運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
86件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-07-07 第171回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

           近江屋信広君    議員           後藤田正純君    議員           葉梨 康弘君    議員           村田 吉隆君    議員           大口 善徳君    総務大臣         佐藤  勉君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長)           門山 泰明君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-06-26 第171回国会 衆議院 法務委員会 第12号

小宮山洋子君    議員           西村智奈美君    議員           細川 律夫君    議員           吉田  泉君    議員           富田 茂之君    法務大臣         森  英介君    法務大臣政務官      早川 忠孝君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 園田 一裕君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-06-24 第171回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

政府参考人大野恒太郎君) 検察当局におきましても、性犯罪事案において被害者の方々が氏名等の個人の特定につながる事項を裁判員候補者に開示してもらいたくないというような御希望を持たれている場合には、当該事件被害者の方に対しましてその意向を十分に確認をさせていただいて、その上で裁判員候補者の名前を教示、お知らせして被害者関係者が含まれていないかどうかを確認し、事案に応じまして裁判員候補者に対する不選任

大野恒太郎

2009-06-24 第171回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

政府参考人大野恒太郎君) 平成二十年中に地方裁判所で受理されました裁判員裁判の対象となるいわゆる性犯罪事件は合計四百六十八件であります。その内訳を多いものから三つ申し上げますと、強姦致死傷が百八十九件、強制わいせつ致死傷が百三十六件、強盗強姦が百二十五件となっております。  

大野恒太郎

2009-06-19 第171回国会 衆議院 法務委員会 第11号

      柳本 卓治君    石関 貴史君       中井  洽君    古本伸一郎君       山田 正彦君    神崎 武法君       保坂 展人君    滝   実君     …………………………………    法務大臣         森  英介君    法務大臣        佐藤 剛男君    法務大臣政務官      早川 忠孝君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-06-10 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

   (内閣官房内閣審議官)  江澤 岸生君    政府参考人    (内閣地方分権改革推進委員会事務局次長)    小高  章君    政府参考人    (宮内庁次長)      風岡 典之君    政府参考人    (公正取引委員会事務総局審査局長)        山本 和史君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 望月 達史君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-06-10 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

件審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官江澤岸生君、内閣地方分権改革推進委員会事務局次長小高章君、宮内庁次長風岡典之君、公正取引委員会事務総局審査局長山本和史君、総務省大臣官房審議官望月達史君、法務省刑事局長大野恒太郎君、法務省矯正局長尾崎道明君、外務省大臣官房審議官中島明彦君、外務省欧州局長谷崎泰明君、財務省大臣官房審議官道盛大志郎君、財務省大臣官房審議官永長正士君、財務省主計局次長香川俊介

川端達夫

2009-06-01 第171回国会 参議院 決算委員会 第8号

山崎 敏充君        最高裁判所事務        総局刑事局長   小川 正持君    事務局側        常任委員会専門        員        桐山 正敏君    政府参考人        警察庁交通局長  東川  一君        総務省自治行政        局選挙部長    門山 泰明君        法務省民事局長  倉吉  敬君        法務省刑事局長  大野恒太郎

会議録情報

2009-06-01 第171回国会 参議院 決算委員会 第8号

政府参考人大野恒太郎君) まず、政治資金規正法違反形式犯であって実質犯でないという、その辺りにつきましては、形式犯実質犯をどうとらえるかというような点につきまして様々な議論があると思いますので、その点についての考え方は留保させていただきたいと思います。  その上で、政治資金規正法上の寄附者については形式的な記載で足りるのではないか、こういう御指摘でございました。

大野恒太郎

2009-06-01 第171回国会 参議院 決算委員会 第8号

政府参考人大野恒太郎君) あくまでも寄附者につきましては、金銭、物品その他の財産上の利益の供与又は交付をした者をだれと認識しているかということによるわけでございます。  先ほど、実際の出資と申しましょうか、資金を拠出した者と持ってきた者が異なる場合はどうなのかというような例についても御質問になりました。これはなかなか一概に申し上げにくいところがございます。

大野恒太郎

2009-05-25 第171回国会 参議院 予算委員会 第24号

警察庁長官官房        審議官      園田 一裕君        総務省人事・恩        給局長      村木 裕隆君        総務省自治行政        局公務員部長   松永 邦男君        総務省自治行政        局選挙部長    門山 泰明君        総務省自治財政        局長       久保 信保君        法務省刑事局長  大野恒太郎

会議録情報

2009-05-12 第171回国会 衆議院 法務委員会 第10号

忠孝君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 園田 一裕君    政府参考人    (警察庁刑事局長)    米田  壯君    政府参考人    (警察庁刑事局組織犯罪対策部長)         宮本 和夫君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 佐村 知子君    政府参考人    (法務省民事局長)    倉吉  敬君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-05-12 第171回国会 衆議院 法務委員会 第10号

本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官園田一裕君、警察庁刑事局長米田壯君、警察庁刑事局組織犯罪対策部長宮本和夫君、総務省大臣官房審議官佐知子君、法務省民事局長倉吉敬君、法務省刑事局長大野恒太郎君、法務省入国管理局長西川克行君、外務省大臣官房審議官北野充君、外務省中南米局長佐藤悟君、厚生労働省大臣官房審議官杉浦信平君、厚生労働省大臣官房審議官二川一男君、厚生労働省職業安定局高齢

山本幸三

2009-05-08 第171回国会 衆議院 法務委員会 第9号

   (警察庁長官官房審議官) 深草 雅利君    政府参考人    (警察庁刑事局長)    米田  壯君    政府参考人    (警察庁刑事局組織犯罪対策部長)         宮本 和夫君    政府参考人    (金融庁総務企画局審議官)            細溝 清史君    政府参考人    (法務省民事局長)    倉吉  敬君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-05-08 第171回国会 衆議院 法務委員会 第9号

本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官園田一裕君、警察庁長官官房審議官深草雅利君、警察庁刑事局長米田壯君、警察庁刑事局組織犯罪対策部長宮本和夫君、金融庁総務企画局審議官細溝清史君、法務省民事局長倉吉敬君、法務省刑事局長大野恒太郎君、法務省入国管理局長西川克行君、農林水産省大臣官房参事官坂井眞樹君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

山本幸三

2009-04-28 第171回国会 衆議院 法務委員会 第8号

        佐藤 剛男君    法務大臣政務官      早川 忠孝君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 園田 一裕君    政府参考人    (警察庁刑事局長)    米田  壯君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 佐村 知子君    政府参考人    (法務省大臣官房司法法制部長)          深山 卓也君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-04-28 第171回国会 衆議院 法務委員会 第8号

件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官園田一裕君、警察庁刑事局長米田壯君、総務省大臣官房審議官佐知子君、法務省大臣官房司法法制部長深山卓也君、法務省刑事局長大野恒太郎君、法務省入国管理局長西川克行君、文部科学省大臣官房審議官前川喜平君、文部科学省大臣官房審議官戸谷一夫君、厚生労働省大臣官房審議官杉浦信平君、厚生労働省大臣官房審議官北村彰君、厚生労働省医薬食品局食品安全部長石塚正敏

山本幸三

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

会計検査院事務総局第三局長            河戸 光彦君    政府参考人    (内閣大臣官房審議官) 福富 光彦君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 西村 泰彦君    政府参考人    (金融庁総務企画局審議官)            河野 正道君    政府参考人    (法務省民事局長)    倉吉  敬君    政府参考人       (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-04-17 第171回国会 衆議院 法務委員会 第6号

正持君    政府参考人    (警察庁刑事局長)    米田  壯君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 望月 達史君    政府参考人    (法務省大臣官房長)   稲田 伸夫君    政府参考人    (法務省大臣官房司法法制部長)          深山 卓也君    政府参考人    (法務省民事局長)    倉吉  敬君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-04-17 第171回国会 衆議院 法務委員会 第6号

件調査のため、本日、政府参考人として警察庁刑事局長米田壯君、総務省大臣官房審議官望月達史君、法務省大臣官房長稲田伸夫君、法務省大臣官房司法法制部長深山卓也君、法務省民事局長倉吉敬君、法務省刑事局長大野恒太郎君、法務省矯正局長尾崎道明君、法務省入国管理局長西川克行君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本幸三

2009-04-16 第171回国会 参議院 法務委員会 第9号

法務大臣政務官  早川 忠孝君    最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総局刑事局長   小川 正持君    事務局側        常任委員会専門        員        山口 一夫君    政府参考人        法務大臣官房司        法法制部長    深山 卓也君        法務省民事局長  倉吉  敬君        法務省刑事局長  大野恒太郎

会議録情報

2009-04-16 第171回国会 参議院 法務委員会 第9号

外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律案審査のため、本日の委員会法務大臣官房司法法制部長深山卓也君、法務省民事局長倉吉敬君、法務省刑事局長大野恒太郎君及び外務大臣官房審議官北野充君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

木庭健太郎

2009-04-07 第171回国会 衆議院 法務委員会 第5号

保坂 展人君       滝   実君     …………………………………    法務大臣         森  英介君    法務大臣        佐藤 剛男君    法務大臣政務官      早川 忠孝君    最高裁判所事務総局刑事局長            小川 正持君    政府参考人    (法務省民事局長)    倉吉  敬君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

   (警察庁長官官房審議官) 西村 泰彦君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 望月 達史君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長)           門山 泰明君    政府参考人    (法務省大臣官房司法法制部長)          深山 卓也君    政府参考人    (法務省民事局長)    倉吉  敬君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官河合潔君、警察庁長官官房審議官西村泰彦君、総務省大臣官房審議官望月達史君、総務省自治行政局選挙部長門泰明君、法務省大臣官房司法法制部長深山卓也君、法務省民事局長倉吉敬君、法務省刑事局長大野恒太郎君、法務省矯正局長尾崎道明君、文部科学省大臣官房審議官久保公人君、文部科学省大臣官房審議官戸谷一夫君、厚生労働省大臣官房審議官中尾昭弘君の出席を求め、

山本幸三

2009-04-02 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第10号

)  田中 孝文君    政府参考人    (金融庁総務企画局総括審議官)          大藤 俊行君    政府参考人    (金融庁総務企画局審議官)            細溝 清史君    政府参考人    (法務省大臣官房司法法制部長)          深山 卓也君    政府参考人    (法務省民事局長)    倉吉  敬君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大野恒太郎

会議録情報

2009-04-02 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第10号

案審査のため、本日、参考人として独立行政法人国民生活センター理事田口義明君の出席を求め、意見を聴取し、政府参考人として内閣官房内閣審議官福富光彦君、内閣官房消費者行政一元化準備室長松山健士君、内閣大臣官房審議官岡田太造君、内閣国民生活局長田中孝文君、金融庁総務企画局総括審議官大藤俊行君、金融庁総務企画局審議官細溝清史君、法務省大臣官房司法法制部長深山卓也君、法務省民事局長倉吉敬君、法務省刑事局長大野恒太郎

船田元