していないというのが分かるグラフ、付けてございます。

伊藤孝恵

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

私も、周りに、一斉休校を契機にずっと迷っていた山梨県への移住をしましたという友人夫妻がいたり、いい小学校があるからといって子供と家族を伴って軽井沢に移住をしたという先輩がいたり、平日は東京、土日は千葉県というデュアルライフパラレルキャリアを地でいっている友人もいて、今まで私の中でも、まあいいけれども、それ結構現実的には無理だよなというふうに思っていたものが、そうじゃないのかもしれないというような

伊藤孝恵

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

何とか分かって、そして、携帯電話番号も把握した高齢日本人夫妻は、その在外公館連絡を取ったところ、感染の危険におびえ、また、いつ下船できるか分からない、おまけに英語もよく聞き取りができないということで不安にさいなまれていた方が、領事担当医務官が何回も連絡を取って勇気づけたことによって非常に安堵して、感謝されたと伺いました。  それで、質問でございます。  

松島みどり

2021-04-01 第204回国会 衆議院 本会議 第16号

巨額選挙買収問題の河井夫妻は、ようやくお二方とも辞任されるようですが、余りに対応が遅過ぎます。そもそも、税金も原資の一部である自民党からの一億五千万円もの資金提供は、買収目的交付罪の疑いがあり、この解明もまだ進んでいません。  森友問題で自殺された赤木さんが残した赤木ファイルは、財務省によって存否すら明らかにされず、御遺族の思いを考えると、やりきれない思いでいっぱいです。  

本多平直

2021-03-26 第204回国会 参議院 本会議 第11号

大臣室で賄賂を受け取り議員辞職した元農水大臣、前代未聞の選挙買収で逮捕された元法務大臣夫妻、暴力事件緊急事態宣言下での高級クラブ通いなど、尽きることなくスキャンダルを繰り返す自民党議員国会で百十八回もうその答弁を平然と繰り返した前総理、そして、元法務大臣買収事件を受け、他山の石と発言した自民党幹事長

勝部賢志

2021-03-25 第204回国会 衆議院 本会議 第15号

自民党の提供した資金により河井夫妻選挙買収が行われていたとの供述調書裁判提出されています。河井大臣辞職につき、二階幹事長他山の石と述べていますが、実態は同じ穴のムジナと言わざるを得ません。  ほかにも、違法接待などの政官業の癒着、前経済産業大臣選挙区内の香典問題など、違法行為が後を絶ちません。コロナ禍経営も家計も厳しい国民から、憤りの声や政治不信の声が届いています。  

池田真紀

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

紙智子君 捜査中ということでいえば、これ河井元法相、河井案里参議員夫妻の大規模な買収事件捜査中だということとの関わりなんだと思うんです。  実際上は、しかし、西川氏については立件せずというふうになっている以上、これは是非とも出す必要があるというふうに思いますけれども、しかし、今の主張でいいますと、関係があるから出せないということであります。そこのところは私は納得できません。  

紙智子