運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-04-09 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

大臣政務官中根一幸君) 三月十八日に発生したチュニジアにおける銃撃テロ事件を受け、大統領就任式典出席のためアフリカ・ナミビア出張中だった私は、三月二十二日から二十三日にかけて急遽チュニジアを訪問いたしました。  訪問概要について御報告いたします。  まず、本事件においては、日本人三名を含む十一か国二十二名が犠牲となり、四十二名が負傷されました。

中根一幸

2011-02-07 第177回国会 衆議院 予算委員会 第7号

麻生総理については、はっきり申し上げますと、ブラジル政府から、大統領就任式典に来てもらう際のステータスみたいな話がございまして、総理外相かあるいは元総理経験者、こういうようなオファーがございました。その中で、吉良委員からもアドバイスをいただいて、吉良さんは商社のときに中南米でずっと活躍をされていたわけでありますけれども、麻生総理が、今、日伯議員連盟会長をされております。

前原誠司

2000-08-04 第149回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

三月に私、日本ウルグアイ議員連盟会長立場で、政府代表として大統領就任式典に参りまして、その節、新しい大統領、副大統領、あるいは駐日大使をしておられた方が今外務省の官房長的な役を務めておられますので、そういう方々に対しまして、しぶとくと言っていいでしょう、丁寧に何回も何回もお話をしましたが、全然、向こうは一方的な考え方ばかりを話してくれまして、我々の考え方を受け入れる立場ではございませんでした。

谷洋一

1994-05-23 第129回国会 衆議院 予算委員会 第7号

南アフリカ共和国大統領就任式典いかに重いものであるかはおわかりいただけると思うのであります。  これには、アメリカはゴア副大統領クリントン大統領夫人を列席させておりますし、イギリスはエジンバラ公ハード外相を赴かせ、ドイツはキンケル外相、フランスはミッテラン大統領夫人、お隣の韓国は韓元副総理大臣を派遣する、こういうことでもあります。  

衛藤征士郎

1994-05-12 第129回国会 衆議院 本会議 第18号

他方、総理は、世紀を越えた喜びを祝賀する南アフリカ共和国のマンデラ大統領就任式典に、政府特使として、細川内閣防衛庁長官だった中西啓介議員を派遣されました。彼は、今回法務大臣を辞任せざるを得なくなった永野茂門氏が主宰する研究会において、国連指揮下の自衛隊による武力行使は合憲と発言し、引責辞任せざるを得なかった人であります。

村山富市

1989-02-16 第114回国会 衆議院 予算委員会 第2号

さて、しこうして日韓問題でございますが、これは私も大統領就任式典にも参りました。それから、先般は日本社会党でお呼びになりました金泳三さんにも半年ぶりにお会いをいたしました。大変民主国家としていい方向に行っておるというふうに思うわけでございます。したがって、この問題は日韓友好協力関係維持発展、これがこの朝鮮半島政策の大前提として今後とも守ってまいります。  

竹下登

1967-06-29 第55回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

むしろ立法府が、国会開会中といえども隣国大統領就任式典総理大臣が行くべきである、その間くらい待ってやる、こういう取りつけのできるようなはからいをして訪韓されることが、私は総理大臣のためにも、両国のためにもけっこうなことだと思う。したがって、隣国大統領就任式典に訪問するということは、私はむしろ歓迎する。しかし、それにはそれだけの手続と用意をもって行なって、野党も、はい、行っていらっしゃい。

池田禎治

1967-06-29 第55回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

安宅委員 ケネディさんがなくなったときに池田さんが行った記憶があるのですが、私ちょっと資料を持っておるのですけれど、メキシコ国大統領就任式典に一萬田さんが行ったことがある、大韓民国大統領就任式典大野伴睦さん、チリ国大統領就任式典に小坂さん、メキシコの場合も大統領就任式典福田篤泰君さん、チャーチルさんがなくなったときは岸さん、フィリピンの大統領就任式典には同じく岸さん、コスタリカ共和国大統領就任式典

安宅常彦

1956-03-20 第24回国会 衆議院 本会議 第24号

カンボディアとの間の友好条約の批准について承認を求めるの件  第八 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律案内閣提出)  第九   昭和二十八年度一般会計歳入歳出決算      昭和二十八年度特別会計歳入歳出決算      昭和二十八年度政府関係機関決算報告書     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  パキスタン国カラチにおいて挙行されるパキスタン回教共和国宣言及び大統領就任式典

会議録情報

1956-03-20 第24回国会 衆議院 本会議 第24号

内閣から、パキスタン国カラチにおいて挙行されるパキスタン回教共和国宣言及び大統領就任式典に参列するための特派大使に本院議員小金義照君を任命するため、外務公務員法第八条第三項の規定により本院の議決を得たいとの申し出があります。右申し出の通り決するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

益谷秀次

1956-03-20 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第26号

つきましては、これは理事会等において御相談申し上げて同意を得たのですが、パキスタン回教共和国宣言及び大統領就任式典に参列するための特派大使に本院議員小金義照君を任命するについて外務公務員法第八条第三項の規定により議決を求めるの件、これは本日夜半パキスタンへ出発することになって、二十三日までに着かねばならぬという事情もありますし、宮中において信任状等を受けられる関係等もありますので、前例としないことにいたしまして

椎熊三郎

1956-03-19 第24回国会 参議院 本会議 第23号

内閣総理大臣から、パキスタン国カラチにおいて挙行されるパキスタン回教共和国宣言及び大統領就任式典に参列するための特派大使衆議院議員小金義照君を任命することについて、外務公務員法第八条第三項の規定により本院の議決を求めて参りました。  内閣が同君を特派大使に任命することに賛成の諸君の起立を求めます。   〔賛成者起立

河井彌八

1956-01-21 第24回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

説明員島津久大君) 日程は、一月二十三日東京発、二十五日ニューヨーク着、一月二十七日ニューヨークをたちまして一月二十八日リオ・デ・ジャネイロ着大統領就任式典に参列しまして、二月三日同地をたちまして、同日サン・パウロ着企業提携の実情を視察をいたします。二月五日同地をたちましてブエノスアイレス着企業進出可能性等を打診の予定でございます。

島津久大

  • 1