運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-11-15 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

例えば、示された文書の中で、義家大臣レク概要などの、私の名前が入った文書もありました。前述しましたが、当時、私は担当課と最前線で調整に当たっており、名前があって当然です。しかし、記されている個別の記述を行政文書として共有されることを確認されたことは一度もございません。  例えば、行政会議における議事録は、各委員に確認してから行政文書として公表する、これは行政の鉄則であります。

義家弘介

2017-05-22 第193回国会 参議院 決算委員会 第9号

それで、また次に、十月四日、義家大臣レク概要私が萩生田長官のところにちゃんと調整してくれと言いに行く、アポ取りして正式に行こう、シナリオを書いてくれと。齋藤農水大臣農水省需給部分をちゃんと責任を持ってやってくれないと困るよと話した際に、何も聞いていない、やばい話じゃないかという反応だったと。

大島九州男

2017-05-22 第193回国会 参議院 決算委員会 第9号

義家大臣レク概要、獣医学部の新設ということですが、平成三十年四月開学で早くやれと言われても、手続はちゃんと踏まなければいけない。国家戦略特区諮問会議決定について、教育と民泊は違う、一緒にされては困る。農水省厚労省は逃げているのか。官邸はどうなっているのか萩生田長官に聞いてみる、やれと言うならやるが、閣内不一致麻生財務大臣反対をどうにかしてくれないと文科省悪者になってしまうと。

大島九州男

2017-05-18 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

十月四日、義家大臣レク概要そこで義家大臣が、私が萩生田長官のところにちゃんと調整してくれと言いに行く、アポ取りして正式に行こう、シナリオを書いてくれ、二ポツ目が、齋藤健大臣に、農水省需給部分、ちゃんと責任を持ってくれないと困るよと話した際には、何も聞いていない、やばい話じゃないかという反応だった、こういう文書です。  

宮崎岳志

2017-05-17 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

ちょっとどうかなと思いますし、義家大臣レク概要にも、閣内不一致、括弧、麻生財務大臣反対をどうにかしてくれないと文科省悪者になってしまうと、文科省への悪影響も心配する詳細な分析ペーパーもあります。  公式にこういったことについてきちんと提出をいただいて、その上で、この間の加計学園をめぐる獣医学部設置の不透明なところに対してやはりきちんと説明をいただきたいと思います。  

玉木雄一郎

  • 1