運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9405件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

西村国務大臣 お答え申し上げます。  解除の考え方につきましては、昨日、専門家から提言がなされまして、ステージそのもの考え方を今の時点で変えるわけではありませんが、まさに、感染者の数ももちろん重要なんですが、それ以上に、医療の逼迫の状況を何より重視して判断していくべきという考え方が示されました。  

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

西村国務大臣 お答え申し上げます。  先ほど申し上げたとおり、全国各地で大変高い数字感染者陽性者の数の報告があります。お地元のお話もございましたが、愛知県でも千人を超えるレベルで連日報告があります。昨日はたしか千六百を超える数字だったと思います。デルタ株によって、そうした桁違いの感染が続いているところであります。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

西村国務大臣 お答え申し上げます。  まず、ワクチンについてでありますが、八月十五日時点で、接種回数の累計は一億九百万回を超えております。少なくとも一回受けた方が約四九%、そして二回の接種を終えた方が約三七%おられる状況であります。高齢者について言えば、一回目を受けた方が約八八%、二回目を受けた方が約八四%という数字になっております。  

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

金融機関を通じた規制や酒の取引停止要請についても、もう既に撤回をされていますけれども、元々その法律を、特措法を改正をして私たち作ってきた立法府の立場からすれば、それに基づいての要請ということの検証をなぜせずして発表までしてしまうのかということ、極めて疑問なんですが、この点について、まず西村大臣、お答えください。

矢田わか子

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

西村国務大臣 お答え申し上げます。  金融機関を通じた働きかけにつきましては、まさに事業者皆さん金融機関の間で日常の対話、コミュニケーションを行っている機会が通常ございますので、そうした機会を活用して、金融機関から事業者皆様方感染拡大防止徹底の呼びかけを依頼をするという趣旨で、私ども、関係省庁と調整の上で関係省庁依頼をしたものでございました。  

西村康稔

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

藤井大臣 お答えいたします。  繁本委員おっしゃいました、本当に、現場では接種体制を組んでいただいて、感謝の言葉しかないわけでございますけれども、ワクチンの需要と供給につきましては、自治体が今後のワクチンの先行きの供給の見通しを持っていただくことが何よりも重要だと考えております。  

藤井比早之

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

総務大臣、お答えください。  今、行政に求められている最大の課題は、新型コロナウイルス感染症への対応です。  このコロナ危機の下、国民の命と暮らしが守れるのか政治、行政の役割が問われているにもかかわらず、安倍政権に続き菅政権コロナを封じ込める戦略を持たないままであることは問題です。PCR検査を軽視し、医療減収補填も行わず、休業要請に対する補償もない。

吉良よし子

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

そこで、お聞きしたいんですが、閣議決定をする基本方針に想定される行為をできるだけ具体的に例示をしたいと大臣お答えになっています。その類型を潜脱する行為や明示された類型以外の機能阻害を助長するおそれがあるという御答弁からすると、基本方針にも全ての類型は例示しないということになるんでしょうか。

塩村あやか

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

ちょっと、大臣お答えいただきたいんですけど、だったら、条文上、原発と自衛隊共用空港と、こう書いて、それでいろんな情勢の変化が起きているんだったら、法改正で提案するのが筋なんじゃないでしょうか。  これ、生活関連施設って非常に影響大きくなるんですよ。例えば鉄道、一日平均的な利用者十万人以上の駅は、これはホームドア設置対象でもあるので、国交省が出している資料を見ると百二十五駅にも上るんですよね。

田村智子

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

石川大我君 大臣、お答えになっていないというふうに思います。私、国内関係者三十万人、この方たちが入るのではないかと。  その中で、ワクチン接種が二万人できるというお話だと思うんですが、この大会関係者国内関係者三十万人のうちでワクチン接種が受けられるのは二万人ということでして、選手を含む二万人ということで、この内訳を教えていただきたいと思います。

石川大我

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

憲法が規定する財産権の保障との関係はどのように検討されたのか、以上、小此木大臣、お答えください。  特別注視区域内の土地、建物の売買等契約について、契約当事者内閣総理大臣に氏名、住所、売買物件の所在地、面積、利用目的などの情報をあらかじめ届け出ることを義務付けています。届出を怠っただけで、懲役六か月以下又は百万円以下の罰金という刑事罰まで科しています。  

田村智子

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

しかし、目的とか基本方針とか、その設計の主たる狙いについては、やっぱり、今日はもう法律を新しく作るというのは難しいと思いますから、今副大臣政務官も話したように、やっぱり国民皆さんにこの条文についてはこうだというものをきちんと丁寧に指し示して、これは削減が入っているんだよというところのものを、この法律が成立した暁にはその作業をしっかりやってほしいなというふうに思うんですが、大臣、お答えをいただきたいと

鉢呂吉雄