運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-18 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

政府参考人高橋憲一君) 委員指摘の平成二十八年四月に修正しました大福牧場における施設配置案に記載した施設のうち千代田カントリークラブにおける施設配置案に含まれない施設でございますけれど、地対艦誘導弾及び地対空誘導弾ミサイルを保管する火薬庫覆土式射撃場及び訓練場につきましては、部隊運用の観点からは宮古島島内に配置することが適切であると考えておりますが、現時点でまだ具体的な候補地が決定はしておりません

高橋憲一

2017-05-11 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

宮古島市には、既にレーダー部隊の第五十三警戒隊主要部隊とする航空自衛隊宮古島分屯地がありますが、新たに陸上自衛隊駐屯地を整備し、地対艦ミサイル部隊地対空ミサイル部隊有事即応部隊司令部を含め七百人から八百人規模の部隊配備するため、当初、大福牧場地区に覆土式地下司令部実弾射撃場訓練場弾薬庫、宿舎、グラウンドなどを建設する計画でしたが、宮古島住民の強い反対で千代田カントリー跡地に変更されました

伊波洋一

2017-05-11 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

この運用局舎は、実は今委員指摘鉄筋コンクリート式構造地下二階建てでございまして、床面積二千四百二十四平方メートルでございますが、これはあくまでもFPS7レーダー運用に係る要員の執務スペースレーダーから得られる情報データを処理するための装置など機器を設置するためのものでございまして、大福牧場予定地計画されていた地下司令部というようなものではございません。

高橋憲一

2017-03-16 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

しかし、昨年問題になった大福牧場だけでなく、千代田カントリークラブへの配備をめぐっても、周辺の地下水脈に影響を与える可能性があることから、市の地下水審議会委員三人が審議会開催を求めています。審議会開催委員の三分の一の請求が必要ですが、現在委員は八人で、開催要件を満たしているとのことです。  

赤嶺政賢

  • 1