運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
108件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-09 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

概して言えばですけれども、陸前高田市や気仙沼市のようにNPOの活動が積極的な地域であるとか、釜石や塩竈とか東松島あるいは野田村といったところのように住宅関係支援充実しているところが成果を上げています。他方で、成果が上がっていなかったり、そもそも実績の把握が不十分だったりする自治体もあるわけです。  

階猛

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

先月、宮城県の気仙沼石巻塩竈視察に行ってまいりました。漁業者の方からお話伺ってきましたが、収入減少への不安と所得保障充実を求める声が多くありました。  漁師さんたち経営も厳しく、制度も厳しい状況にあります。速やかに機能強化法制化を行い、漁業者の不安を払拭し、安心して漁業に取り組める環境をつくることは国の重要な使命だと考えますが、野上大臣の御見解をお伺いします。

須藤元気

2020-11-24 第203回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

御夫妻でエステ経営している方からは、売上げは半分以下、エステ優先順位は一番最後、お客さんのために何とか続けたいけれども、お金を借りるに借りられない、年を越せるか心配だ、こういう声が寄せられて、塩竈市のあるビルでは、十軒ほどスナックが軒を連ねていたんですけれども、全て撤退をすると、こういうことが起きていたり、仙台市内でレストランを経営していたんだけれども、消費税の増税でダメージを受けていたところに

岩渕友

2019-11-26 第200回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

○伊藤(信)委員 被災した塩竈市、ここは水産業水産加工業が主産業でございます。しかしながら、震災以降、マグロの水揚げ減少、原材料の確保難と価格の高騰人手不足、販路の喪失、風評被害電力料金の値上げと運賃、資材等高騰により、現在大変困難な状況にあります。  これを打開するには、やはり新たな取組が必要でございます。

伊藤信太郎

2019-11-26 第200回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

○菅家副大臣 塩竈市の復興には、主要産業である水産業復興が極めて重要、このように考えております。  塩竈市においては、サバ等まき網漁船を誘致するような水揚げ魚種の拡大に必要な冷凍施設等整備を水産庁に要望されている、このように承知をしているところであります。こうした高度な衛生管理に裏づけられた水産物の品質確保取組は、被災地水産業復興に欠かせないもの、このようにも考えております。  

菅家一郎

2019-04-11 第198回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

仙台塩竈、名取多賀城の四市で見ても、例えば、仙台は一年以上経過で関連死ではない、塩竈市は六カ月、名取多賀城市は三カ月、こういうふうに基準に差があります。住んでいるエリアで同じような事態が起こって、国から出る災害弔慰金に差があっていいのか。  例えば介護保険なんかは、どういうことになれば要介護一か二か。それは最終的にはそれぞれの市町村で判断しますよ。

岡本充功

2018-11-28 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

そして、先日は、亀井野党筆頭も含めて塩竈、石巻にお邪魔をしてきました。経験豊富な漁師さん、そして三十代の若手の漁師さん、こういった方々からお話を伺いましたが、私が結構衝撃的に思った言葉があるんです。それは、知らないとかそういったこともよくあるんですけれども、衝撃的に感じたのが、どうでもいいということなんです。どうでもいい。  

近藤和也

2018-11-27 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

私は、週末、地元漁業者の声も聞きましたし、また、野党理事塩竈石巻にも行ってまいりました。委員会視察がない分、現場の方の意見を聞いてまいりました。そして、どういうことを尋ねてほしいかと聞きましたところ、一体、現場にどのぐらい足を運んでこの法律はつくられているのか、まずそれを聞いてくれと言われました。なので、伺います。  

亀井亜紀子

2018-05-25 第196回国会 衆議院 法務委員会 第16号

平成二十九年度地方消費者行政現況調査に回答していただいた時点のとき、雇いどめを行っているというふうにお答えになった、平成二十九年四月一日時点自治体でございますけれども、十三自治体ございまして、大船渡市、塩竈市、東松島市、金沢市、飯山市、多治見市、北方町、焼津市、江田島市、直方市、豊後大野市、那覇市、うるま市の十三自治体でございますが、これは、お時間がなかったもので、この調査時点でということで御容赦

井内正敏

2018-03-22 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

この質問をするに当たって、塩竈市、七ケ浜町の水産加工関係団体、漁協とのヒアリングを重ねまして、皆様から大変切実な訴えを多数聞いてまいりました。  塩竈では、ピーク時二百社を超えていた水産加工業者が、現在では四十七社まで減少しております。今、この水産加工業界、五重苦に苦しんでおります。

伊藤信太郎

2017-03-09 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そういう意味では、そういったものがあると踏まえつつ、容易ではないということを踏まえつつやってほしいと思いますし、いろいろなところで私も分を越えた発言をしますが、塩竈市長さんもみずからこれをやっているわけですよ。であるならば、大臣、政務三役だけではなくて、我々国会議員一人一人も呼びかけてほしいと思います、自分の御地元で。  それが実施をされなくても議論してほしい、地域人たちPTA人たちと。

小熊慎司

2017-03-09 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

私も、二日間は参加できなかったんですが、日曜日に塩竈また七ケ浜と回ってきたときに、塩竈市長さんに涙が出そうな大変いい言葉をいただきました。修学旅行はなかなか戻っていないでしょうと。その市長さんが、でも、塩竈では、私がちゃんと行けと、会津にかつて来ていただいたので行ったらいいじゃないか、同じ被災地で助け合わなきゃいけないだろうと。やはりPTAの中には反対する人がいると言っていました。

小熊慎司

2015-09-08 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

○副大臣西村明宏君) 和田委員御指摘の塩竈浦戸諸島におきましては、事業主体である宮城県から、地元と協議中であるというふうに聞いております。  防潮堤の計画につきましては、先ほど大臣からも御答弁ありましたけれども、町の安全や、ハード、ソフトの組合せ、環境保全市町村によるまちづくりの議論などを踏まえて海岸管理者である県などが適切に定めることとなっているのは委員承知のとおりでございます。

西村明宏

2015-09-08 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

塩竈浦戸諸島の野々島ですとか気仙沼大島の浦の浜、ここでは住民が一致して防潮堤の高さを下げるように希望しておりまして、事業主体宮城県などと交渉を続けております。  国は、事業主体住民が高さを下げることで合意をした場合、その合意に対しては口を挟まないということでよろしいでしょうか。

和田政宗

2014-11-06 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

これでは、もしも青森空港入国者にエボラの疑いという人がいたら、もうこれは塩竈にある仙台検疫所から応援に行かざるを得ないだろうというふうに思うんですね。  同時に、ゼロがいっぱいあるその一方で、たとえ常駐体制があるところでも、多数の入国者がある成田で六十八名、羽田で二十四名、関空四十四名、中部二十名。二十四時間空港では三交代での体制ですから、これは極めて厳しいだろうというふうに思うんです。  

小池晃

2014-11-04 第187回国会 参議院 予算委員会 第3号

是非総理には分かっていただきたいのは、私は昨日塩竈という町におりましたが、塩竈という町でも中小企業の社長さんたちが、もうこれ以上の円安は困るんだと、なぜかというと価格転嫁できないからなんだと。  これは、去年の三月から四月、これは東京多摩信用金庫です、東京多摩信用金庫中小企業に対してアンケートを取ったところ、もうこの時点円安で困ると言っている企業が五〇%を超えています。

櫻井充

2014-04-25 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

次に、会議におきましては、私から派遣委員及び意見陳述者の紹介並びに挨拶などを行った後、仙台市長奥山恵美子君、東北大学大学院教育学研究科准教授青木栄一君、前宮城中学校長会会長、前塩竈市立第一中学校校長石巻専修大学特任教授有見正敏君の三名から意見を聴取いたしました。  その内容について簡単に申し上げます。  

萩生田光一

2014-04-25 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

教職の最後塩竈市の中学校で退職したのでありますが、そこでの例を話させていただきます。  塩竈市もこの震災で被災した町でございます。首長は、何よりも震災復興のため、さまざまな政策を講じているわけですが、防災教育充実もその一つでありまして、急務となってございます。  塩竈市では、従来から、日曜日に市民を対象に防災訓練が行われておりました。

有見正敏

2014-04-25 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

 茂樹君        中根 一幸君   丹羽 秀樹君        吉田  泉君   遠藤  敬君        鈴木  望君   中野 洋昌君        井出 庸生君   宮本 岳志君        青木  愛君  (2) 意見陳述者     仙台市長        奥山恵美子君     東北大学大学院教育学研究科准教授       青木 栄一君     前宮城中学校長会会長     前塩竈市立第一中学校校長

小渕優子

2013-06-13 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

次に、塩竈市において、佐藤市長にも同行いただき、まず、浦戸諸島寒風沢島及び桂島視察いたしました。  寒風沢島にはカキの共同処理場が、桂島には干しノリの共同加工施設グループ化補助金により建設されており、順調に稼働しているとのことでありました。いずれの島においても、地盤沈下による土地のかさ上げ、津波に備える四・三メートルの防潮堤建設を行い、防災集団移転促進事業を進めるとのことでした。  

伊藤信太郎

2013-05-08 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

初めに、塩竈市の被害状況でありますけれども、被害総額は約千二百十六億円に上りました。また、私たち調査では、会員千七百社のうち半壊以上が四六%で、その多くが津波浸水区域でありました。  発災から二年二カ月、この間、国内外からの支援グループ補助金を初めとするさまざまな制度により、事業再開など、希望の光が見え始めました。まず、この場をおかりいたしまして、お礼を申し上げます。  

桑原茂

2013-04-17 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

いわゆる権限は移譲しましたので、移譲されたこの塩竈市とか利府町とか、松島町、東松島市、七ケ浜町で十分物事が決められますよというふうな説明を受けました。  しかし、これが明らかになってきた構図なんですけれども、現地に行ってみると、東京説明を受けたものとやっぱり乖離を感じざるを得ないなという部分がございました。  須賀漁港に行ってみると、地域人たち復旧復興に向けて非常に尽力しております。

熊谷大