運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

基本的価値観を共有し、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を目指す四か国が、今後、毎年首脳会合を開催することに合意したことは画期的成果です。  一方で、四か国で微妙な思惑の違いや温度差も感じられます。元々日本が主導してきたこの枠組みを岸田内閣においてどう承継し、深化させるべきか、各国の思惑の違いをどう乗り越えていくべきか、お伺いします。  

世耕弘成

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

何よりも、自由と民主主義、法の支配など、基本的価値観を共有する重要なパートナーです。  私は、台湾海峡の平和と安定を重視し、力による現状変更を認めることなく、両岸問題の平和的解決に向けて更に努力いたします。  台湾と両岸関係に関する認識をお尋ねします。  辺野古の移設工事は、沖縄の民意に反するだけでなく、軟弱地盤が見つかり、工事費が膨張して、政府の試算でも九千三百億円。

枝野幸男

2021-04-02 第204回国会 衆議院 本会議 第17号

RCEP参加国には、様々な態様の国があり、民主主義、法の支配人権尊重という基本的価値観を共有できるとは言えない国も存在します。協定の締結を契機に、こういう国に対しても日本基本的価値観を共有する働きかけを行っていくべきではないでしょうか。  日・EUEPAを締結した際に、日・EU戦略的パートナーシップ協定も締結しました。

小熊慎司

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

そして、特にこの十年ぐらいを見てみますと、国際社会パワーバランス、これが大きく変化をして、普遍的価値や既存の国際秩序が挑戦を受ける中で、日本外交の目的、これは当然、国益を確保し、自由、民主主義人権、法の支配といった基本的価値観に基づいた、日本にとって、さらには価値観を共有する国々にとって望ましい国際秩序を維持し、発展をさせていくということだと考えております。  

茂木敏充

2019-05-29 第198回国会 衆議院 法務委員会 第20号

さらに、医師免許取得直後の二年間で実施をいたします医師臨床研修におきまして、患者の苦痛でありますとか不安を軽減する基本的価値観を醸成するとともに、来年度、令和二年度から予定されております当該研修の見直しでは、産婦人科を必修の科目として位置づけておりまして、その中で、全ての医師性教育等研修を受講いたしまして、適切な避妊法等について指導できるよう、臨床研修研修内容を充実させる予定となっております。

迫井正深

2019-04-10 第198回国会 衆議院 外務委員会 第6号

まず、カナダフランス両国我が国は、基本的価値観を有するG7パートナーとして、国際社会の平和と繁栄に貢献すべく、さまざまな課題協力して取り組んできており、近年、安全保障防衛分野における協力も深めております。  カナダは、太平洋国家として、近年、インド太平洋地域への関与を強めておりまして、その一環として、我が国との安全保障防衛分野での協力に積極的な姿勢を見せております。  

鈴木秀雄

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

かつてのように、ODA世界一位という状況にはもはやなりませんし、経済的にも中国に抜かれ三番手、そういう状況の中で、これから日本の主張をいかに通していくかというのは、これはやはり真剣に考えていかなければいけないと思いますし、日米同盟を始め、さまざま、この基本的価値観を共有する国々とのネットワークを強め、連携をしていく必要がやはりあるだろうというふうに思っております。  

河野太郎

2018-12-03 第197回国会 参議院 本会議 第7号

また、日本EUは、人権民主主義という基本的価値観を共有しています。双方とも、教育や研究の水準も高く、質の高い製品、サービスを生み出すことに喜びを感じる国民性と長い伝統文化を有する社会でもあります。  そこで、レベルの高い自由貿易の実現に向けて交渉を進める我が国にとって、このEPASPA我が国外交戦略上どのような意義を持つとお考えか、河野外務大臣にお伺いをいたします。  

堀井巌

2018-05-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

サンパウロでは、開館一周年となりますジャパンハウスを視察をし、当初入場見込みを大幅に上回る大変な成功を収めているわけでございますが、また、ジャパンハウスで講演を行いまして、日本基本的価値観を共有する中南米諸国とルールに基づく国際秩序構築に向けた協力重要性を訴えさせていただきました。  

河野太郎

2018-03-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

特に、基本的価値観を共有する日本、アメリカ、ヨーロッパ、こうした国々ネットワークを強化していくことが必要だというのが一つ目でございます。また、戦後の経済発展を支えてきたリベラルな国際秩序、法の支配に基づいた国際秩序を維持していくためには国際社会全体で負担を分かち合う必要があり、こうした観点からでも日本ヨーロッパ協力というのが今後重要になってくると考えております。  

河野太郎

2017-12-06 第195回国会 衆議院 外務委員会 第2号

我々としては、ミャンマー軍事政権から民主化された、まだまだ基盤は脆弱な中で、ミャンマー民主国家として我々と同じ基本的価値観を持った国になってもらいたいというふうに思っております。  その一方で、今回のラカイン州の人権の問題というのは極めて深刻な状況であるというふうに認識をしております。  

河野太郎

2017-04-19 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

まず一つは、やはり基本的価値観を共有している国だということ。そして、今御指摘のように、人口はふえている、そして経済成長はしている、ということは、中間層が非常に広がってきている。ということは、これは日本企業のマーケットとしても非常に重要でありますし、そして何よりも、親日的な国だということです。国民が割と、日本に対して大変親しみを感じてくれているという国だということであります。  

世耕弘成

2017-02-02 第193回国会 衆議院 予算委員会 第5号

総理は、施政方針演説で、自由、民主主義人権、法の支配といった基本的価値観を共有する国々と連携するとおっしゃいました。今、世界じゅうのこうしたリーダーの皆さん方が、トランプ大統領が果たしてこの自由とか人権といった基本的価値観を共有するかどうかというのを見きわめているからこそ、この問題でさまざまなコメントをおっしゃっていると思うんですよ。  

福島伸享

2016-05-13 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

折しも、ことしは五月に伊勢志摩サミットが開催をされて、自由、民主主義基本的人権尊重、とりわけ法の支配という基本的価値観を共有する絶好の機会があるということ。この中で象牙取引が扱われるということではないのかもしれませんが、法の支配ということにしっかりと価値観を置いて取り組んでいるというところ。  

大見正

2016-01-26 第190回国会 衆議院 本会議 第7号

特に、昨年、戦後七十年の節目に、日本国総理大臣として史上初米国上下両院合同会議での演説は、戦後、いかに日米同盟アジア太平洋地域、そして世界の平和と安定に貢献し、今後も、自由、民主主義基本的人権、法の支配といった基本的価値観の上に立って、両国が手を携え世界への貢献を続けていくという強い意思を発信したものでありました。  

谷垣禎一

2015-09-25 第189回国会 衆議院 憲法審査会 第5号

第二に、立憲主義憲法改正の限界、最高法規性遵守義務といった議論の前提となるであろう基本的価値観について、いま一度御確認いただきたいということです。オープンな議論は大切ですが、現行憲法の掲げる理念に異議を唱えられるような場合、特に、憲法をいたずらに軽視、無視するような乱暴な議論の仕方で憲法そのものをないがしろにするようでは、国民にとって建設的な議論とは映りません。  

佐野円