運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1978-10-19 第85回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

沿岸漁業改善資金制度創設に関する      請願椎名悦三郎紹介)(第二八〇      六号)   六〇 水田利用再編対策に係る果樹等永年性      作物の奨励補助金交付期間延長に関す      る請願椎名悦三郎紹介)(第二八      〇七号)   六一 昭和五十三年産予約限度超過米に関す      る請願増田甲子七君紹介)(第三一      六八号)   六二 養鶏経営の安定に関する請願増田甲

会議録情報

1978-10-19 第85回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

に関する請願玉置一徳  君紹介)(第三一二一号)  同外二件(三原朝雄紹介)(第三一二二号)  福祉向上、雇用安定及び医療制度改善に関する  請願外一件(中村重光紹介)(第三一二三  号)  療術の制度化に関する請願外四件(根本龍太郎  君紹介)(第三一二四号)  全日本鍼灸マッサージ師会法人許可に関する  請願橋本登美三郎紹介)(第三一二五号)  父子家庭福祉対策確立に関する請願増田甲

会議録情報

1978-10-18 第85回国会 衆議院 建設委員会 第1号

伊三次君紹介)(第三一五五号)  住宅宅地政策改善に関する請願小坂徳三  郎君紹介)(第三一五六号)  同外一件(玉沢徳一郎紹介)(第三一五七  号)  同(野坂浩賢紹介)(第三一五八号)  国鉄、私鉄駅前自転車駐車場設置等に関する  請願東中光雄紹介)(第三一五九号)  住宅宅地政策改善に関する請願増田甲子七  君紹介)(第三一七五号)  宅地建物取引業法の改正に関する請願増田甲

会議録情報

1978-03-24 第84回国会 衆議院 文教委員会 第8号

岡田春夫紹介)(第二四二五号)  同(瀬野栄次郎紹介)(第二四二六号)  私学学費値上げ抑制及び教育研究条件の充  実等に関する請願山原健二郎紹介)(第二  三三三号)  私学父母負担軽減及び危機打開に関する請願  外一件(田中昭二紹介)(第二三八〇号)  私学学費値上げ抑制及び国庫助成増額に関す  る請願西中清紹介)(第二四三一号)  旧松本裁判所建物の保存に関する請願増田甲

会議録情報

1977-11-25 第82回国会 衆議院 文教委員会 第4号

  中野 寛成君     青山  丘君 同日  辞任         補欠選任   青山  丘君     中野 寛成君     ――――――――――――- 十一月十六日  高等学校進学希望者教育保障に関する請願(  高沢寅男紹介)(第二九一五号)  同(西岡武夫紹介)(第三〇〇一号)  学校教育の充実に関する請願松本善明君紹  介)(第二九一六号)  信州大学経済学部創設に関する請願増田甲

会議録情報

1977-11-22 第82回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

同(塩谷一夫紹介)(第二九九三号)  同外六件(葉梨信行紹介)(第二九九四号)  地方自治体財源に関する請願松本善明君紹  介)(第二九〇三号)  同(松本忠助紹介)(第二九九五号)  不況克服のための地方財政施策に関する請願(  増田甲子七君紹介)(第二九五〇号)  同(向山一人紹介)(第二九五一号)  臨時都道府県道路整備事業債等元利償還金に  対する財政上の特別措置に関する請願増田甲

会議録情報

1977-11-22 第82回国会 衆議院 商工委員会 第10号

辞任         補欠選任   粕谷  茂君     愛野興一郎君   田中 六助君     谷  洋一君   渡部 恒三君     水平 豊彦君 同日  辞任         補欠選任   愛野興一郎君     粕谷  茂君   谷  洋一君     田中 六助君   水平 豊彦君     佐々木義武君     ――――――――――――- 十一月十六日  信用保証協会強化育成に関する請願増田甲

会議録情報

1977-11-18 第82回国会 衆議院 建設委員会 第6号

     坂本三十次君   甘利  正君     刀祢館正也君     ————————————— 十一月十六日  関越自動車道直江津線建設促進に関する請願  (向山一人紹介)(第二九四四号)  同(増田甲子七君紹介)(第二九八二号)  諏訪湖流域下水道の三次処理実施に関する請願  (増田甲子七君紹介)(第二九八〇号)  同(向山一人紹介)(第二九八一号)  交通渋滞緩和対策促進に関する請願増田甲

会議録情報

1971-05-21 第65回国会 衆議院 文教委員会 第19号

竹内黎一君紹介)(第五九六八号) 七四〇 和裁を学校教育必修科目として採用     に関する請願早稻田柳右エ門紹介)     (第六一五九号) 七四一 公立学校女子事務職員産休補助職員確     保に関する請願久野忠治紹介)(第     六     一六三号) 七四二 同(小林信一紹介)(第六一六四号) 七四三 同(福田篤泰紹介)(第六一六五号) 七四四 宗教情操教育振興に関する請願増田甲

会議録情報

1971-04-27 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第22号

同(羽田孜紹介)(第四九二四号)  個人県民税徴収取扱費に関する請願井出一  太郎君紹介)(第四九二五号)  同(羽田孜紹介)(第四九二六号)  同(向山一人紹介)(第四九二七号) 同月二十六日  ドライブイン等において酒類の販売を禁止する  法律の制定に関する請願徳安實藏紹介)(  第五〇二一号)  同外一件(和田春生紹介)(第五〇二二号)  個人県民税徴収取扱費に関する請願増田甲

会議録情報

1969-04-11 第61回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第9号

        院議員)    安里積千代君         参  考  人         (琉球政府立法         院議員)    古堅 実吉君         参  考  人         (琉球政府立法         院議員)    岸本 利実君     ————————————— 四月十一日  委員中野四郎君、福田篤泰君、岡田春夫君及び  永末英一辞任につき、その補欠として増田甲

会議録情報

1969-03-25 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

篠田弘作  君紹介)(第二三〇〇号)  同外一件(河野正紹介)(第二三三一号)  同(岡崎英城紹介)(第二四〇一号)  同(畑和紹介)(第二四〇二号)  同外一件(浜田光人紹介)(第二四〇三号)  同(小泉純也君紹介)(第二四七一号)  同外一件(松澤雄藏紹介)(第二四七二号)  自主憲法確立等に関する請願外一件(吉川久  衛君紹介)(第二三三二号)  靖国神社国家護持法制定に関する請願増田甲

会議録情報

1968-12-20 第60回国会 衆議院 本会議 第6号

)  同外九件(内海英男紹介)(第七五二号)  同和対策特別措置法制定に関する請願柳田秀  一君紹介)(第二六八号)  ハンセン氏病者に対する傷病恩給裁定基準確  立に関する請願二階堂進紹介)(第三六七号)  恩給共済年金等改善に関する請願池田清  志君紹介)(第三八六号)  旧軍人恩給等改善に関する請願池田清志君  紹介)(第三八七号)  旧軍人恩給改善に関する請願外七件(増田甲

山村新治郎

1968-12-20 第60回国会 衆議院 建設委員会 第2号

請願塚本三郎紹介)(第三八一     号)   三 能代川分流案反対に関する請願石田宥     全君外一名紹介)(第八五五号)   四 町田市鶴川駅周辺都市改造区画整理事業     の撤回に関する請願長谷川正三紹介)     (第八五六号)   五 鎌倉市今泉滝ノ入地区特別保全地区指     定に関する請願小泉純也君紹介)(第八     五七号)   六 都市計画法の運用に関する請願増田甲

会議録情報

1968-12-18 第60回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

林山榮吉紹介)(第四七八号)  同外三件(瀬戸山三男紹介)(第四七九号)  同外一件(保岡武久紹介)(第四八〇号)  同外五件(倉成正紹介)(第七七八号)  同外九件(保利茂紹介)(第七七九号)  同(池田清志紹介)(第八七三号)  公務員の賃金抑制及び定員削減反対等に関する  請願田代文久紹介)(第四七六号)  同(田邊誠紹介)(第八〇六号)  旧軍人恩給改善に関する請願外七件(増田甲

会議録情報

1968-10-31 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

○国務大臣(増田甲七子君) さようでございます。そこで二十四のレーダーは、ナイキのほうに本通報いたしますから、ナイキアジャックス——現在もナイキハーキュリーズは配置されておりませんから、二個大隊ありますナイキアジャックスのほうに弔通報いたします。それから陸上自衛隊が装備しておりますホークのほうのそれぞれのところにも通報いたします。

増田甲子七

1968-05-08 第58回国会 衆議院 逓信委員会 第20号

————————————— 四月三十日  簡易郵便局受託範囲拡大等に関する請願(竹  下登君紹介)(第四九七一号)  同外二件(増田甲子七君紹介)(第四九七二  号) 五月二日  長野地方貯金局廃止反対に関する請願増田甲  子七君紹介)(第四九八〇号)  簡易郵便局受託範囲拡大等に関する請願外一  件(齋藤邦吉紹介)(第五〇八〇号)  同外一件(相川勝六紹介)(第五一一一号)  同(小山長規紹介

会議録情報

1967-12-21 第57回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

    号) 四七九 同外三件(齋藤邦吉紹介)(第一二八八     号) 四八〇 法務局職員増員等に関する請願横山     利秋紹介)(第八一三号) 四八一 同(横山利秋紹介)(第一〇五三号) 四八二 同(猪俣浩三紹介)(第一一九八号) 四八三 同外四十件(中谷鉄也紹介)(第一一九     九号) 四八四 同(横山利秋紹介)(第一二〇〇号) 四八五 旧軍人恩給に関する請願外七件(増田甲

会議録情報

1967-12-19 第57回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

(第五二〇号)  同(湊徹郎紹介)(第五二一号)  同(内田常雄紹介)(第六六八号)  同(小川平二紹介)(第六六九号)  同(坂村吉正紹介)(第六七〇号)  同(塩川正十郎紹介)(第六七一号)  同(田村元紹介)(第六七二号)  同(竹内黎一君紹介)(第六七三号)  同(中馬辰猪紹介)(第六七四号)  同(南條徳男紹介)(第六七五号)  同(堀川恭平紹介)(第六七六号)  同(増田甲七君紹介

会議録情報

1967-07-20 第55回国会 衆議院 農林水産委員会 第37号

    〇号) 八三〇 同外七十九件(渡部一郎紹介)(第四     一九一号) 八三一 昭和四十二年産米価に関する請願(塚原     俊郎君紹介)(第四一五二号) 八三二 昭和四十二年産米価値上げ等に関する     請願増田甲子七君紹介)(第四一五三     号) 八三三 農業者年金制度早期創設に関する請願     (増田甲子七君紹介)(第四一五四号) 八三四 豚肉の消費拡大等に関する請願増田甲

会議録情報