運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
546件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

しかし、高レベル放射性廃棄物地層処分地下三百メートル以上の深さで行うものであり、地層処分安全性については、主に断層活動地殻変動の要因となるプレート運動などを考慮すべきものと承知しております。  これらは主に地表面で生じる海面低下氷床発生とは直接的な関係はないと考えられるということで、こうした見解を述べさせていただきました。

梶山弘志

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

そして、日本商工会議所とも今連携を深めていて、意見交換会も開催をしているので、そこでしっかりと、今世界ではどういう、まあ地殻変動とも言ってもいいですよね、こういったことが起きているのかを伝えたいと思います。  私の地元の選挙区には三浦というマグロで有名な町がありますけど、マグロの問屋さんが最近再エネを始めました。

小泉進次郎

2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

具体的には、地震計監視カメラ地殻変動観測する傾斜計などの観測機器を用いて、富士山火山活動を二十四時間三百六十五日監視をしております。これらの監視観測データからは、現在、富士山火山活動特段変化は見られておりません。静穏に経過しており、噴火兆候は認められていないという状況でございます。  

関田康雄

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

この十和田巨大噴火可能性評価については、火山学知見に照らした調査を尽くした上で、十和田における巨大噴火活動間隔、最後の巨大噴火からの経過時間、現在のマグマまり状況、そして地殻変動観測データなどから総合的な評価を行いました。  具体的には、今先生おっしゃった地球物理学的調査、それからマグマの移動、活動等に関する兆候等を確認し、巨大噴火可能性は十分に小さいと判断をしたものであります。

更田豊志

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

繰り返しになりますけれども、審査においては、火山学知見に照らした調査を尽くした上で、検討対象火山、この場合は十和田ですが、巨大噴火活動間隔巨大噴火からの経過期間マグマまり状況地殻変動観測データ等から総合的に、運用期間中に巨大噴火発生可能性は十分に低いという判断をしたものであります。

更田豊志

2020-02-19 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

規制基準適合性審査におきまして、過去に巨大噴火発生させた阿蘇については、これまでの活動履歴や、現在、地下巨大噴火につながるマグマまり及び巨大噴火を示唆する地殻変動観測データが確認されないことなどを踏まえれば、現在の活動状況巨大噴火が差し迫った状態ではないと評価できることなどから、発電所運用期間中における巨大噴火可能性は十分に小さいことを確認しております。  

更田豊志

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

具体的には、長期間にわたって相続登記がされていない土地ですとか、表題部所有者の氏名又は住所等の全部又は一部が登記されていない土地についての登記名義人となり得る者の調査探索、あるいは、震災等地殻変動によって不明となった筆界の復元や探索といったようなさまざまな事業や取組を実施するに当たりまして、その専門的知見を生かした活動を担っていただくことが強く期待されているところでございます。

小野瀬厚

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

放送と通信の世界で大きな地殻変動が起きつつあるというのは、これは共通認識だと思います。長くメディアの王様とかと言われていたテレビが長期的に次第次第に低落傾向をたどる一方で、ネットが急伸して、例えば広告費レベルで見るとテレビを抜くのも時間の問題、今年か来年ぐらいと、こういうふうに言われているんですね。  

杉尾秀哉

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

どうも、長期予測といいますか三十年内に来る、そういった予測文部科学省で、あるいは、直前あるいは発災したときの対応は気象庁でということもあるようでありますし、あと火山も、これは先ほど言ったように大変地殻変動関係があるわけでありますが、やはり火山学者火山のことだけで、そういった地震だ何だとの関連で研究しているかというと、どうも、ちょっと疑問のところがあるわけであります。  

今村雅弘

2019-01-31 第198回国会 参議院 本会議 第3号

そして、今、新しい時代に向けて、総理は、我が国の平和と繁栄を守るため、地殻変動ともいうべき国際情勢の激変の中、日本外交のかじを取っております。  昨年も、朝鮮半島情勢が緊張する中で、総理は、史上初米朝首脳会談に向けてトランプ米大統領と緊密な連携を取り、北朝鮮朝鮮半島の完全な非核化への決意を確認させることができました。

橋本聖子

2018-04-13 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

まず、今回の草津白根山噴火でございますが、ただいま御紹介もありましたが、火山性地震地殻変動噴火前兆と言えるような特段火山活動変化がないまま、それも、近年活動が活発な白根山湯釜付近ではなく有史以来噴火のなかった本白根山付近発生したもので、ただいま御指摘ありましたように、監視カメラで直接噴火状況把握することができませんでした。

橋田俊彦

2018-04-04 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

電子基準点は、我が国の準天頂衛星や米国のGPSを始めとしました測位衛星からの電波を常時受信いたしまして、測量や地図作成基準、あるいは地殻変動監視位置情報サービスに関する各種サービスに利用されるものでございます。  近年、タイあるいはミャンマーを始めとしました東南アジア諸国でございますけれども、においてこの電子基準点の導入に対する関心が高まっております。

村上広史

2018-03-06 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

ただいまございましたように、噴火レベルの引上げ、噴火警報を発表するということでございますけれども、火山活動につきまして火山性地震地殻変動などの前兆を捉え、予防の観点から噴火の前に発表する、これを目指しているところでございます。  しかし、今回の草津白根山噴火におきましては、有史以来噴火のなかった本白根山付近で、前兆と言えるような特段火山活動変化がないまま発生したものでございます。  

橋田俊彦

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

今、第四次産業革命が徐々に進展をしまして、産業のあらゆる分野で地殻変動が起きております。さまざまな国際的な競争力に関するランキングがございますけれども、そのランキングにおきましても、我が国は順位をじりじりと下げてきているのが現状でございます。  また、製造拠点海外展開に伴いまして、その進出した新興国にも技術力の向上というものは徐々に見てとれるわけでございます。

石川昭政

2018-02-21 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

審査では、各種知見も参照しつつ、破局的噴火活動間隔前回破局的噴火からの経過時間、現在のマグマまり状況地殻変動観測データなどから総合的に評価を行った結果、現在は破局的噴火直前状態ではなく、運用期間中に設計対応不可能な火山事象発電所影響を及ぼす可能性が十分に小さいと判断したものであります。  

更田豊志

2018-02-21 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

政府特別補佐人更田豊志君) 審査では、火山ガイドを踏まえて、各種知見も参照しつつ、破局的噴火活動間隔前回破局的噴火からの経過時間、現在のマグマまり状況地殻変動観測データなどから総合的に評価を行った結果、現在は破局的噴火直前状態にはないと、運用期間中に設計対応不可能な火山事象発電所影響を及ぼす可能性が十分に小さいと判断したものであります。

更田豊志

2018-02-16 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

今回、この発生に当たりまして、火山性微動地殻変動といった噴火に伴う地下活動状況把握できておりましたけれども、監視カメラで今回の噴火を捉えることができませんでした。したがいまして、この噴火の事実を把握し、場所がどこで、規模がどの程度であるかということの把握に時間を要したということがございます。  

橋田俊彦