運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-11-28 第179回国会 参議院 憲法審査会 第2号

世界中には多くの憲法があり、これらはおおむね民主主義人権の確立といった流れに沿った世界史の中で生々発展し、今や地球憲法とでもいうべき憲法規範世界に姿を現しつつあると思います。現憲法の成立にも当時の世界史の状況が大きくかかわっており、そのことを私たちはしっかりと自覚しておくべきだと思います。

江田五月

2004-04-07 第159回国会 参議院 憲法調査会 第5号

いずれにしても、私たちは今、地球憲法を構想する、そんな時代を迎えているのだろうと思います。  私は、国連創設のときに世界が共有した理想の旗を決して下ろしてはならないと思います。逆に、今こそこれを高く掲げる時代だと思います。理想の旗は、下ろすと、一度下ろすと、次に掲げるのは容易なことではありません。

江田五月

2003-06-04 第156回国会 参議院 憲法調査会公聴会 第1号

私自身は、日本国憲法国連憲章、確かに違いがあるという立場もあるわけですけれども、しかし、むしろ二十一世紀ということで考えてみると、これからの世界全体の秩序地球憲法を考えてみたらどうだろうかと。それもまあ国連憲章ですよね。その地球憲法整合性のある各国憲法ということで、世界秩序やそれぞれの国の安全保障といったことは考察をしていった方がいいんじゃないか。

江田五月

2003-05-07 第156回国会 参議院 憲法調査会 第6号

それを全体として考えながら地球憲法を考えて、それと整合性のある日本憲法はどんなものかというようなそんな議論をすれば、憲法議論というのはもっと意味のある議論になるんではないかというようなことを考えておりますが、これは私の考えで、あともうほとんど時間ありませんが、日本国憲法がこの人類普遍、あるいは日本国憲法が基本的な精神として立脚しているものが国際協調主義平和主義、これは国連中心主義ということもやはりあると

江田五月

2003-04-16 第156回国会 参議院 憲法調査会 第5号

そこで、私は、人権以外のテーマでも同じですが、人権についても地球市民に普遍的に保障される人権を具体化した地球憲法を構想し、これと整合性のある日本憲法はどういう姿になるかを論じ合うべきだと考えています。そのことにより、私たちが直面している憲法論議はずっと実りの多いものとなるでしょう。また、各国での人権保障の最先端の動きは注目しておくべきです。  

江田五月

2001-11-07 第153回国会 参議院 憲法調査会 第2号

それから、今、江田委員がおっしゃった地球憲法というお話がございましたけれども、テロ問題等も関係あるかもわかりませんけれども、それぞれの国家主権の上に国際社会が成り立っているわけですけれども、主権を実質的に一部制限するということをEUは行ってきているわけで、欧州議会欧州人権裁判所、また欧州人権条約、そういうことを考えましたときに、それぞれの国における主権制限規定憲法上ないとは思うんですけれども、

山下栄一

2001-11-07 第153回国会 参議院 憲法調査会 第2号

翻って、私は現在の我が国憲法、これを見ると、ここに二十一世紀地球憲法のモデルとなり得る要素がたくさんあると思っておりまして、今回のテロ対策特措法でも一部議論されましたが、日本国憲法は、個別的自衛権についても集団的自衛権についてもこの行使を厳しく抑制あるいは否認をして、国連中心とする集団的安全保障を信頼して、安全と生存を保持するという崇高な理想を目指したものであると思います。  

江田五月

2001-02-21 第151回国会 参議院 憲法調査会 第2号

取り上げられたテーマは、国際刑事法廷国際人権規約女性差別撤廃条約、子どもの権利条約など、私見でございますが、いわば地球憲法に当たるものについてでございました。  興味深かったものを一、二挙げますと、憎悪犯罪、ヘイトクライム、憎悪犯罪の話が出ました。すなわち、マイノリティーに対し、例えば人種偏見で罪を犯した場合、州によって扱いが違っていいのかということです。

江田五月

  • 1