運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-20 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

ちょっと委員のお話と重複しますけれども、国家公務員定員につきましては、国の行政機関の機構・定員に関する方針に基づきまして、まず増員面では、内閣の重要施策の対応に重点的に増員を措置するということでございますが、これについて委員の方から、更にめり張りをつけて柔軟にやるべきではないか、これは一つの大きな課題であろうかと思っております。  

長屋聡

1976-10-21 第78回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

労働基準監督官につきましては、その業務の重要性特殊性にかんがみまして、定員削減計画におきましても手厚い措置を講じておりまして、実際問題といたしましても定員削減は実施していないわけでございますが、これとともに増員面におきましても定員事情の厳しい中におきまして十分な配慮を加えておるわけでございます。  

山本貞雄

1972-03-16 第68回国会 参議院 逓信委員会 第4号

こういう点も中間的には伺ってまいりましたけれども、いま現在会長としては、あの導入が非常に増員面においてはどの程度の節約になり、番組編成上全体に——いまおっしゃるように、番組というのは人にたよるほかないわけですから、いろいろな資料とかデータについてはこれはコンピューターがやっているかもしれませんけれども、基本はやはり人間ですから、そういう人間が近代化されたコンピューターを操作して番組を編成する際に、まあこれはよかったと

鈴木強

1961-05-18 第38回国会 参議院 内閣委員会 第27号

また、ほかに厚生省、建設省等関係におきましても、先ほど行管の局長のお話しになっております地方的にも増員面がある。また私の方でも全国的に八つの地方局を持っておりまして、地方の職員がおりまして、その住所の関係等におきまして、どうもそう遠いところにいけないというような事情のある者もございます。

丸山佶

  • 1