運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-04-14 第123回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

○佐藤(恒)委員 それでは、今回の事故については大滝根レーダーから捕捉をしていることになると思いますが、近かったら映らないというのであれば、福島県の上空を飛行している、しかも今回の墜落地点上空付近の空域は大滝根レーダーでは映らない、こういうふうに理解をしていいですか、近いところは映らないというあれですけれども。

佐藤恒晴

1977-05-25 第80回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第13号

この場所がたまたま東京航空管制部管轄空域内でありましたけれども、航空路レーダー範囲外にあったために、手動によりますストリップによるマニュアル方式により行われておったので、改善措置といたしまして、六甲インターセクション管制上の特別な取り扱い個所といたしまして、同地点上空における航空機の状況をより的確に把握できるようにするとともに、六甲上空を通過する飛行機については、すべて厳重に運航票を作成いたしまして

官川晋

1973-07-11 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第40号

昨年の十二月二十三日に同課長から、本件事故推定原因は、「ばんだい号」の操縦者函館NDB北方約五海里の地点上空NDB上空と誤認いたしまして、しかも一回の旋回降下だけでハイステーションを二千五百フィートで通過しようとしたために、その飛行経路が西方に広がり、この間に強い南西風によって同機が予想以上に北方に押し流されたことによるものと推定されるという、パイロットの操縦ミスを示唆する鑑定が出されましたが

佐々木英文

1966-03-22 第51回国会 参議院 運輸委員会 第13号

同機は十九時十六分、高度一万四千フィートで木更津の上空に到着いたしましたが、東京国際空港気象状況が着陸不能な状態であったので、同地点上空待機経路に入り、気象状態の回復を待った。その間一時は台北へ引き返えそうとしたが、結局二十時五分レーダーによる精密進入が可能な気象状態になったので、C滑走路への着陸進入のための降下を開始しました。  

中村寅太

  • 1