運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-29 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

御存じだと思うんですけれども、国内貸出金利低下幅政策金利変更幅と同水準の〇・一%になるという前提を置いた試算では、貸出金利更改終了年度、これは五年度目と仮定しているわけですが、資金利益大手行で四%マイナス、それから地方銀行で七%減少する、そして、コア業務収益は、大手行、これはグループ連結ですが六%、そして地銀では二一%減少するという試算の結果になっているんですね。  

清水忠史

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

今度は、法律の規定の中で、積立金残高状況等に応じまして、これを弾力的に、審議会の意見を聞いて大臣判断変更できるということがございまして、その変更幅につきましては、十九年改正で上下千分の四ずつの変更幅がございます。十九年度、二十年度におきましては、この弾力条項を発動いたしまして、現在、失業等給付に係る雇用保険料率は千分の十二としているところでございます。  

大槻勝啓

2007-03-27 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

また、雇用保険失業等給付に係る保険料率の弾力的な変更幅を千分の二から千分の四に拡大する等の見直しを行うとともに、被保険者資格基本手当受給資格要件を一本化し、育児休業給付給付率を暫定的に引き上げるほか、特例一時金や教育訓練給付についての所要見直し等を行うこととしております。  

柳澤伯夫

2007-03-09 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

また、雇用保険失業等給付に係る保険料率の弾力的な変更幅を千分の二から千分の四に拡大する等の見直しを行うとともに、被保険者資格基本手当受給資格要件を一本化し、育児休業給付給付率を暫定的に引き上げるほか、特例一時金や教育訓練給付についての所要見直し等を行うこととしております。  

柳澤伯夫

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

郡分科員 今のお話を伺って、私も改めて驚きましたけれども、非該当から裁判によって三級にまで認定が変わったという方もおられる、あるいは処理機構でも随分と大きな変更幅があるということです。これは、下がったということではなくて上がったということがまさに問題なんだろうと、今お話を聞いて改めて認識をさせていただきました。  

郡和子

1999-02-23 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

なお、交付税率変更を行う場合には、その変更幅財源過不足の状態を解消するに足るものでなければならない」、こういうふうに逐条解説しているのですね。  法制局見解見解として、それは解釈ですからわかりますけれども、本来の条文解釈としてはこの本筋に従うべきであって、本当にこれに従ったこの十一年度の措置なのかなと、ここは本当に疑問だと思うのですが、大臣、そこはどうですか。  

富田茂之

1995-03-22 第132回国会 参議院 本会議 第13号

政府は、七年度予算編成に際して三千億円の公共投資重点化枠を新設し、公共事業費配分比率見直しを図ろうとしたのでありますが、本予算案における事業別シェア変更幅合計は六年度の一・六%から○・七%へ、省庁別シェアも〇・九%から○・四%へと、いずれも前年度の半分以下に低下しているのであります。

井上哲夫

1995-03-22 第132回国会 参議院 予算委員会 第16号

年度予算における公共事業配分比変更幅コンマ以下にとどまっており、村山内閣の弱い指導力に基づくこの予算の不合理さは明らかであります。  第三の理由は、この予算において財政健全化への道筋が全く提示されていない点であります。  財政状況は、三年連続の税収の悪化、本年度末には二百十二兆円に達する国債発行残高と、極めて厳しいものであります。

寺澤芳男

1994-06-23 第129回国会 参議院 予算委員会 第19号

公共事業配分比率変更幅は、虫眼鏡で見なければわからないほど微々たるものであり、生活者重視のめり張りのきいた配分変更が実現されたとは到底言えません。また、計画の中間点を迎える高齢者保健福祉推進十カ年戦略も、推進率が五〇%を超えている施策はわずか二つにすぎず、高齢化社会への対応としては全く不十分であります。

久世公堯

1994-06-14 第129回国会 参議院 予算委員会 第14号

そして、公共事業費省庁別シェア変更幅合計で見ますと、平成五年が〇・二、平成六年が〇・九でございますか。それから、事業別シェア変更幅合計で見ますと、平成五年が〇・五に対して平成六年が一・六ということで、これはかなりと言っていいのでしょうか、少しと言っていいのでしょうか、この辺の評価は、大臣、どのようになさいますでしょうか。

日下部禧代子

1988-04-14 第112回国会 参議院 建設委員会 第8号

政府委員片山正夫君) 先ほど、完全連動でなくある率をもちまして運動設定しているという考え方でもって御説明申し上げましたが、最近の財投の金利変更の度合い、度数、それから変更幅等がかなり頻繁に行われておりますので、そういうことを考えましたときに、厳密にその都度その都度六割でもって変動ということは、数字が大変細かくなるということもございます。

片山正夫

  • 1