運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-03-22 第154回国会 衆議院 本会議 第15号

本案は、恩給受給者に対する処遇改善を図るため、普通恩給及び扶助料最低保障額の一部の引き上げ遺族加算年額増額等、所要改定を行おうとするものであります。  本案は、三月八日本委員会に付託され、去る十九日片山総務大臣から提案理由説明を聴取した後、質疑を行い、同日質疑を終局いたしました。翌二十日採決の結果、本案全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

平林鴻三

2001-03-16 第151回国会 衆議院 本会議 第14号

本案は、恩給受給者に対する処遇改善を図るため、普通恩給及び扶助料最低保障額の一部の引き上げ遺族加算年額増額等、所要改定を行おうとするものであります。  本案は、三月七日本委員会に付託され、昨十五日片山総務大臣から提案理由説明を聴取し、質疑を行い、採決の結果、本案全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。

御法川英文

1994-03-29 第129回国会 参議院 本会議 第10号

法律案は、最近の経済情勢等にかんがみ、恩給受給者に対する処遇の適正な改善を図るため、恩給年額及び各種恩給最低保障額等を本年四月分以降一・八三%引き上げるとともに、寡婦加筆及び遺族加算年額を本年四月分以降及び本年十月分以降と二次にわたりそれぞれ引き上げるほか、扶養加給年額増額等所要改正を行おうとするものであります。  

岡部三郎

1989-06-20 第114回国会 参議院 内閣委員会 第4号

以上のほか、傷病恩給に係る扶養加給増額等所要改正を行うことといたしております。  以上がこの法律案提案理由及びその内容概要であります。  なお、この法律案では、経済事情変動等に伴う恩給年額増額等措置は、平成元年四月一日から施行することといたしておりましたが、衆議院において、これを公布の日から施行し、本年四月一日から適用することに修正されております。  

池田行彦

1986-04-18 第104回国会 参議院 本会議 第11号

以上のほか、扶養加給増額等所要改善を行うこととしております。  委員会におきましては、恩給改定実施時期を七月とした理由公的年金改革に伴う今後の恩給制度の見直し、傷病恩給の審査のあり方、本年度の人事院勧告の有無と勧告に対する取り扱い方針台湾人日本兵に対する補償問題その他戦後処理の諸問題について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。  

亀長友義

1984-05-11 第101回国会 参議院 本会議 第15号

このほか、扶養加給増額等、所要改善措置を講ずることとしております。  委員会におきましては、改定実施時期を本年三月からとした理由恩給受給者の現況と将来予測、公的年金制度改革恩給制度との関連のほか、台湾人日本軍人軍属に対する補償等の戦後処理問題、日赤救護看護婦等慰労給付金増額等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。  

高平公友

1982-07-30 第96回国会 参議院 本会議 第24号

上條勝久君 ただいま議題となりました法律案は、地方公務員共済組合退職年金等の額を、恩給改善措置に準じ、本年五月分から平均約五%増額し、最低保障額引き上げるとともに、市町村職員共済組合短期給付に係る財政調整事業を実施するほか、地方団体関係団体職員及び地方議会議員年金制度についても年金額増額等所要改正を行おうとするものでありまして、衆議院において施行期日等につき所要修正が行われております

上條勝久

1982-04-23 第96回国会 参議院 本会議 第15号

法律案は、最近の経済情勢にかんがみ、恩給受給者処遇の一層の充実を図るため、恩給年額増額及び普通恩給等最低保障額増額等所要改善を行おうとするものでありまして、恩給年額増額につきましては、昭和五十六年度における公務員給与改善を基礎として、昭和五十七年五月から恩給年額増額するとともに、公務関係扶助料最低保障頼傷病恩給基本年額等については同年八月からさらに増額を行い、公務扶助料については

遠藤要

  • 1
  • 2