運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

オリパラ開催するのであれば、大会成功の鍵は、いかに感染拡大を抑えるか、いかに感染の再拡大を繰り返さないかに懸かっていると思います。  大臣、今回の緊急事態宣言の解除とまん延防止等重点措置への移行で、感染の再拡大を防ぎ、オリンピックパラリンピック成功に導くことはできるとお考えかどうか、お聞かせをいただきたいと思います。

横沢高徳

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

大会成功に向け、もちろん関係省庁、そして東京都、組織委員会等が連携して取組を頑張ってこられたわけでありますが、この共生社会の実現がレガシーとなり、この我が国においては復興五輪として位置付け、震災からの復興を世界に印象付ける、こういうことが求められているというふうに思っておりますが。  

室井邦彦

2021-03-05 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

開催まで五か月を切った東京大会については、感染対策を万全なものとし、国民の理解あっての大会成功であるとの考えの下、安全、安心大会を実現するために、担当大臣として、東京都や組織委員会国際オリンピック委員会国際パラリンピック委員会等と緊密に連携しつつ、全力で取り組んでまいります。  

丸川珠代

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

徹底した、日本人から見たらやり過ぎじゃないかというぐらいの徹底した対策、ゼロコロナ政策で、普通の生活、そしてあの大会成功させました。試合の途中で、観客入っていたと思う、ロックダウンが出た途端、無観客試合にしてしまうというようなことで徹底してやった。そして、その結果、経済も良くなっているんじゃないんですか。  両方お答えください。

森ゆうこ

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

上で、バッハ会長も、今の段階で再延期ですとかそういったことを考えるのにはまだ時期が早いということもおっしゃっておりますし、また、森会長そしてIOCコーツ調整委員会委員長も、来年の東京大会に向けて、再延期はない、しっかりとやっていくということで強い意思を表明されているというふうに承知をしておりますので、今まさに選手たちが一生懸命にこの状況下でも頑張っておられますし、関係者一丸となって来年の東京大会成功

橋本聖子

2020-03-05 第201回国会 参議院 予算委員会 第7号

理事三宅伸吾君退席、委員長着席〕  ただ、この開催都市契約というのは、IOC東京都、JOC及び大会組織委員会の間で締結されているものでありますので、国はその当事者ではなく、責任を持って解釈する立場にはございませんが、先日のIOCバッハ会長も、七月二十四日に始まる二〇二〇年東京大会、成功するよう努力をしていくということを声明として出していただいておりますので、予定どおり開催ができるように、こちら

橋本聖子

2020-03-04 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

令和二年度予算案においては、東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会推進本部の運営及び大会成功に向けた取組推進活動調整等に加え、オリパラ基本方針推進のため、大会後にレガシーを発信していくための調査を実施するほか、ホストタウンやビヨンド二〇二〇プログラム等を更に推進するため、約四億四千万円を一般会計上に計上しております。  以上で、予算案の説明を終わらせていただきます。

亀岡偉民

2020-02-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第10号

東京都と力を合わせて、大会成功全力を挙げていきたいと思います。  また、先日、JOCが、二〇三〇年の冬季オリンピック国内候補地に札幌市を決定していただきました。北海道挙げて誘致に取り組んでいきたいと思います。  橋本大臣にお聞きしたいのは、五輪復興オリンピックパラリンピックに位置づけられています。

武部新

2019-10-23 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

東京大会日本全体の祭典とするため、全国津々浦々において、大会参加国地域日本自治体スポーツを始めとした多様な分野で末永い草の根交流を行うホストタウン推進し、大会成功に向けた機運を高めてまいります。現在、ホストタウン全体の件数は三百七十七件、自治体数では四百四十六となり、相手国地域数は百五十三まで拡大しております。

橋本聖子

2019-06-06 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

二〇二〇年大会施設の整備を着実に進める上で、建設現場で働く方々の安全と健康を確保することは不可欠であり、スポーツ庁としても、安全は大会成功のための最優先事項という方針の下で、関係省庁とも連携し、建設現場において安全で快適な環境づくりが図られるよう引き続きしっかり対応してまいります。

齋藤福栄

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

国務大臣柴山昌彦君) 今答弁がありましたとおり、安全は大会成功のための最優先事項考えております。大会メーンスタジアムとなる新国立競技場においては、建設現場看護師が常駐する健康相談室休憩所シャワー室なども設置をいたしまして、安心かつ快適に働ける環境を整備するとともに、現場内事務所の二十時閉所を徹底して時間外労働短縮化を促進するなど、健康管理に係る取組を講じてまいりました。  

柴山昌彦

2019-04-17 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

具体的には、京都府であるとか京都市であるとか、こうした地方自治体にしっかりと支援をいただきながら取組を進めていく、これがやはり大会成功の鍵である、このように考えております。  そこで、まず大臣に、このICOMの開催に向けまして、地元の自治体支援状況あるいは準備状況、こうした現在の状況についてどのような御認識かということを冒頭お伺いをしたいというふうに思います。

中野洋昌