運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4338件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

その上で、今言われた診療報酬の特例の話でありますが、これに関しては、感染拡大を防いでいくという意味で、各医療機関等々で、これは介護施設もそうなんですが、いろいろと感染を防ぐための対応をする、かかり増し経費というような形の中で、これをおつけをさせてきていただいておるわけであります。  

田村憲久

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

また、開園する場合にも、手洗い、定期的な換気などの基本的な感染防止対策の措置を講じるということとしておりまして、これまでの累次の補正予算によりまして、そのための衛生用品あるいは備品の購入費ですとか、あるいはこれに伴う掛かり増し経費などについては予算の方で手当てをするという対策を講じておりまして、引き続きこれをしっかりやっていきたいというふうに思っております。

渡辺由美子

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

この先進事例ということで、都道府県の保険料統一ということで、先進事例ということで奈良県ですね、ここは二十四年度、統一保険料の方針を示されまして、法定外繰入れについては原則禁止だということになったらどうなったかといいますと、下北山村というところでは六割増しだというんですよ。二〇二四年がゴールということになっていまして、何と一人当たり五万円の引上げで約十三万円の保険料になると。

倉林明子

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

諸外国において科学技術・イノベーションへの投資が大きく伸びている中、我が国においても、カーボンニュートラルの実現やコロナ対応などを進めるため、昨年度の科学技術関係予算は一昨年度から約三・五兆円増しの九・二兆円とするなど、社会からの要請に応えるため、しっかりと予算を確保しました。  

井上信治

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

全国平均月額六千円超えと、大きな数になったなと改めて思っているわけですが、これ二〇一一年と比べますと月額で二千円、全国平均で、もちろんもっと高いところありますけれども、五割増しという増え方なんですよね。これ、六十五歳以上の高齢者が、生きている間ずっと負担し続けなければならないというのが介護保険料であります。で、介護が必要になりますと、今度は利用料負担が掛かるわけですね。  そこで、確認です。

倉林明子

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

田村国務大臣 当然、感染が出た場合にいろんな費用がかかってまいりますので、これはかかり増し経費ということで出させていただきます。  あわせて、それだけではなくて、いろんなものがかかる、かかり増し以外の部分をどう考えるかというのは、ちょっといろんな今御意見をいただいております。  

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

この点、日本企業マークアップ率は、コストに対して三割増しの価格づけである一・三倍にとどまっており、G7の中でも最も低く、多くの分野で激しい価格競争が続いています。これが、下請企業取引改善が進まない一因にもなっているところでありますけれども、日本の場合、一・八倍の米国、一・七倍の英国と異なり、MアンドAを通じて寡占度が高まることで投資が下がる懸念はないとは思っております。  

梶山弘志

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

そして、それは経済にも大きな影響を及ぼしておりまして、資料五を御覧いただきたいんですけれども、これは日経の記事でございますけれども、トヨタが二〇二二年度の生産計画は海外は一割増しにする、ところが、日本国内分は三%だけだと。本来であるならば、最初の資料一、この状況から見れば、日本が世界の先陣を切って経済を引っ張っていってもおかしくないんですね。何でこれができないのかという問題なんです。  

青山雅幸

2021-04-20 第204回国会 参議院 総務委員会 第11号

吉川沙織君 最終とりまとめ報告書の二十二ページと二十五ページに、例えば、今回の非訟手続の創設に当たって件数の増加等による負担増しとか、あと、新たな裁判手続においては現在よりも簡易迅速な形でというのを書いてあるので、やはり、いい人がいればそうでない人もいるかも分かりません。あると思うんですけど、大丈夫ですか。

吉川沙織

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

サプライチェーンを含めた全体の生産性の向上を四年間で五〇%増しだそうです。かなり絵に描いた餅のようにしか見えないんですね。  もしこれを本当にやる気であれば、四年後に、二〇二五年に今の二二%を三〇%にするということではなくて、これから一年ごとのKPIを示すぐらいのことではないと、頑張りましたけれどもできませんでしたというふうになっちゃうんじゃないかということをすごく危惧をいたします。

岡本三成

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

白石委員 そういう、善意に頼る、あるいはかかり増し経費が出たらそれを見る制度があるというのであったら、施設によっては、非常にそこを丁寧にやるところもあれば、そういう、介護報酬の点数に乗ってこないんだったらやらないというようなところもやはり出てくると思うんですね。それで、これからの半年、一年ぐらい、高齢者の方々、乗り切れるのかというところが問題意識なんです。  

白石洋一

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

それともう一つは、かかり増し経費に対して介護報酬で見るというのもありましたけれども、かかり増し経費というのは実費精算ですよね。領収書が出て、その例えば何割かをお支払いする、そういうことですかね。それも大事だとは思うんですけれども、今は施設善意に委ねられているということで、それだけの手間をかけるところとそうではないところがあると思うんです。  

白石洋一