運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
226件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

足立委員 本当にこの間の大変な短期間で、マイナンバーを活用した記録システムを導入するという御判断政治判断をされ、大変批判もある中で、現場もなかなか理解が及ばないような自治体もあったかもしれません。そういう中で、高齢者接種開始に間に合う形でシステムの導入をやってこられたことに心から敬意を表したいし、すごいなと正直思います。

足立康史

2021-02-09 第204回国会 衆議院 予算委員会 第7号

世界中で大変批判が起こったというふうに思っています。  二月四日はその釈明と撤回の会見だったというふうに思いますけれども、内容的には、私、大変逆切れ会見だったというふうに思っています。その会見が、また輪をかけて問題になりました。邪魔だと言われれば、老害は粗大ごみ、掃いてもらえればなんという自虐的な発言も飛び出したというふうに思います。  そこで、橋本大臣にお聞きをしたいというふうに思います。  

山本和嘉子

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

菅総理は違うというふうにおっしゃるかもしれませんけれども、今の政権対応は、方針総理が決定されたとしても、例えば、野党から問題を指摘される、また、世論が大変批判的な反応をするということがある中で、突然、その決定経緯がよく分からない中で方針が変わっていくというふうにやはり国民は感じている部分があると思います。  

西岡秀子

2020-05-28 第201回国会 参議院 内閣委員会 第11号

総理予算委員会で、学校休校による学習の遅れへの対応として検討する意向を示して、杉田官房副長官が各省次官を集めて検討を指示するなど、新型コロナに乗じての九月入学の議論、これは大変批判や危惧も多く寄せられまして、今日の報道では、これ拙速なのはできないんじゃないのかということも報道されていますけれども、改めて確認しておきたいんです。  

田村智子

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

せっかくの補正予算ですので、これについては、今言ったような品質の問題、スピードを含めた質の問題を確保するように、本来であるならばトップがそこまで面倒を見るような話じゃないんでしょうけれども、そこが欠けていることによって、今政権大変批判にさらされている、あるいは国民が困っているというところもあるわけですから、そういうところまできちんと上の方からトップダウンで指示いただきたい。  

青山雅幸

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

昨年の七月の参院選で、私は大変批判をしているわけですが、野党第一党の代表が、街頭で、まとめると、こういうことをおっしゃいました。多様性を認める時代だから、選択的夫婦別姓は当然実現をしなければならないし、女性天皇女系天皇実現をすべきだと。これをまぜて議論をしていったんですね。ふざけるなと。ね、大臣。むしろ逆だと思いますよ。

足立康史

2019-11-29 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

福島みずほ君 国家戦略特区に関しては、野党合同ヒアリングや様々な委員会大変批判の多いところです。まさに、規制改革の進め方に批判の多い国家戦略特区制度をそのままにしてスーパーシティなど目先の変わったものを追加しても、根本的な解決にはならないというふうに思っております。

福島みずほ

2019-10-23 第200回国会 衆議院 法務委員会 第2号

日本は、御存じのように、北朝鮮と日本と、あとわずかな国以外はほとんどが共同親権、G7も日本だけが単独親権でありますし、G20でもトルコと日本だけが単独親権で、あとは全部共同親権であるというようなことで、諸外国から大変批判も受けておりますし、ことしの二月には国連の勧告があった、昨年の三月にはEU二十六カ国から抗議文が出されているというような状況の中で、離婚後に単独親権にしているというのは、まさにひどく

串田誠一

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

だから、それは賛成をしますが、しかし、今、放送通信の大融合時代を迎えて、時代も平成から令和にかわり、この局面で日本国総務省放送通信融合に正面から向き合っていない、一歩前進ではあるけれども、放送というその小さな枠の中にNHKも民放も、そして総務大臣総務省も籠城している、外を見ようとしない、私は大変批判的でございます。  

足立康史

2018-05-15 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

ライドシェアに対して大変批判的な御意見を聞かせていただきました。いろいろと述べられているので見ますと、タクシーは高いけど安全だと、そしてライドシェアの普及が、タクシー経営が成り立たなくなるような、そういう可能性を言及されているわけですが、確かにそういう可能性は私もあると思います。

渡邉美樹

2017-03-09 第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

地方においては、やはり小規模な形の保育所というふうな、これも大変批判されたりなんかしておりますけれども、私は地方においては小規模な形の保育所というのは非常に効果があるというようなことで、それぞれ政策というものは、やはり地域ごとにいろんな問題を抱えているということでありますから、そういう面で、やはりその特性だとかそういうものを加味しながら政策を打っていかなければいけないんではないかと思います。

稲葉光彦

2016-11-18 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

政治的、戦略的な側面、効果についての御指摘がありましたけれども、その点についてもう少し踏み込んだ具体的な御意見をいただきたいと思いますのと、今回、やはり国の主権が脅かされるということで、ISDSについて大変批判が高まっている中で、今後TPP締結されなかったと、不発に終わったとしても、FTAが結ばれる可能性もあるところでございます。

青木愛

2016-03-23 第190回国会 衆議院 外務委員会 第6号

アメリカの上院議会公聴会で、月末にオバマ大統領も出席する核セキュリティーサミットに向けてヒアリングが行われまして、先週の話ですが、そこで合衆国のカントリーマンさんという国務次官補が、日本と中国を同列に、今の日本のプルトニウムの再処理施設核燃料サイクルについて大変批判的な発言、異例的な発言をしたんですね。

辻清人