運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1188件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

安倍、菅政権では、競争力強化に偏重し、産業政策を過度に重視して、地域政策を軽視してきたため、こうした多面的機能への視点を欠き、農山漁村維持が危うくなっています。このような農林漁業政策をこれからも続けるのかどうか、お答えください。  私たちは、これまでの政策から転換し、多種多様な従事者が共生する多様な農林水産業支援して、持続可能な豊かな農林漁村社会をつくってまいります。  

枝野幸男

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

岸田内閣においては、輸出力強化デジタル技術活用地域ブランド確立による高付加価値化など、農林水産業成長産業化を進めるとともに、日本型直接支払制度の着実な実施などにより、多面的機能維持してまいります。  新型コロナによる影響への対策については、農家経営維持に必要な資金繰りや販売促進、販路の多様化への支援を行っており、今後とも、農林漁業者の声をお伺いし、きめ細かく対応してまいります。  

岸田文雄

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

農林水産業農山漁村は、食料木材を安定供給するとともに、国土保全や景観の維持等多面的機能を有しており、日本型直接支払制度による地域共同活動促進間伐等森林整備などにより、こうした多面的機能維持してまいります。  また、農林水産業多面的機能を持続的に発揮するためには、国際競争力や、災害にも負けない強い農業農村を構築することが必要です。

岸田文雄

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

舟山康江君 脱炭素社会実現というのは今の政府の目的でもありますので、分かりやすいといえばそうかもしれませんけれども、逆にその森林の持つ多面的機能とか木材利用促進の、先ほど大臣からも御答弁ありましたけれども、様々な役割自体認識がむしろ広がりにくくなるんではないのかなという懸念は私持っております。  

舟山康江

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

その上で、この木材利用促進については、この脱炭素社会実現のみならず、循環型社会形成森林の持つ多面的機能発揮、そして地域経済活性化等にも貢献するものでありますので、与野党協議の結果も踏まえて、題名を脱炭素社会実現に資する等のための建築物等における木材利用促進に関する法律と、このように改正することとしております。

稲津久

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

十年たって更に範囲を拡大し、様々な施策も前に進めるということで、更に、木材利用促進によってその森林の持つ多面的機能、様々な役割発揮するためにしっかりと取り組んでいただきたいと思っております。  一方で、先ほど、これも田名部委員から少し指摘がありましたけれども、ウッドショック、海外からの外材が非常に入りにくくなっていると、価格が上がっているということがありました。

舟山康江

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

木材利用促進は、森林による二酸化炭素吸収作用保全及び強化が十分に図られること、二酸化炭素の排出の抑制その他の環境への負荷の低減が図られること、森林の有する多面的機能が持続的に発揮されること及び山村その他の地域経済活性化に資することを旨として行われなければならないものとしております。  第三に、責務規定改正等についてであります。

高鳥修一

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

建築物等における木材利用促進に関する件(案)   木材利用促進することが森林の有する多面的機能発揮及び山村その他の地域経済活性化に貢献すること等に鑑み、建築物における木材利用促進及び建築用木材の適切かつ安定的な供給確保に関する措置を講ずること等により、林業及び木材産業の持続的かつ健全な発展を図り、もって森林の適正な整備及び木材自給率の向上に寄与するとともに、脱炭素社会実現に資

亀井亜紀子

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

それでもなお、更に小さい小規模な被災箇所につきましては、地域の方々が共同活動によって復旧する場合、これは多面的機能支払交付金、これの活用が可能でございます。  いずれにしましても、被災箇所ごとで状況様々でございまして、どのような制度の適用が適切か等々につきまして、国の職員を派遣いたしまして、早期の復旧に向けて丁寧に支援をしてまいりたいと思います。  

安部伸治

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

和田政府参考人 木材利用は、国土保全水源涵養地球温暖化防止など森林の有する多面的機能発揮地域活性化のほか、花粉症対策、こういったものにも資するものでありまして、我が国の森林資源が本格的な利用期を迎える中、このような国産材を含めた木材需要の拡大は重要な課題であると認識しております。  

和田信貴

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

宮崎雅夫君 多面的機能支払についてもお話がありましたけれども、必要な農家皆さんへの支援も、これから現場でどんどんそういう取組も増えていくと思いますので、実態をよく把握をしていただいて必要な支援に更に充実をしていただきたいというふうに思います。  次に、柔軟な水管理の推進についてお伺いをしたいと思います。  

宮崎雅夫

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

時間がありませんので、それぞれの施策につきましては申し上げませんが、多面的機能支払ですとか直払い、あるいは中山間地払い等支援等も行ってきたところであります。  また、令和三年度におきましての予算におきましても、荒廃農地やそのおそれのある農地有効活用、あるいは農地粗放的利用に必要な農地の簡易な設備等支援等も新設をしたところであります。  

野上浩太郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

国務大臣野上浩太郎君) ため池への太陽光エネルギー設備設置でありますが、今先生おっしゃられたとおり、活用できるところは活用して再生エネルギーへの取組を進めていくということは重要であると思いますが、一方で、今申し上げたとおり、安全性ですね、めくれ上がったり、堤体への影響あるいは取水設備への影響があったり、一方で、ため池多面的機能お話もありましたが、生物多様性ですとか水質ですとか、あるいは文化

野上浩太郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

その防止につきましては、例えば、多面的機能支払いですとか中山間払い等によって地域共同活動への支援を行いましたり、担い手への農地集積集約化、あるいは農地耕作条件改善事業等による荒廃農地解消等対策を講じているところであります。  その上で、農業者減少によって農業持続性が損なわれることがないように、地域農業を担う農業者を幅広く育成確保していくことが重要であると考えております。  

野上浩太郎

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

特に、水源保全やその他多面的機能を持つ森林外資等の大きな脅威にさらされており、我が党は、保安林又は保安林予定森林である民有林土地取引事前届出を義務づける森林法改正案も提出しています。  しかし、政府は、現行の森林法農地法等取引規制の枠組みが整備されているとし、監視対象に加えない方針を貫いています。

浦野靖人

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

今副大臣がおっしゃられた明石事例なんですけれども、多面的機能支払交付金ですかね、こちらを使われた事業でして、私も昨日、農水省の方に御紹介いただいて非常にすばらしいなというふうに思ったのが、このため池地域の財産と位置付けて、地域住民、また企業、漁協等農業者以外の団体とも協力してそうした環境保全運動を展開されているだとか、私も先ほど申し上げましたクリーンキャンペーン、ごみ拾い、草刈り等活動住民

高橋光男

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

例えば兵庫県の明石市では、ため池クリーンキャンペーン環境教育等活動に対しまして、多面的機能支払交付金によりまして支援を行っているところでございます。  また、先生指摘のように、兵庫県のため池保全県民運動、このような地域ぐるみで行われている事例につきましては、これまでの事例集作成等を通じまして全国の皆さん方に紹介をしているところでございます。  

宮内秀樹

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

当時の戸別所得補償とか農業多面的機能というのは、モデルケースとしまして、ヨーロッパの山岳地帯、特に国境地帯において、そこに人が住んでもらうことによって国土安全保障が図れる、それと同時に食料安全保障も図れるということで始まったといいますか、当時の農水省職員さんとか松岡先生あたりが外国の事例参考にして食料農業農村基本法というのを作られたということでございます。

矢上雅義

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

中小・家族経営など多様な経営体地域維持に重要な役割を果たしておりますので、その生産基盤強化に取り組みつつ、先ほど申し上げました多面的機能支払中間地支払、またあるいは品目別支払支援を行っているところでありますが、基本計画におきましてもこのことを明確化したところであります。  

野上浩太郎

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

そのために、やはり農業経営の底上げにつながる生産基盤強化を図ってもらわなければなりませんし、担い手への農地集積集約を推進しつつ、中山間払い多面的機能支払制度等によりまして荒廃農地発生防止解消を図るなど、様々な施策によってこの農地確保というものを図っていかなければならないと考えております。

野上浩太郎

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

多面的機能支払も、これ認定農用地面積減少しています。これも新しく五年間の計画が立てることができなくなっているというふうに聞いています。  農林水産省は産業政策地域政策が車の両輪だというふうに言ってきました。しかし、地域政策がこれ機能していないんじゃないかと思うんですね。農地保全を軸にした政策がこれ限界に来ているんじゃないんでしょうか、農水大臣にお聞きします。

紙智子

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

また、アサリ資源回復に向けた国の支援事業としては、水産基盤整備事業による覆砂、耕うんなどによる底質改善対策や、水産多面的機能発揮対策事業によるツメタガイなど食害生物の駆除などへの取組、これに対する支援が可能となっております。  水産庁としましては、関係自治体と連携して、地元の意向を踏まえた必要な対策を行ってまいりたいと考えております。

黒萩真悟

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

こうした藻場維持育成に取り組むに当たっては、水産庁事業で、水産多面的機能発揮対策、確かにこれは可能ということだと思います。ただ、藻場保全とか種苗の放流、河川のクリーンアップ、こうしたものが活動組織をつくりながら広く国民の活動として広がってきた、これは成果のある取組だと思うんです。  

緑川貴士