運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
231件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

その後の対応を伺いたいと思いますけれども、一つは、この大手損保による代理店いじめといいますか、そういうものは全国で起きている問題でございますので、各地方財務局でそれぞれ地域中小代理店の声を聞いてあげてほしいというお願いをいたしまして、既に近畿財務局や福岡の事務所などでは対応していただいているところでございますけれども、ほかでも全体で、全国で起きておりますので、どこ行っても、そんな問題知らないとか、

大門実紀史

2021-02-09 第204回国会 衆議院 予算委員会 第7号

だから、そういったところで、いろいろなところで確実に、私の知っている範囲ですけれども、財務省でも地方財務局局長女性になったりしているところというのは幾つもありますので、そういったところでは、民間でも、コーポレートガバナンス等々を見ていますと、女性役員の比率というのは、いろいろこれまで経験しておられた方がない方がおられますので、なかなか絶対量が足りていないので不足しているとは思いますけれども、いろいろな

麻生太郎

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

国有財産売却あるいは管理を担当する際に、そのリーガル面でのチェックあるいはアドバイスを受けるということは各地方財務局におきまして通常行われておりますので、そういった相談なり検討なりが行われているということは当然認識し得ると思いますけれども、法律相談文書という形で行政文書としてしっかりと管理され残っていた、残されているというところまで思い至ることはなかったということが実態かと思います。

大鹿行宏

2018-06-05 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

麻生国務大臣 同じ文書改ざんを言われた大阪理財局大阪地方財務局職員の中でも、それに応じた人と応じていないのがおります。拒否したのもおる、拒否していないのもいる。同じ人が同じ命令をしているはずなんですけれども、それに対して反応がそれぞれ違うので、片っ方は改ざんをした、片っ方は改ざんしなかった。  

麻生太郎

2018-06-05 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

国務大臣麻生太郎君) 私の方の話は、これは多分、昨日の記者会見のときに質問があったのに対して答えたところをつかまえられて各委員同様の質問をされたんだと思いますが、私が申し上げましたのは、この文書を、理財局からの指示によって大阪地方財務局地方国有財産課人たちが言われて、同様のことを言われて、改ざんをしたのもいれば拒否したのもいるという実態であります。  

麻生太郎

2018-05-22 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

このため、一般的には、その土地所轄地を管轄する地方財務局又は地方公共団体に対して照会をすることにより、通常は土地所有者が判明することとなります。  仮に、このような手続を経た上で当該土地無主物であることが明らかになった場合には、民法上、所有者のない土地で、国庫に帰属することとなり、その後、事業用に供するということであれば、事業者に譲り渡されるというそういった手続になります。

田村計

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

したがいまして、このルールにのっとりまして、地方航空局におきましては、全ての普通財産である国有地処分事務地方財務局に委任しているということでございます。これがまず基本的なルールでございます。  それで、本件土地森友学園以外の別の学校法人との関係でございますけれども、当該学校法人からは、三回、私ども大阪航空局に対して、当該土地買い取り要望書の提出というものがなされております。  

佐藤善信

2017-03-21 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

今も、ふだんも、地方財務局とか地方の国税局とか、いろんなことがあっても、ちゃんと財務省に言えば分かりましたといってそれを問合せしてくれて、ちゃんと返事が返ってくるんですよね。なぜこの問題だけ一切対応されないのかというのが、この国会対応というか、経験上不思議なんですよね。聞いたら何が駄目なんですか。  

大門実紀史

2017-03-10 第193回国会 参議院 予算委員会 第10号

政府参考人佐藤善信君) まず、その専門性のところについてでございますけれども、私が三月一日の予算委員会でこの撤去費について大阪航空局が算定したことがないということを御答弁した趣旨は、その前後の関係から、地方財務局からの依頼によって土地売却に当たって撤去処分費用積算大阪航空局が行った実績がないという趣旨でございます。

佐藤善信

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

普通財産売却は、これは財務局地方財務局が担当することになります。したがいまして、大阪航空局は、この当該土地売却をするに当たっては、事前の調査をやりましたけれども、具体的な売却手続近畿財務局依頼をして、近畿財務局の方でその売却手続は全て行うということでございますので、その売却手続に関する件については、私ども詳細なデータはないということでございます。

石井啓一

2017-02-15 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

麻生国務大臣 国有財産地方審議会は、土地とか建物、個々の国有地というものの管理処分等々の事務の大部分が地方財務局においてなされておりますので、その管理処分に対して、地域的な特殊性特別性等々を考えながら、地元の意見というのを十分に反映させなければならぬという観点から、いわゆる国有財産法に基づいて各財務局に設置をされております。  

麻生太郎

2016-11-17 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

申し上げるまでもございませんが、国有財産に関する仕事は財務省理財局、そして各地方に置かれております地方財務局、財務局の場合には都市名前ではなく北海道財務局東北財務局といった地域名前が付いておりまして、その中でも大きな都市に局が置かれております。さらに、各県ごと財務事務所が置かれており、財務局財務事務所国有財産国有地について担当しているわけでございます。  

中山恭子

2016-10-20 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

そのために、これらの教育の充実のために、消費生活センター社会保険労務士都道府県労働局、税理士や地方財務局などと学校連携協力が進みつつあると承知をしております。中央教育審議会においても、次期学習指導要領の改訂に向けて、義務教育から高等学校にかけて、これまで以上に校外の専門家実務家の活用が重要との審議が行われています。  

松野博一