運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-02-26 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

平成三十年一月より算定方法大幅変更、システム変更時に東京都の抽出調査について復元していると。復元しているから大幅な段差が生じるということをちゃんと説明しているわけですよ。しかし、大臣には説明していない。  全数調査をしていないだけでは段差は生じないです、三分の一抽出同士ですから。

川内博史

2016-11-24 第192回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

連合国、突き詰めれば米国の対日政策大幅変更が起きたと言えると思います。  その後、一九五二年には、自衛隊の前身となる保安隊発足をし、一九五四年、自衛隊発足をいたしました。  こうした歴史的事実を顧みて、憲法論議が深まることを願い、私の発言とさせていただきます。  以上でございます。

星野剛士

2014-02-04 第186回国会 衆議院 予算委員会 第4号

諸外国を見ますと、もちろん、シングルイシューでという話は先ほど事務局からありましたが、例えば大幅変更そういうものは、例えば、フランスは二〇〇八年、統治機構改革ということで大幅改正をやりました。韓国は一九八七年、第五共和国憲法が全面改正されて、第六共和国憲法という形で大幅改正になりました。  

小沢鋭仁

2006-08-24 第164回国会 衆議院 総務委員会 第31号

したがって、我々とコー・ブランドをつくる、共同商品を開発するということに同意してくれたので、それが、我々としてはメンツも立ちますし、いいかなと思うことでやってきたんですけれども、いよいよ調印しようという一カ月前になりまして、実は大変条件大幅変更をしてまいりまして、商業上のことですから内容は詳しくは申しませんが、公社としてはのめないようないろいろな条件が出てきたわけです。

生田正治

2001-04-03 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

数が折り合いがつかなくて、ここにも参考人として来ていただきたいと思ったのでありますけれども、その方の要望をちょっと読んでみますと、   今般、いよいよ受給の資格を得て、心躍らせてきましたが受給額の削減をはじめ、制度そのもの大幅変更が伝えられております。   私どもは生命維持に欠くことの出来ない食糧の生産、国家安定の基となる農業に従事し、地域社会保持発展に努めて参りました。   

松本善明

1998-03-11 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

引き続きこの事故原因についてさらに詳細な分析を進めていかなければならないわけでありますが、現時点でまだ事故原因を特定できておりませんが、宇宙開発事業団としては、ロケットの第二段に使われているLE5それからLEAエンジンについては、これまでの十四回の打ち上げにおいては正常に機能してきたものであって、設計大幅変更が必要となるような性格のものではないのではないか、現段階で一応そういうふうに分析しております

谷垣禎一

1997-04-18 第140回国会 衆議院 環境委員会 第5号

閣議アセスメントにおいては、計画の概略が固まってから実施をするために、住民意見によって環境への悪影響が明らかになっても、計画大幅変更は大変難しいものがあったと思っております。  それで、本法案ではスコーピング手続を導入するなどいたしまして、知事、市町村長住民から意見を聞くこととされております。

大野松茂

1997-01-23 第140回国会 衆議院 本会議 第3号

日米両国政府は、基地の大幅変更を好まず、現状維持という思惑だけで、経済振興策というあめを用意し、沖縄県民をなだめる手法をとり続けるようなことがあれば、決して沖縄県民は納得しないでしょう。別の見方をするなら、国に対し地方分権のあり方を問われていることでもあります。  総理は、沖縄問題を内閣の最重要問題と位置づけておられます。

土井たか子

1994-06-20 第129回国会 参議院 法務委員会 第3号

法務省は当初の方針を大幅変更し、可能な限り姓名は従来のままコンピューターに入れることにしたと言いますが、しかしコンピューターに入れられない戸籍が残ることは行政の差別につながるもので認めることはできません。  第四の反対理由として、私はコンピューター入力作業における外部委託の際に戸籍記載内容が外に出る可能性が排除できない点を挙げておきます。

翫正敏

1990-04-18 第118回国会 衆議院 商工委員会 第3号

二つ目としては、株式市場の落ち込みの結果、企業の資金計画大幅変更可能性がある。このことについては、民間の野村総研の試算においてもGNPに〇・六%のマイナスに働くという指摘があります。そして、住宅投資もますます抑制されるというおそれもあるわけです。さらに、賃上げも春闘で労働側の期待に届かない不満足な結果でもあったわけであります。

小岩井清

1990-04-13 第118回国会 衆議院 予算委員会 第10号

だから、この問題についても一般マスコミはどう言っているかというと、「「国産化大幅変更に」「不信招く「卑屈すぎる日本」」と報じています。ある論評記事を見ますと、「ズバリ、米国技術水準日本に優位を保っている数少ない産業である宇宙開発の分野で、将来半永久的に日本支配下に置くことにあった。」と書いておる記事もあるわけでございます。

山原健二郎

1989-02-15 第114回国会 参議院 本会議 第5号

また、文部省の科学研究費実績主義をとっておりますが、実績というのは既に未知ではないということになりますので、応募規定大幅変更が必要であると思います。いかがでしょうか。  最新の科学技術白書には基礎研究水準国際比較についてのアンケート結果がありますが、日米比較では日本が大きく劣っている。そして欧米では、基礎研究ただ乗り批判が上がっております。

高桑栄松

1988-05-12 第112回国会 参議院 建設委員会 第13号

太田淳夫君 湾岸部のいろんな問題点もあろうかと思いますけれども、住宅オフィス等の利用を促進しようとするならば、用途地域大幅変更が必要でありますし、今回の改正によりますところの再開発地区計画制度も積極的に採用する必要があるんじゃないかと思うんですが、その点はどのようにお考えですか。

太田淳夫

1986-04-15 第104回国会 衆議院 商工委員会 第11号

指摘の、最近の状況でおくれるのではないかということでございますが、当初の計画は、六十一年度に着手ということで、六十四年度に着工、それから七十年代に入って運開ということでございますが、現在の状況で若干漁協の調整等がおくれておりますけれども、私ども、現在の段階では、こうしたスケジュールについて大幅変更を考えていないわけでございます。

山本幸助

  • 1
  • 2