運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
614件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

本部については前期同様、時間外を大巾に行った者は個人別報告することとなっているので留意願いたい」、こう言っているのです。この大幅超過者というのは「三カ月九〇時間」ですから一カ月三十時間ということです。それぐらいなのに、早帰りが徹底しているという模範店が一人五十時間やらなければならないようなことを堂々とこれに書いているのです。

正森成二

1990-11-28 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

河道浚渫利用水位を下げることにより、せき上げ水位をあげることなく容易に貯水容量大巾にまし、将来の大拡張と、流入量の減少に対応できる。」。つまり、しゅんせつというのも、水をとにかくいっぱいやれるからしゅんせつするんだとずばりと書いてある。  何でこういうものを私に出さないんですか。

上田耕一郎

1980-11-05 第93回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

それから「少くとも国立病院などにおける薬価基準価格をもとにする大巾値引き購入姿勢を早急に是正し、同時に薬剤購入予算適正化を図るよう配慮」されたい。  そして「販売姿勢購入姿勢適正化に資する合理的な薬価基準制度を検討し」——薬価基準制度も検討してくれ、こう言っておるのですね。「現行の蟻地獄的薬価基準制度を改善すること。」

草川昭三

1980-04-10 第91回国会 参議院 運輸委員会 第3号

たとえば、「既存の施設を改善するのと新設や大規模な改造の際にあわせて実施するのとでは費用の面でも大巾に異なり、後者の場合には、設計段階から身体障害者等への配慮を行なうことが是非とも必要である。」というふうなことも五十一年から言っておられる。もはや方針は出ているのですから、実行するべき段階にきていると思うんですね。  

内藤功

1979-06-05 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号

それから、退職税務職員税理士との関係という項目を読んでみますと、「西ドイツにおいても高度経済成長の時代には退職者が多かったが、最近は税務職員の給与が大巾に改善されたことが理由で定年前の退職者の数が減少した。従って退職者税理士業界進出による過当競争はない。」今度の法案に関連をしたいろいろの議論と比べますと、うらやましいような状況のことがこの調査報告に書いてあります。  

伊藤茂

1977-05-24 第80回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第15号

それから、これは閣議等に基づいて恐らくなされた問題だと思いますけれども、さきほど申し上げました五月十三日のこの通達、これは「水産物価格の安定について」ということで、まず書面調査を始めることを基本にしてこの通達が出ていると思うのですけれども、この前段のところに書いてある調査を行う趣旨ですが、まず一つは、先ほどから報告になっておりますように「アジ、サンマ、イカ等の多獲性魚類漁獲量大巾減又び日ソ漁業交渉

中村茂

1977-03-16 第80回国会 衆議院 予算委員会 第23号

然し、最終的には上記社はこれに応ぜず、代りに朝日碍子工業株式会社にお願いすることになりましたが、朝日碍子がコンサルタントを引き受けるに際し、弊社の当初の製造品目とは大巾に限定された製造品目となり、従つて施設機械も減少されたわけです。然るに当初の仕様大巾に変更減少されたにも拘らず、これらの変更仕様によるプラントの価格調整は行つておらない点は、今後の課題として残されております。」、こう書いてある。

安宅常彦

1976-10-26 第78回国会 参議院 運輸委員会 第6号

これによると、「専用列車輸送によりスピードアップが図られ、運用効率向上による貨車経費大巾軽減が可能となり、従来の流通経費に比較し、おおむね十五%程度の節減が図られる。」という指摘もあります。  それから、これは同じく「貨物」という雑誌の中に出ておる高田さんの論文ですね。少し前の論文です。「基地新設の効果」について書いています。

内藤功

1976-10-19 第78回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

しかも、このチェーンソーやブッシュクリーナーの場合にはいいのだけれども、それ以外の削岩機とかいったような振動機械の場合には「判定が本省を経過するため、従来監督署だけで決定されていたものが大巾に遅れる事例が生まれている。」こういうことが指摘されております。この点が一つです。それから、もう一つは「振動病病像手指・前腕のみの疾病として把握している点を改めること。」

村山富市

1976-05-18 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

五、農家及び地方財政負担軽減するため、価格補てん事業に要する資金については、国庫負担大巾な増額を図ること。 六、市場隔離制度については、迅速適確補給金を交付する等実効性を高めるための措置を講ずること。 七、野菜供給安定基金の行う高騰対策事業を早急に拡充強化するとともに、欠損が生じた場合には、必要な予算措置を講ずること。

小林国司

1976-05-13 第77回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

五、野菜生産消費重要性にかんがみ、価格補てん事業に要する資金については、野菜生産農家及び都道府県の負担軽減を図るため、国庫負担大巾に増額すること。  六、野菜供給安定基金の行う野菜売買保管事業等高騰対策事業について、円滑な事業運営に必要な予算措置を講じ、その強化に努めること。   右決議する。  

角屋堅次郎

1976-05-11 第77回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

一、来年度以降においても、引き続き地方財源大巾な不足が見込まれる現状にかんがみ、地方交付税率引上げ等を含め、地方行財政抜本的改革について早急に検討し、昭和五十二年度を目途としてその実現を図ること。  二、昭和五十一年度における交付税及び譲与税配付金特別会計の借入金及び地方債への振替分の償還が、将来、地方財政を圧迫することのないよう適切な措置を講ずること。  

山崎拓

1975-03-04 第75回国会 衆議院 予算委員会 第22号

また、生活保護基準の引き上げ、老人福祉費児童手当心身障害児(者)対策難病対策等社会福祉関係費大巾に増額すること。保育所老人施設心身障害児施設医療施設等福祉施設緊急整備、並びに社会福祉施設従業員の増員と待遇改善を図るべきであります。  以上のことを含む、社会保障社会福祉計画向上を実現するため、社会福祉計画を立て、財政対策を確立すべきことを要求いたします。  

広沢直樹

1975-02-26 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

四十九年十二月六日に青森県肉牛生産農民危機突破大会というのが開かれまして、そのときに決議した要望書で、「1、国有林野貸付料については、近傍類似の時価を基準とすることなく、畜産経営収益性に基づき大巾軽減を実現する措置を速かに講ずること。2、混牧林形態による活用を積極的かつ大巾にすすめるよう措置するとともにこれが使用料は無償とすること。

津川武一

1975-01-23 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

ついては、国、県、市町村等防災関係機関実施業務および責任ならびに経費負担区分を明確化するとともに、地方公共団体の行なう防災資機材整備防除等経費に対する国の大巾財政援助措置を確立されたい。」となっており、それから、2には、「実効のある防災資機材の開発に積極的に取り組まれたい。」

柴田健治

1974-10-29 第73回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

記  一、昭和四十九砂糖年度に収穫されるさとうきびの最低生産者価格は、労賃、生産資材及び生活物資等高騰を参酌し、甘味資源審議会答申にそって、前年を大巾に上まわる水準に定めること。  二、本年四月に決定されたてん菜の最低生産者価格は、甘味資源審議会答申にそって、早急に改定措置を講ずること。  

初村滝一郎

1974-05-30 第72回国会 参議院 農林水産委員会 第25号

記 一、米の政府買価格については、生産費及び所得補償方式に基づいて賃金の上昇、農業資材高騰等の最近の諸動向をできるだけ反映させるとともに、これまでの経緯を十分考慮し、すみやかにその価格大巾に引き上げること。 二、米の政府売渡価格については、食糧管理法の規定の趣旨に即し、消費者家計を安定せしめる見地に立つて慎重に対処すること。

初村滝一郎