運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-09 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

大手ゼネコン各社東京圏での工事の増加を見据え、建設職人の確保と宿泊所を設けるとしています。記事の中では、東京圏では「複合商業施設などの再開発や、インフラ整備などの大型工事が続く。半面、地方では公共工事が減り、民間工事も需要が先細り傾向にある。」と書かれています。まさに、さらに首都圏東京圏に人が集まり、人が住むことは間違いないというふうに思います。  

田村貴昭

1997-03-17 第140回国会 衆議院 建設委員会 第4号

こういうような中で、関西地区公共工事をめぐって、大手ゼネコン各社による新たな談合組織ができたとか、あるいはまた関西地区談合を取り仕切ってきたとされている西松建設の取締役相談役平島栄氏が過去の談合の実態を暴露した資料建設省公正取引委員会に提出した、こういうことが報道されております。  

中島武敏

1993-11-10 第128回国会 衆議院 建設委員会 第1号

宮城、茨城両県知事、仙台市長など自治体の首長の逮捕起訴、さらには鹿島、清水、大成、ハザマの大手ゼネコン各社最高幹部逮捕起訴、さらには建設業界談合のドンと言われた飛島建設の植良氏に対する取り調べ、植良氏の後、ゼネコン中央談合組織の元締めと言われておりました鹿島の清山副社長逮捕されました。

中島武敏

1993-06-14 第126回国会 参議院 決算委員会 第6号

これはもうほとんどが大手ゼネコンが受注し、それを見事に大手ゼネコン各社で配分していることがこれで浮き彫りになったということが第一点目として指摘しなければならないことなわけです。  それから、これは本当に不自然で何らかの話し合いかなければこういうふうになっていかないという点で、私は新東京国際空港の平成四年度の入札状況について調べてみました。  この資料をごらんください。

高崎裕子

1993-04-21 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第9号

例えば、大手ゼネコン各社の大半が、仕事が有利に進むよう保証金的意味献金やみ献金を提供していたんだというような発言をしておりますし、金丸前副総裁へのやみ献金を認めた前田建設工業の社長は、円満に施工が可能となるよう一番の実力者解決策をお願いしたんだ、これは新聞紙上でも言っています。  

東中光雄

1993-04-05 第126回国会 参議院 決算委員会 第2号

さて、金丸信被告脱税事件、または大手ゼネコン各社が前副総裁に対し恒常的に巨額のやみ献金をしていたことが司直の手で明らかになりました。このゼネコンやみ献金は、大規模な公共事業工事費に絡んで捻出された疑いもまた一面指摘されているところであります。これが事実であればいわば国民の税金が横取りされたに等しいと、こういうふうな見方もやんぬるかな、国民の怒りは今や頂点に達しております。

常松克安

  • 1