運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
193件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-09-25 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

浩君    説明員        会計検査院事務        総局第四局長   重松 博之君        会計検査院事務        総局第五局長   円谷 智彦君    参考人        国民生活金融公        庫理事      二宮 茂明君        農林漁業金融公        庫総裁      鶴岡 俊彦君        中小企業金融公        庫総裁      堤  富男

会議録情報

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第4号

水産庁資源管理部長)  海野  洋君    政府参考人    (経済産業省産業技術環境    局長)          日下 一正君    政府参考人    (資源エネルギー庁長官) 河野 博文君    政府参考人    (国土交通省河川局砂防部    長)           岡本 正男君    政府参考人    (農林漁業金融公庫総裁) 鶴岡 俊彦君    政府参考人    (中小企業金融公庫総裁) 堤  富男

会議録情報

2002-05-23 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

       財務省理財局長  寺澤 辰麿君        中小企業庁次長  小脇 一朗君        国土交通大臣官        房審議官     松野  仁君    参考人        国民生活金融公        庫総裁      尾崎  護君        住宅金融公庫総        裁        望月 薫雄君        中小企業金融公        庫総裁      堤  富男

会議録情報

2002-05-23 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

政策金融機関に対する検査の権限の委任のための関係法律の整備に関する法律案審査のため、本日の委員会参考人として国民生活金融公庫総裁尾崎護君、住宅金融公庫総裁望月薫雄君、中小企業金融公庫総裁堤富男君、日本銀行政策委員会審議委員植田和男君、預金保険機構理事長松田昇君及び商工組合中央金庫理事長江崎格君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山下八洲夫

2002-04-26 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

外務省大臣官房審議官) 黒木 雅文君    政府参考人    (外務省アジア大洋局長    )            田中  均君    政府参考人    (財務省大臣官房総括審議    官)           藤井 秀人君    政府参考人    (中小企業庁次長)    小脇 一朗君    政府参考人    (国民生活金融公庫総裁) 尾崎  護君    政府参考人    (中小企業金融公庫総裁) 堤  富男

会議録情報

2002-04-26 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

本案審査のため、本日、参考人として商工組合中央金庫理事長江崎格君の出席を求め、意見を聴取することとし、政府参考人として財務省大臣官房総括審議官藤井秀人君、警察庁警備局長漆間巌君、公安調査庁調査第二部長中村壽宏君、外務省大臣官房審議官黒木雅文君、外務省アジア大洋局長田中均君、中小企業庁次長小脇一朗君、国民生活金融公庫総裁尾崎護君及び中小企業金融公庫総裁堤富男君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが

坂本剛二

2002-04-23 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

   政府参考人    (財務省主計局次長)   牧野 治郎君    政府参考人    (財務省理財局長)    寺澤 辰麿君    政府参考人    (中小企業庁次長)    小脇 一朗君    政府参考人    (国民生活金融公庫総裁    )            伏屋 和彦君    政府参考人    (住宅金融公庫総裁)  岡田 康彦君    政府参考人    (中小企業金融公庫総裁) 堤  富男

会議録情報

2002-04-23 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

日本銀行総裁藤原作彌君の出席を求め、意見を聴取することとし、政府参考人として財務省大臣官房総括審議官藤井秀人君、財務省主計局次長牧野治郎君、財務省理財局長寺澤辰麿君、金融庁検査局長五味廣文君、金融庁監督局長高木祥吉君、警察庁刑事局長吉村博人君、公安調査庁次長栃木庄太郎君、外務省総合外交政策局長谷内正太郎君、中小企業庁次長小脇一朗君、国民生活金融公庫総裁伏屋和彦君、住宅金融公庫総裁岡田康彦君、中小企業金融公庫総裁堤富男

坂本剛二

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

   政府参考人    (環境省地球環境局長)  岡澤 和好君    政府参考人    (環境省環境管理局長)  西尾 哲茂君    政府参考人    (環境省環境管理局水環境    部長)          石原 一郎君    政府参考人    (環境省自然環境局長)  小林  光君    政府参考人    (農林漁業金融公庫総裁) 鶴岡 俊彦君    政府参考人    (中小企業金融公庫総裁) 堤  富男

会議録情報

2001-06-04 第151回国会 参議院 決算委員会 第3号

利雄君        国土交通大臣官        房技術審議官   佐藤 信秋君        環境省総合環境        政策局長     中川 雅治君    説明員        会計検査院事務        総局第一局長   石野 秀世君        会計検査院事務        総局第五局長   円谷 智彦君    参考人        中小企業金融公        庫総裁      堤  富男

会議録情報

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

農林水産大臣官房審議官    )            永村 武美君    政府参考人    (通商産業大臣官房商務流    通審議官)        杉山 秀二君    政府参考人    (中小企業庁長官)    岩田 満泰君    政府参考人    (労働省職業安定局長)  渡邊  信君    政府参考人    (自治省行政局長)    中川 浩明君    政府参考人    (中小企業金融公庫総裁) 堤  富男

会議録情報

1999-10-15 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

参考人堤富男君) 中小公庫総裁の堤でございます。  きょうは当公庫の業務について御質問をいただきまして、大変ありがとうございます。  最近の、特にこの平成八、九年度でございますが、押しなべて申し上げますと、中小企業が大変厳しい経済環境のもとで設備投資が必ずしも思うようにいかない、しかし運転資金は欲しいというような事態が続いたわけでございます。

堤富男

1999-10-15 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

  岩田 満泰君        運輸省海上技術        安全局長     谷野龍一郎君        労働省職業安定        局長       渡邊  信君        会計検査院事務        総局第一局長   関本 匡邦君        会計検査院事務        総局第五局長   小川 光吉君    参考人        中小企業金融公        庫総裁      堤  富男

会議録情報

1994-12-07 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

局長       高木 勇樹君        農林水産省食品        流通局長     鈴木 久司君        食糧庁長官    上野 博史君        通商産業大臣官        房商務流通審議        官        清川 佑二君        通商産業省通商        政策局長     伊佐山建志君        通商産業省産業        政策局長     堤  富男

会議録情報

1994-12-06 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第5号

農林水産省畜産        局長       高木 勇樹君        農林水産省食品        流通局長     鈴木 久司君        食糧庁長官    上野 博史君        通商産業省通商        政策局次長    伊佐山建志君        通商産業省貿易        局長       中川 勝弘君        通商産業省産業        政策局長     堤  富男

会議録情報

1994-12-05 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第4号

農林水産省食品        流通局長     鈴木 久司君        農林水産技術会        議事務局長    野中 和雄君        食糧庁長官    上野 博史君        通商産業省通商        政策局次長    伊佐山建志君        通商産業省貿易        局長       中川 勝弘君        通商産業省産業        政策局長     堤  富男

会議録情報

1994-11-25 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第7号

英輔君         農林水産省食品         流通局長    鈴木 久司君         農林水産技術会         議事務局長   野中 和雄君         食糧庁長官   上野 博史君         林野庁長官   塚本 隆久君         通商産業省通商         政策局次長   伊佐山建志君         通商産業省産業         政策局長    堤  富男

会議録情報

1994-11-24 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

農林水産省構造         改善局長    入澤  肇君         農林水産省農蚕         園芸局長    日出 英輔君         農林水産省畜産         局長      高木 勇樹君         食糧庁長官   上野 博史君         通商産業省通商         政策局長    坂本 吉弘君         通商産業省産業         政策局長    堤  富男

会議録情報

1994-11-11 第131回国会 衆議院 税制改革に関する特別委員会 第10号

    野崎  弘君         文部省高等教育         局長      吉田  茂君         厚生大臣官房総         務審議官    太田 義武君         厚生省老人保健         福祉局長    阿部 正俊君         厚生省児童家庭         局長      佐々木典夫君         通商産業省産業         政策局長    堤  富男

会議録情報

1994-11-09 第131回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

○政府委員(堤富男君) 内外価格差に代表されるような効率部門と非効率部門、それぞれの国が歴史的背景を持ってやっている部分、それからそれが円高によって非常に拡大される部分というのがあるわけでございますが、いずれにしても日本の中に非常に生産性の差があった結果ではないかというふうに思っております。  

堤富男

1994-11-07 第131回国会 衆議院 税制改革に関する特別委員会 第7号

厚生省年金局長 近藤純五郎君         社会保険庁運営         部長      横田 吉男君         農林水産大臣官         房長      高橋 政行君         農林水産省経済         局長      東  久雄君         通商産業省通商         政策局長    坂本 吉弘君         通商産業省産業         政策局長    堤  富男

会議録情報

1994-11-01 第131回国会 衆議院 税制改革に関する特別委員会 第6号

      高木 俊明君         厚生省老人保健         福祉局長    阿部 正俊君         厚生省児童家庭         局長      佐々木典夫君         通商産業大臣官         房審議官    林  康夫君         通商産業省通商         政策局次長   伊佐山建志君         通商産業省産業         政策局長    堤  富男

会議録情報

1994-10-31 第131回国会 衆議院 税制改革に関する特別委員会 第5号

国税庁次長   松川 隆志君         厚生大臣官房総         務審議官    太田 義武君         厚生大臣官房審         議官      高木 俊明君         農林水産大臣官         房長      高橋 政行君         通商産業大臣官         房審議官    中野 正孝君         通商産業省産業         政策局長    堤  富男

会議録情報