運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-10 第196回国会 衆議院 総務委員会 第10号

それは、地方議会なり手不足だけじゃなくて、地方議会そのものがもうやっていけなくなる、地方自治体がやっていけなくなるという問題で、これが存続できるかどうかというのは、住民の皆さんの幸せ、これはもう地方の問題ではなくて、国として取り組むべき大事な問題だと思いますので、そういう全体の中の一部に、この地方議員なり手不足地方議会のあり方もぜひ検討を加えていただいて、大きい視点でぜひ総務省の中で考えて、解決策

宗清皇一

2007-05-24 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

本来、私は、こういうことをする前に、教育委員会を任命された地方自治体の長、そしてその任命を承認された地方議会そのものこれが地域住民代表として教育委員会をしっかりとやっぱり常に見定めて、住民地方自治の力として、国が決めたようなことを守っていない教育委員会については地方議会でやっぱりやり玉に上げてもらわなくちゃいけないんですよ。それを全然なさっていないということに大きな問題があります。  

伊吹文明

1997-05-27 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

そして、不正支出その他を含めていろいろあろうかと思いますが、住民代表である議会が、どうかひとつ公務員に緊張感があるように、しっかりと職務に精励するような機能をまず果たしてもらいたい、そして不正等をチェックしてもらいたいというのを私は地方議会に深く望むものでありますし、またそのために地方議会そのもの権限等ももう少し強化していいのではないだろうかと思っております。

白川勝彦

  • 1