運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
655件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

このうち、外務省所管分については、前年度比一・六%増の四千四百九十七億九千八百万円となっております。  ODAは積極的な日本外交を進める上で重要な政策ツールです。新型コロナの一日も早い収束に向けて、途上国の保健・医療システムの強化に積極的に貢献していきます。また、自由で開かれたインド太平洋実現や、SDGs達成を始めとする地球規模課題への取組にODAを戦略的に活用していきます。  

茂木敏充

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

令和三年度外務省所管予算案について、その概要説明いたします。  令和三年度一般会計予算案において、外務省予算は約七千九十七億円を計上しておりますが、そのうちデジタル関係予算の百三十八億一千百七十二万二千円は内閣官房予算として計上されることから、国会に提出する予算総額としては六千九百五十八億七千二百八十八万九千円となります。  

茂木敏充

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

委員長長峯誠君) 去る十八日、予算委員会から、三月二十二日の一日間、令和三年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管、防衛省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門について審査委嘱がありました。  この際、本件議題といたします。  審査委嘱されました予算について、順次政府から説明を聴取します。茂木外務大臣

長峯誠

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

委員長長峯誠君) 以上をもちまして、令和三年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管、防衛省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門についての委嘱審査は終了いたしました。  なお、委嘱審査報告書作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

長峯誠

2021-03-05 第204回国会 衆議院 外務委員会 第1号

○鷲尾副大臣 令和三年度外務省所管予算案について、その概要説明いたします。  令和三年度一般会計予算案において、外務省予算は約七千九十七億円を計上しておりますが、そのうち、デジタル関係予算の百三十八億一千百七十二万二千円は内閣官房予算として計上されることから、国会に提出する予算総額としては、六千九百五十八億七千二百八十八万九千円となります。  

鷲尾英一郎

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

外務省所管歳出につきましては、歳出予算現額一兆百五十一億四千六百四十八万円余に対しまして、支出済み歳出額は八千九百二十四億一千五百九十万円余、翌年度繰越額は一千六十七億九千二百九十三万円余、不用額は百五十九億三千七百六十五万円余となっております。  以上をもちまして、平成二十八年度決算の概要説明を終わります。  

茂木敏充

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

○あかま主査 以上をもちまして外務省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門についての説明は終わりました。  これより質疑に入るのでありますが、その申出がありませんので、外務省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門については終了いたしました。     ―――――――――――――

あかま二郎

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

このうち、外務省所管分については、前年度比一・二%増の四千四百二十九億百万円となっております。  ODA日本外交を進める重要な政策ツールです。包容力と力強さを兼ね備えた外交を展開するため、自由で開かれたインド太平洋実現や質の高いインフラ投資推進SDGs達成を始めとする地球規模課題への対応ODAを戦略的に活用していきます。  次に、協力形態ごとに概略を御説明申し上げます。  

茂木敏充

2020-03-18 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

委員長北村経夫君) 去る十六日、予算委員会から、三月十八日の一日間、令和二年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管、防衛省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門について審査委嘱がありました。  この際、本件議題といたします。  審査委嘱されました予算について、順次政府から説明を聴取いたします。茂木外務大臣

北村経夫

2020-03-18 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

委員長北村経夫君) 以上をもちまして、令和二年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管、防衛省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門についての委嘱審査は終了いたしました。  なお、委嘱審査報告書作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

北村経夫

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

私は、議題のうち、外務省所管について質問をいたします。  新しい元号をいただいてから今日で二十日目となりました。諸外国にはこの令和という言葉をビューティフルハーモニーという意味で紹介をしているとお聞きいたしました。引き続き、地球儀を俯瞰する外交、美しい調和の下でしっかり取り組んでいただきたいと思います。我々は、その力強い外交を後押しをしてまいりたいと思います。  

松下新平

2019-03-22 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

それでは、平成三十一年度外務省所管予算案につきまして概要説明させていただきます。  平成三十一年度一般会計予算案において、外務省は七千三百六億二千百五十七万一千円を計上しております。これを前年度と比較いたしますと、約五%の増額となっています。  このうち外務省所管ODA予算は、四千三百七十六億三千四百九十九万四千円となっています。  

佐藤正久

2019-03-22 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

委員長渡邉美樹君) 以上をもちまして、平成三十一年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管、防衛省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門についての委嘱審査は終了いたしました。  なお、委嘱審査報告書作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

渡邉美樹

2019-03-19 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

このうち、外務省所管分については、前年度比〇・七%増の四千三百七十六億三千五百万円となっております。開発協力我が国外交の最も重要な手段一つです。  今回のODAに係る予算案計上に当たっては、戦略的なODAの拡充を含めた外交力を強化しています。特に、G20大阪サミット、TICADⅦに向けて、自由で開かれたインド太平洋具体化SDGs達成等のグローバルな課題への対応に取り組んでまいります。  

河野太郎

2019-03-13 第198回国会 衆議院 外務委員会 第3号

大臣が、これからの世代に対する教育観外務省所管でいうならば、それは駐在した人間のお子さんたちがどういう教育環境にあるべきなのかというところにも多少リンクしてくると思うんですけれども、一般的な質問になってしまいますけれども、大臣教育観というのはどういうものなのか、一度お伺いしたいと思っています。

寺田学

2019-03-06 第198回国会 衆議院 外務委員会 第1号

平成三十一年度外務省所管予算案について概要説明いたします。  平成三十一年度一般会計予算案に関しまして、外務省は七千三百六億二千百五十七万一千円を計上しております。これを前年度と比較いたしますと、約五%の増額となっているところでございます。  このうち外務省所管ODA予算に関しましては四千三百七十六億三千四百九十九万四千円となっています。  

あべ俊子

2018-07-09 第196回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そこで、これは外務省所管だと思いますが、外務省のホームページにも、北方四島住民に対し、真に人道的に必要な支援を行うことにより、北方四島住民我が国に対する信頼感を高め、もって平和条約締結交渉促進に向けた環境整備に資することを目的として、九一年(平成三年度)から、食料、医療品、医薬品、ディーゼル発電所緊急避難所宿泊施設等々の建設が進められた、こういったことが書かれております。  

鈴木貴子

2018-03-23 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

平成三十年度外務省所管予算案について概要説明いたします。  平成三十年度一般会計予算案において、外務省は六千九百六十七億十六万四千円を計上しています。これを前年度と比較いたしますと、約一%の増額となっております。  このうち外務省所管ODA予算は、四千三百四十四億四千九百五十万一千円となっております。  

河野太郎

2018-03-23 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

委員長三宅伸吾君) 去る十九日、予算委員会から、三月二十三日の一日間、平成三十年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管、防衛省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門について審査委嘱がありました。  この際、本件議題といたします。  審査委嘱されました予算について、順次政府から説明を聴取いたします。河野外務大臣

三宅伸吾

2018-03-23 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

委員長三宅伸吾君) 以上をもちまして、平成三十年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、外務省所管、防衛省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門についての委嘱審査は終了いたしました。  なお、委嘱審査報告書作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

三宅伸吾

2018-03-22 第196回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

また、外務省所管分につきましても、一億円ではありますが、八年連続の前年比増となっているところであります。ODA予算につきましては、世界的な国際協力の潮流の中で増額したことは大変大きな意味があると、このように感じております。  さて、河野大臣でありますが、長年、河野大臣は我が自民党の行政改革推進本部長を務められ、行政事業レビューを実施しておられました。

井原巧